• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

ステキな頂きもの(クラウンアスリート試乗)

ステキな頂きもの(クラウンアスリート試乗) 実は3月からクラウンアスリートには
2度も乗ってしまっていました…

クラウンはワタクシの父が直6最後のクラウンに乗っていて、
とても身近な存在なんですよね。

そんなクラウンも2012年12月に14代目に突入。
すごい伝統ですよね。
ゼロクラウンも10年選手に突入しようとしています。驚き。
親戚の伯父さん家がクジラだったのも思い出します。

3月に有明に家族で遊びに行くことがあったので、
駐車場は迷わずmegawebの脇に。
家族思いの週末と思いきや、お父さんのお楽しみも無理矢理混ぜ込んじゃいます(笑)

megawebの試乗は新車、新発表車などの無料試乗車しか乗ったことないですが、
この日のお目当ては、86(6MT)とクラウンアスリート3.5L

試乗スケジュールが押していて、時間の都合で残念ながら86はキャンセルしたのですが、
アスリート3.5には乗ってきました。
3.5に乗せてくれるお店は無いでしょうからね。megawebならセールスに追われることもないし。

珍しく、家族連れで試乗。
これだけ試乗に出かけておきながら、今まで家族は連れて行ったことはなかったので、
今のウチのメガーヌ以来の家族連れ試乗です。

ヨメちゃんとakiは定位置の後部座席。
ヨメちゃんはおやじグルマ好きなので、どストライクですよね。静か。快適との感想。普通だな…

そこ行くと、akiは鋭かった!
ジュニアシートに座っているにもかかわず、「シートがおじいちゃんのクルマのがいいよね!」と。
そうなんです!
新しいクラウンアスリートのこの個体はテラロッサという色遣いでファブリック。さらっとした表皮です。
直6最後のロイヤルはモケット地。起毛のシートで肌触りいいんですよね。
アンコもたっぷりでフカフカなんです。そこが分かってた。センスあるな…

運転席に座っても、そう感じるんですよね。
アスリートなので、若干バケット形状なんですが、ホールドまで行かない。
残念ながらちょい乗りの高級感はモケットのフカフカのがいいんですよね。

そして注目の3.5L。
クラウンに載せるのがもったいないくらい元気いいですね。あの短い試乗コースでそう思わせます。
ソロソロっと踏んでも快音、上品なのにステキな加速。
たぶん、わざとエンジン音も透過させているんだと思います。これは乗る価値ありです。



3月末はクラウン祭りでした。
アスリートとロイヤルでフェンダーパネルを作り変えてるんですよね。芸が細かい!
アスリートの盛り上がったフェンダーは、見切りの良さにも貢献していました。
サイズを感じさせない乗りやすさでした。



そして、先日、こんなステキなプレゼントGet!
ピンククラウンのミニカーですよ。結構デカい。嬉しいな。

実は14Days体験試乗キャンペーンをしていて、申し込んでいたんですよね。
そして、そのハズレ向けプレゼントとして、DMに先着2000名様プレゼントとして
ピンククラウンのミニカー引換券が。速攻行ってきました。かなりのレアものらしい。

いつも投げ込みチラシを入れてる近所のお店はすでに在庫なし。
4軒目、隣町のDに連絡したら、ありますとのこと。
でも、お店に縄張りがあるらしく、近所のお店のテリトリーを侵すわけにはいかないらしいので、
ミニカーを近所のお店に回してくれるなんて、気の利いたことをしてくれました。

お店では礼儀もあるので、試乗させていただきました。
ロイヤル2.5か、アスリートのハイブリッド。ハイブリッドを選択。ハイブリッドカー運転するのは初。
同じクラウンなのに、倍半分燃費が違うようですね。すごいな。

ウチのすぐ近くの試乗コースをぐるっと回っただけで、踏み込むシーンは無かったのですが、
軽いハンドルと、減速時の低速で聞こえてくるヒューンというモーターの高周波音が気になって
最後まで慣れることはなかったのですが、エンジンとモーターのつながりは全く気にならないですね。
そこはとても自然にできていました。
さすが15年もハイブリッドカー作ってると技術の蓄積もあるんでしょうね。

ダウンサイジングなこのご時世、でもクラウンに直4ってどうなん?と思っていましたが、
全然問題ないですね。低級な音質はなかったです。

近所にお買い物行くには最高のクルマなんだろうな…
ギョッとしたグリルも見慣れましたね。
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2013/04/20 00:39:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2013年4月20日 1:04
クラウンには良い思い出が無いのですが、ピンクのボディカラー自体は嫌いではありません。
売っているのかと思ったら、まだ売っていないんですね。
コメントへの返答
2013年4月20日 9:18
あら、何かありましたか?
私はクラウンはタクシーやら親のクルマで、乗せてもらうクルマ筆頭でした。運転するのは親のも含めて初めてでしたね。
ピンクのは今年度中くらいに売り出すみたいですね。乗る人も売る人も勇気あるなぁ…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation