• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

DS4 Sports Chic試乗

DS4 Sports Chic試乗 シトロエンDS4 Sports Chic

2月に行った頃はSports Chicは試乗に出さない
と伺っていましたが、試乗キャラバンに出されているようで、
1週間ほど前から何度も電話を貰っていて、
あるのも今週限りとのことでしたので乗りに行ってみました。

200馬力に6MT。最強の組み合わせですね。
DS4はSports Chicの方が売れてるらしいです。

凄い乗り物か?!と思いきや、案外普通でした(笑)
でも、6速EGSのChicより全然普通で乗りやすいです。
マニュアルミッションに乗れる免許をお持ちなら、絶対こっちの方がおススメです。
売れる理由が納得できました。

今日はシトロエンディーラーで奇遇にもメガーヌが2台並んでしまいました。
フランス車に乗る者、フランス車を追い求めてしまうんですね…

タレコミ情報としては、DS4に関しては、秋口に6速EGSに代わって、
156馬力の方にコンベンショナルな6ATが導入予定だそうです。DS5と同じパッケージです。
一方で、C4は変わらず、1.6は4AT、2.0はEGSのままだそうです。

ワタクシ的には…
とあるクルマが引っかかりすぎていて、DS4はそれと比べると変態度が少ないですね…(笑)
マジ話で行くと、後ろの窓が開かなかったり、
後ろのドアの取っ手の出っ張り具合が気になってしまうので、やっぱりナシかな~
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2012/06/23 22:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

WI-FIルーター変更
R172さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 0:54
こんばんは。

スポーツシック試乗しましたか。

シトロエン長野もDS4の試乗車はスポーツシックを置いてます。なぜかシックはありません。
ディーラーよりシトロエンジャポンの方がスポーツシックの試乗車を卸さないという方針と聞いていたので意外と思っていましたがスポーツシックの方が売れているので、試乗車を認めたということですかね。

最近普段長野市にある試乗車がプジョー松本にしばらく置いてあったので試乗の機会を狙っていましたが、体調が悪いので先延ばしにしてました。もう長野に戻ったかもしれません。

普通の乗り味でしたか。それは意外でした。シロッコRを試乗した時は感動しましたが、それほどは期待できないということでしょうね。DS4レーシングに期待。

RCZとも迷うところで、左ハンドルに抵抗がある私としてはRCZの200psの右ハンドルが発売されたら悩ましいです。

デザインは申し分なく、シックがアイシンの6ATに変わるのはいいのですが、後席の窓が開かないのは私も評価できないです。メーカーは思い切って割り切ったのでしょうが、装備も燃費も走りも妥協ないドイツ車に慣れると、乗ればいい車と分かるんだけど、いまだにAL4の4AT+非力なエンジンで、メーカーも改善するつもりもないカングーや左ハンドルしかないメガーヌルノースポール、ウィンドなどはいい車なのにおしい、といういまだ何か妥協をしいられるフランス流は残念に思います。

DS4ベースのSUVが出るそうなので買うとしたらそちらかなと思っています(買えないけど)

プジョーシトロエンはデュアルクラッチを量産間際までこぎ着けたのにGMとの提携が決まってから延期になったという噂(?)もあるので自分としてはシトロエンはデュアルクラッチ待ちかなとも思っています。

コメントへの返答
2012年6月24日 23:17
こんばんは。

やはりSportsChicのお触れは全国的なものだったんですね。仰るとおり、売れ行きを見て方針転換といったところでしょうかね。
在庫もSportsChicの方が多く抱えているそうです。

乗り味は本当に普通のクルマでしたね。
クラッチも上のほうですが繋がりやすく、ブレーキのタッチも若干カックンですが、普通と呼べるレベルです。
馬力やトルクも数字ほどの勢いは感じませんでしたね。踏めば応えてくれるんでしょうけど…

200馬力の右のRCZは待っている方いらっしゃるでしょうね。
これもタレコミ情報ですが、マイナーチェンジするメガーヌルノースポールは右ハンドルにチェンジして登場です。
左を所望する一定の層には行き渡ったという判断で、これからは右で新たな層とメガーヌⅡからの乗り換え需要を掘り起こそうということだそうです。
そもそもフランス車の販売台数が少ないのは、日本という仕向け地に対して合わせた仕様を作ってこなかったというのもあると思いますよね。英仏辺りを向きすぎているように思います。

かと言って、日本向きの仕様を作れば売れるかというと、なんとなくそうもならないような気もしたり…
(まぁ、数年前にはプジョーは爆発的に売れた訳ですが…)
日本での現状を見る限りは、ニッチを上手く拾っていくという戦略はフランス車にとっては合理的な選択かなと思います。

ルノーなんかはデュアルクラッチ持ってるんですよね。何故かディーゼルにしか組み合わせて売っていないようなのですが。。。残念ですね。
2012年6月25日 18:09
DS4はアイシンATになるんですね。
日本向けには改「良」になるでしょうね。

個人的には今シトロエンは3(C3&DS3)が買いと思ってるんですが・・・
コメントへの返答
2012年6月26日 0:24
そうです。アイシンの6ATですね。
どなたにも合わせられるクルマになると思います。

私もC3いいなと思っています。
今のメガーヌもグラスルーフが気に入っているので、C3のゼニスウィンドウは気になりますね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation