• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

漢の残量0mm!

漢の残量0mm! 日曜晩からの一泊入院で
リアのブレーキローターとパッドを交換しました。

パッドの残りは0mm!使い切りました!

と行きたかったのですが、寸止めでは済まず、
場所によってはちょこっと基材を削ってしまいました…(笑)
キーキー言ってたのはそのせいでしょう。


記録によると、前回は77,500kmでリアローター&パッドを交換していて、
今回は158,400kmまで持ちました。
前回と今回で距離はあまり変わらず、順当でしたかね。

メガーヌさんはリアローターとベアリングが一体構造で
実は分解も出来るようですが、純正品はassyで交換なのでちょっと高くて痛いですね…
それでも前より1万円くらい安くなったようです。
工賃も車検でブレーキ点検と同時作業の場合とは異なる料金体系で、1.8倍高いです。
ブログ一覧 | メガーヌのメンテ | 日記
Posted at 2012/12/10 22:37:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

60km→30kmって?
bijibijiさん

🍽️グルメモ-1,135- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

週刊】今週の自動車関連ニュース(今 ...
かんちゃん@northさん

MSR悩みどころ
ゆぃの助NDさん

ピンクオムライスとパンプキンオムラ ...
べるぐそんさん

人間車検の日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 0:20
11.2万キロなんですが…。
まだ、ローター交換を勧められたことがありません(汗)
今まで交換したのは、前のパッドだけです。
やはり、MT車ですとエンブレの差が大きいんですかね?
コメントへの返答
2012年12月11日 23:07
MTだし、長距離ランナーだし、きっとブレーキに優しい乗り方だよね。
DIXCELのパッドは10万キロ走っても問題ないので、パッドの材質も結構影響あるだろうね。
2012年12月15日 11:36

こんにちは。

うまくギリギリまで使われてますね~。(笑)

うちも、CCは次の12か月点検で交換になると思います、7万kmにいくかどうかというところでしょうか。

車検と同時だと、プジョーも工賃が20%くらい安いので、先にやっておく手もあったのですが、あえて急ぐ必要ないですよ・・・と言われ、見送ってしまいました。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:45
こんにちは。

もうギリギリすぎましたね(笑)

車検と同時だとそもそも工賃も安いのですが、お世話になっているお店の改装記念で頂いた5%割引券がパーツ・工賃に適用されてお安く済むとこだったのですが、ちょっと足りなかったですね…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation