• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

3軒回って思った

3軒回って思った 5月25日(土)・26日(日)は
MEGANE ESTATE GT 220 Début Fairです。

ご近所のルノー店、3軒回っちゃいました。
今日の戦利品(笑)

見ても乗ってもやっぱりいいですね。
乗りやすさがとても気に入りました。
これまで数々の見学や試乗をしてきましたが、
贔屓目はありますが、間違いなく
メガーヌさんに何かあった時の買い替え候補筆頭でしょう。

今日これにしっかり乗って、お店の方とよく話して、自分のにもじっくり乗って改めて思いました。
そこそこ格好良くて、スペックもよくて、しかもまあ手頃。
だから、これまでのクルマと並べても一番欲しいクルマにはなっている。

でも、実はこのクルマは自分が求めているフランス車像ではないんではないかと。

メガーヌさんを買ったときは特別フランス車が欲しいというわけではありませんでした。
ただ、所有してみると、クルマの良さであったり(機械的な出来とか不出来という話ではなく)
クルマを通したカーライフの充実であったり、
フランス車ならではの良さにすっかりやられています。

だから、やはりフランス車が欲しいのです。しかも自分のフランス車像に合った。
言ってしまえばフィーリングなんですよね。
言葉にするとなんか軽く逆に分かり辛いのですが、このニュアンス伝わりますかね。
もちろん、フィーリングやフランス車像なので、全く主観的。
多分共有できる人もいれば、全く理解不能な方もいろいろだと思います。

エステートGT220に乗って思いました。
高性能車にはあるまじき乗り心地、ワゴンボディの優れたユーティリティ、
広い後席、MTなのに乗りやすく、その気になれば素晴らしいダッシュ、
意外と穏やかな運転感覚。見た目にもわかりやすいスポーティーの表現。

でも、自分のメガーヌさんに乗って思いました。
見てそれとわかるデザイン、サンルーフから降り注ぐ日光、明るい車内、
ルーズフィットなシート、必要十分な力に、乗りこなせば意外と優秀なAT、かなりユルい運転感覚。

メガーヌさんにあって、GT220にはないものです。これがたぶん私のフランス車像。
そして私に合ったちょうどいいクルマ。

たぶん私にとってスポーティーであることは、魅力は感じても、もう優先順位は低いのでしょう。
日差しが強すぎず、風も心地よかった今日のような日に、窓もルーフも全開にして、
ゆるゆると、これは心地いいな…と感じながら、なんかそんなことを思いました。

答えは出ましたかね。



ブログ一覧 | メガーヌ購入記 | 日記
Posted at 2013/05/26 00:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

パナソニック。
.ξさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年5月26日 0:27
本当にメガーヌⅡ、というより kureaki 様のご愛車そのものが、履きなれたスニーカーのようにピタっとした、 kureaki 様にとっての「This is ちょうどいいルノー」になっているんですね、わかります(笑)。

my メガーヌワゴンもそうなんです・・・・奥様以外にとっては!(苦笑)。
コメントへの返答
2013年6月9日 22:10
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。

そう、愛車そのものなんですよね。
ウチはたまたまメガーヌだったわけですが、
きっと皆さんもそんな感覚を持ち合わせるものだと思います。
でも、7年16万キロ乗るんだから、その気持ちはその辺の方には負ける気がしないですね(笑)

ふふ、ウチも奥様にとってはそうでもないみたいですね。どこも一緒ですね…(笑)
2013年5月26日 3:07
次はキャトル試乗ですね、わかります(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 22:12
返信遅くなりました。ゴメンナサイ…

そっちが呼んでますよね(笑)
キャトルいいですね~!
でも飼えるかな…
サンクはとっても気になってるんですがね…
2013年5月26日 6:40
 わかるな。同じ言語で話せる人だ。自分もLutecia、治そう(^^)
コメントへの返答
2013年6月9日 22:16
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。
こういうことが分かってもらえて嬉しいです。
たかが機械、されど機械。
クルマでこうも生活や気持ちが楽しくなるものだとは…
面白いものですね。
2013年5月26日 6:49
フィーリグなんです(^^)
コメントへの返答
2013年6月9日 22:17
返信遅くなりました。ゴメンナサイ…

テリさんもC4長くなったよね~
波長が合ってる?
2013年5月26日 7:30
決して剛性が弱とは思いませんが、数値に現れない 不思議なユルさが確かにMEGANEには 有りますね。

meganetさんの「奥様以外にとって」は凄く共感致します(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 22:20
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。

そうなんですよね。芯があるのにゆるい。
これは一時期のフランス車が持ち合わせていたいい素質なんですよね。残念ながら今はそうでもなくなってきた感じもします。

やっぱり奥様には…
どこも同じだ…(笑)
2013年5月27日 17:47
エステートは後席のスペースで。カタチはハッチバックの方が好き・・・。
1.6だとスポーティさとは遠いんですが、<>はのんびり乗れる「ユルイ」ところがいいですよねー(W)
コンバーティブル派なので、屋根は透明じゃないのがいんですが、インテリアは明るめのが欲しいです。今のエステートはちょっと暗いかなぁ。
次、クリオ・エステートに興味あるんですが、正規導入はないっすよねぇ(TT)
インテリアも暗いし、デジタルメーターだし・・・

メガネII世代はホントつまんないところが壊れます・・・
さらに経年劣化で、入庫させると次の課題が出てくるし(W)
まあ、しょうがないかー、と思わられます。
コメントへの返答
2013年6月9日 22:27
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。

ハッチを買うか、ワゴンにするか、実は結構迷ったんですよね。同じように、後席重視の家族思いに徹するならワゴンだなと思ったのですが、家族を捨てて趣味に走りました(笑)

最近は飛ばすこともなくなり、とっても穏やかに乗ってますね。これがまたクルマに合う!
インテリアは私も明るいのがいいですね。
ワゴンも考えていたとき、サンルーフ付きならベージュのインテリアになっていたので、それ狙ってました。実は今でもあわよくばそれに…と思って、その仕様の中古車はチェックしています。

クリオエステートは確かになさそうですよね。
日本人の感覚からすると、中途半端なサイズですよね。私も好きなんですが、好事家向きですよね(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation