• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

ルノー、スポーツモデル3台を7月中旬発表

ルノー、スポーツモデル3台を7月中旬発表 噂が現実のものとなりましたね。

ルノー・スポールモデル3車種導入決定
 ・メガーヌ ルノー・スポール
   265馬力にアップ、右ハンドル化

 ・トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
   好き嫌いが分かれそうなマイナーチェンジ顔
   私はアリだと思います。

 ・メガーヌ エステート GT
   左ハンドル、6MT、180馬力、300Nmの硬派ワゴン
   60台限定(2色30台ずつ)

ワタクシはメガーヌ エステート GTに大注目ですね。
というか、半月ほど前、内示が出たその翌日にたまたま居合わせたルノーディーラーで
激しい売り込みに遭いました。その話はまた別途。

メガーヌ エステート GTのエンジンは細部は異なりますが、ルノースポールと血統は同じです。
F4Rターボ。ピークパワーは抑えられていますが、トルクはそれなりにあります。

これからのライフスタイルにも合ったワゴン。
スタイルもなかなか。特にリアビューは好き。
ワゴンなのに左ハンドル、6MTという変態さに限定60台というレア度も素敵。

いいな、これ…

私は値段知っていますが、幾らだったら買いだと思いますか?
ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2012/06/26 21:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年6月26日 21:40
左ハンドルというのが残念ですね。

とりあえず左ハンドルで発売して、左ハンドルでも買ってくれるディープな人に行き渡った頃に右ハンドルを出すというルノーの販売戦略、もはや時代遅れではないでしょうか。日本人をいまだに馬鹿にしているようにも感じます。

いいものはいいと、最初から右ハンドルで売ればいいと思うのですが。
イギリスではポルシェも右が当たりまえですよ。

それはともかく、298万円! で売ったら さすがルノー!と見直すのですが、どうせ300万円台でしょうね。
コメントへの返答
2012年6月26日 23:02
一般的にはウケが悪いですね。

日本での販売台数が5万台を越えるメーカーと3000台足らずのメーカーでは、本国もそれに引きずられる日本法人の取り組み方は違ってくるのではないでしょうか。
バカにされている・過小評価されているというのは事実だと思いますが、商売上仕方のないことだと思います。
一方ではカングークルール、BeBOPのように右ハンでも日本向けにあえて作ったモデルもあったりします。
ルノーと日産がアライアンスを組んだとき、日産のお店でルノーが年間10台/年売れれば、万のオーダーでルノーが売れると踏んだそうですが、それも頓挫。それが今の売り方を呼んでいるのだと思います。

お値段、「どうせ」の方ですが、内容を見るとかなり頑張ったプライスタグだと思いますよ。
2012年6月26日 21:43
こんばんは☆彡

メガーヌエステートGT惹かれますね~
自分もこのスタイル好みです。

価格は350諭吉なら買うかも…
だけど左ハンドルだと
かみさんの許可は出ないと思います。
コメントへの返答
2012年6月26日 23:05
こんばんは。

シュガーさんもエステート好みでしたよね。

私も350位行くかと思っていました…

ご家庭事情は同じっぽいですね(笑)
2012年6月26日 22:09
なるほど気になるクルマ。
これだったんですね^^
文面の勢いからすると半ば決定ですか?^^

幾らなら買いですかね。

GTラインが275でエステートボディが+20の295。
F4Rターボが+20で315。この辺りでどうでしょう?

色は青とあと何色ですか?
コメントへの返答
2012年6月26日 23:07
そう、これが気になるクルマでした。
欲しい熱はあるのですが、今のメガーヌにはそれ以上の愛着があるので、そう簡単ではないですね。

さすがⅢ乗りだけあっていい眼してますね(笑)
はっきり言ってバーゲンプライスです。

色はダークと白と記憶していたのですが、ダークなのは青なのかもしれませんね。
2012年6月26日 22:41
知人が乗っていた Renault Clio Grandtour Dynamique GT のリアビューがスゴく良かったのを思い出しました。
これもきっと実物のほうがより良いでしょうね。

値段は300万前後でしょうか?
頑張れば買える値段で、どうしても欲しがったら、惚れてしまったなら、値段は気にならないと思いますけどね。

コメントへの返答
2012年6月26日 23:09
FBMなんかでもグランドツアラーさん、お見かけしますね。確かにいいなと思います。
早く実物を見てみたいですね。

RSのことを考えると、はっきり言ってバーゲンなので、頑張る気も出てきます(笑)
2012年6月26日 23:57
>ワゴンなのに左ハンドル、6MTという変態さに
>限定60台というレア度も素敵。

メガーヌエステートGTを左ハンドルのMT車のみとしたのは大正解ですよ。
コメントへの返答
2012年6月28日 22:58
右ハンドル6MTだと、180馬力程度のクルマでは振り向いてもらえないでしょうからね。
ニッチ向きでいいと思いますね。
2012年6月27日 0:19
エステートいいですね〜。
昔には、アストラのワゴンで6速MTのターボなんてのがありました(笑)

そうですね…。
300万円ぐらいなら…。
でも、350万円ぐらいしそうな予感。
コメントへの返答
2012年6月28日 23:00
アストラワゴンにもそんな変態仕様あったんだ~
で、君、そんな頃に免許持ってたんだっけ。
なんでそんなことまで知ってるの?(笑)

私も予想価格は350越えでした…
2012年6月27日 2:09
私も300万円ジャストなら拍手!ですが、現実的には300万円代前半でしょうね。
個人的には、RSやGTライン/プレミアムラインよりも遥かに注目なのですが、GTでも持て余しそう。。。
そういう意味では、最近本国でデビューした1.2TCe(トゥインゴGTなどとは違う新エンジン)とかディーゼル1.5dCi辺りのほうがそそられます(笑

(AUTOCAR JAPANの初試乗ページより)
1.5dCi:
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/06/15/8054/
1.2TCe:
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/03/22/3318/
コメントへの返答
2012年6月28日 23:03
さすがルノー乗りには価格のアンテナがあるようですね。いい感じだと思います。
今だから出来る価格だとも言えると思います。

ご紹介ありがとうございます。
renault.uk、frは1.2TCeくらいしかガソリン車は出てこないですよね。ディーゼルも含めて、最新テクノロジーだと思うので、触れてみたいですね。
2012年6月27日 10:35
価格はディラーで聞きましたが、こんなもん?でも、企画がニッチすぎる~w

LHDはやっぱり不便なので、足車はRHDで考えるのと、
GTクレードじゃなくて、足回りソフトなのが欲しいなぁ。
今のメガゴン乗り心地は好評だし。
次もセグメントCのエステートが欲しいので、今後に期待です。
コメントへの返答
2012年6月28日 23:05
ニッチなのにこの価格!と思いました。
親しみやすいニッチではないでしょうか(笑)

ETCが出来たとは言え、料金ゲートだったり、安全確認だったり、日本ではやはり素直に右のが便利ですよね。

引き続き普通のエステートも出るようなこと言ってましたよ。それに期待ですかね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation