• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

FIAT500S、2気筒乗ってきた

FIAT500S、2気筒乗ってきた 試乗キャンペーン開催中ということだそうでしたので、
FIAT500S乗ってきました。

Twin Airの5MT車になります。
今までTwin Airはカタログモデルでは
デュアロジックしかなかったようで、
ファン待望のモデル追加ではないでしょうか。

前後バンパー変更、サイドステップが付いていたり、
異形ステアリング、黒っぽい内装。
ドアハンドル類もトーンを抑えたものに。
ボディーカラーと相まって、なかなか男っぽい仕上げ。いいんじゃないでしょうか。

初の2気筒。ターボ付きとはいえ875ccという小さいエンジンも久しぶり。

走り出しは笑撃でしたね。
2気筒独特のビートと言うか、バタバタ音と言うか。
2気筒はこういうものと思える人しか乗っちゃダメですね(笑)

好きな人にはたまらないですが、チンクってかわいい♪から入った人は絶対ダメだな。
お店の方も事実そう言ってました。

回して快音、気持ちいいという類ではないですが、乗ってると楽しくなるクルマですね。
ワタクシ的にはアリかも。MTだからだったというのも多分にありますね。
小さいエンジンなのに、忙しなさがないです。シリンダーがでかいからでしょうか。
少しゆったりした感じがありました。

常にエンジンの存在を感じさせるクルマですね。クルマ好きのためのクルマでした。
これを選べたら、面白い選択だろうな…

FIAT系タレコミ情報としては、アバルトプントは在庫限り、間もなく終売だそうです。
次のモデルは無いそうで、アバルト屋さんは何売るのかな?
ジュリエッタは限定車を続々出すそうで。
いいんだけど、デカくてちょっと割高なんだよな…
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | 日記
Posted at 2013/04/29 10:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 11:23
チンクかわいい、から入ってるクチの私でも、きっと違和感なく乗れる気がするwww

試乗行きたいけど、あの爆音でいくのは気が引けてる……
コメントへの返答
2013年4月29日 22:33
違和感はないんだよ。
圧倒的な存在感に耐えられるかだけ(笑)

チンクのエンジン音も負けないくらいデカいから大丈夫w
2013年4月29日 21:04
こんばんは。

500ツインエアはMTでこそ乗って楽しい一台だと思います。私も試乗してみたいと思います(^^)v
コメントへの返答
2013年4月29日 22:35
こんばんは。

これは楽しいクルマです!
乗らなきゃ分からないクルマですね。
GW期間中は試乗プレゼントもあるようですので、ぜひ行ってみてくださいね。
2013年4月30日 14:09
シングルクラッチのは試乗してATとしては・・だったので、MTならいいんじゃないですかねー。(FIATはCセグのブラボーもシングルクラッチなんですね。)

オリジナル(というか2代目?)500は転がしたことありますが、トルク細いし馬力出ないしで、結構忙しいクルマでした。面白いかというと、数十分ではそこまで行かなかったです(W)
オリジナルMINIならどの年式でもかなり楽ですが(W) オリジナル500は苦労を楽しむクルマかなぁと(W) 坂登らないし。

今の500は、かわいいで十分楽しめるいいくるまだと思います・・・MTなら・・・
コメントへの返答
2013年5月4日 11:08
アルファはMitoでもTCTなのに、フィアットは違うんですね。サイズの問題というよりは、ブランドによったり、価格帯での使い分けなんですかね。

500Cの1.4のデュアロジックは一日借りたことがあったのですが、あれもそんなに悪くなかったですね。ただ、足が硬いのには閉口しましたが、こちらは街中だけですが、そんなに足の硬さは感じなかったです。
1.4はタイヤもデカかったそうで、このサイズにして回転半径が5.6mもあったそうです。こっちはタイヤも細くて普通の半径らしいです。
ツインエアのMTはあっちでは一般的仕様でしょうから、これはきっといいんではないでしょうかね。

オリジナルのミニはちょっと乗ってみたい…
でも所有は怖そう…(笑)
2013年4月30日 20:58
チンク、良いクルマですね。
可愛いくって憎めないヤツ^^

きっと楽しいと思いますが日本ではチンク全モデル高すぎると思います。
プレミアムコンパクトっていうつもりで商売してるんでしょうか。
+10諭吉で例のトゥインゴRSいけちゃいますから・・・
コメントへの返答
2013年5月4日 11:14
チンクはある意味ブランド、指名買いのモデルでしょうね。スタイルを気に入った人が買う感じでしょうか。

でも、アバルト500が269万、500Sが225万って、いずれも高い感じですが、これだけ出すならアバルトに飛んでもいいかなって感じがしますね。
そう思うと、トゥインゴは安いですね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation