• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

GT220のカタログをつぶさに確認

GT220のカタログをつぶさに確認 メガーヌエステートGT220のカタログを
端から端までチェックしてみました。
合わせて、GTLineと限定GTの情報も確認。

先日現物を見たときに、
並んでいたGTLineとの細かな違いが目に付き、
調べてしまいました。

装備の違いで気になったものです。

■限定GT特有
 ・何と言っても限定60台のプレミア
 ・左ハンドル
 ・BOSEエナジーエフィシエントサウンドシステム
   これは羨ましい…
 ・18インチグレーメタリックアロイホイール(JETOW)
   他モデルもオプション装着可能ですが、
   このデザインがいいな
 ・ホワイトパネルアナログタコメーター
 ・手動のパーキングブレーキ
 ・フェイズ1がベース

■GT220特有
 ・220PS/5500rpm、34.7kgm/2400rpm
   限定モデルより馬力あるなんて…
 ・フロントローター径は320mm(ラグナV6用)
   限定GTは296mm、GTLineは280mm
 ・ストップ&スタート機能(アイドリングストップ)
   それほど違和感なかったです。
 ・エナジースマートマネジメント機能(減速時の回生)
 ・R.S.モニター
 ・電動パーキングブレーキ(ヒルスタートサポート付)
 ・カタログモデルだがシリアルプレート付き
 ・インテリアはレッドステッチ、アクセントあり(GTLineと同じ)
 ・フェイズ2がベース
 ・ブラックのエアスクープ、ドアミラー、ルーフバー、ディフューザー
 ・5色から選べる

特に走行性能に関しては、後出しのGT220のスペックに惹かれますね。
両方ともGT専用シャシーを謳っていますが、セッティングが同じかどうかはよく分かりません。
GT220はフロントが「メガーヌ クーペ」用をベースにR.S.のダンパーを組み合わせたもので、
リアサスペンションのアクスル形状もR.S.と共通とされています。

■GTLine特有
 これは無いだろ~と思っていたのですが、現物で間違い探しをしたらありました!
 フロントソナーがGTLineにしか無いです。
 ただ、紙カタログはあると書かれていて、Webのカタログでは無くなっています。仕様変更?
 あとは、ボディ色にマロングラッセを追加した6色が選べますね。
 いい色ですが、性格を考えれば、妥当な選択のさせ方でしょう。
 また、インパネのフィニッシャーに刻まれたロゴが、各モデルで異なります。
 GT/GTLine/RENAULT SPORTといった具合。

やっぱり後出しって、いいもん出るんですね(笑)

ブログ一覧 | otherRenault | 日記
Posted at 2013/05/20 20:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月20日 21:36
こんばんは。

エステートGTは左ハンドルかつ台数限定という稀少性があるように思います。BOSEサウンドシステムが標準装着というのは羨ましいのひと言です。

GT220はカタログモデルとは言え、欲しいと考える者にとってはいつまで売り続けるのかという不安(?)があります(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月1日 8:33
こんにちは。
返信遅くなりました。すみません。

BOSEはGT220向けには後付けでの用意はされていないので、まさに限定品ならではですね。これが付けば無敵なんですが(笑)

シリアルプレートがいかにも限定車っぽい雰囲気なんですけどね。イヤーモデルとして出ていて、1年後くらいに消えていそうな気もしてしまいます。ルノジャポ的にもその頃には需要は一巡していると見ているんでしょうかね。
2013年5月20日 22:11
エステートGTはどちらを選んでも希少なMTワゴンで、存在意義のある一台ですね。

フェイズ2のGTlineにもフロントソナー付いてるんですね。
ウチのフェイズ1のソナーの位置がちょうどフェイズ2でデイライトが付いた位置にあるので、デイライトが装備されて無くなったと思ってました。
コメントへの返答
2013年6月1日 8:38
他にライバルが見当たらないですよね。
実はメガーヌRSが一番のライバル?(笑)

フェイズ2のGTライン、ロアグリルの菱形の中やエアスクープの中に上手いことセンサーが埋まってましたね。
デイライトはスモールとして機能するのですが、ヘッドライト内部のスモール灯は電球ごとそのまま残っていました。いろいろ実験してみたんですが、点灯はしないみたいでしたね。
2013年5月20日 22:16
有明のショウルームで現車見てきました。kureakiさんの仰る通り、いい感じでしたよ。試乗はしてませんが、エステートであの雰囲気はナカナカ他車には無いです。
コメントへの返答
2013年6月1日 8:41
返信遅くなりました。

ちょっと戦闘的で、GTLineともちょっと区別があって、他にはなかなかないですよね。
売れるといいですね~
好きな方には響くモデルだと思うですけどね。
2013年5月20日 22:19
R.S.モニターが超羨ましい。
コメントへの返答
2013年6月1日 8:43
返信遅くなりました…

RSモニター、しれっと付いてますね。
RSとは違って、出力特性の変更まではできないようでした。でも、あるのは面白いですね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation