• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

無事登頂

無事登頂 やっと3人分の洗濯、お片付けがひと段落。
ひとまず無事のご報告です。

23日8時頃になんとか富士山吉田口頂上に到達。
2回ほど今回は登頂断念しようか?
と判断するようなアクシデントに見舞われましたが、
隊員みんなの頑張りでどうにか登頂。

お鉢巡りは無理だなという判断で、山頂郵便局→剣ヶ峰
を試みましたが、今回も郵便局までで登山終了。

akiも満足しつつも、来年は剣ヶ峰まで!と早速決意表明。
今回の最大のミッションであった義父さん同行も
孫と一緒に登れて一生の思い出になったよとご満足いただけたようで。

ま、終始何事もおじいさまペースで進めて、絶対登れるプランをご用意しましたからね。ふふっ(笑)

今回もお天気にとても恵まれました。最後の最後でパラッと来た程度。
終了直後に五合目でお茶してたら土砂降りの雷雨。かなりツイてました。

ワタクシ的には、ゆっくりペースだったので体力的には全然楽な登山でした。
今からもう一本登りなおしてもいいくらい。
帰り道の考え事で、そろそろ富士山からも足を洗おうかと思っていましたが、
娘の決意を聞いて、それならばと、ちょっと考え直したところです。

カラダは使ってませんが、気は遣いましたわね。正直疲れた(笑)
いろいろ思うことはあり、そのうち改めて雑感をお伝えできればと思っています。
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2013/07/24 01:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんがりCorn
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 1:15
お疲れ様でした。
ワタシも登りたい…。
とりあえず今週末に5合目までは行ってきますw
(登っている時間は無いのです…)

天気が良いのが一番ですね♪
コメントへの返答
2013年7月30日 6:11
ありがとうございます!

週末は富士山まで来られましたか?
日中は混んでそうな雰囲気でしたが、どうでしたでしょうか…

今回は雨の予報もあったので覚悟して臨んだのですが、降られずに済んでよかったです。爺さんが、オレが晴れ男だからだと言い張ってますが…(笑)
2013年7月24日 6:28
お疲れ様でした。

来年は、是非、皆さんで剣が峰まで、、、

富士山は、癖になりそうな山ですね。
今年は、富士宮口からだったので、来年は、別ルートで登る予定です。
コメントへの返答
2013年7月30日 6:13
ありがとうございます。

今年こそ剣ヶ峰!と思ってたのですが、
やむなしでしたね。来年目指します!

毎回吉田ルートでコースも分かってしまったので、今度は他のルートも試すといいのかもしれませんね。
2013年7月24日 20:50
登山者が多くて大変だったんじゃないですか?
心身ともにお疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2013年7月30日 6:15
ありがとうございます!

それがですね…
タイミングがよかったのか、拍子抜けするくらい人がいなかったんですよね。
登山道もゾロゾロ、駐車場も溢れるとか想定して行ったんですが、意外でした。
2013年7月25日 22:04
お疲れ様でした。
今年話題の3世代旅行でしたね。

富士山は今年はちょっとあれですが、数年経てばまたもう少し落ち着くのではないでしょうかね?
コメントへの返答
2013年7月30日 6:18
ありがとうございます!

いろいろありましたが、みんな無事で、
おじいさまに満足いただけてよかったです(笑)

登山者5割増しなんて言う話もあるようですからね。道や雰囲気が荒れたりしなければいいんですが…
2013年7月30日 21:59
はい、行ってきました。
見事に雨でしたが…。

3日間も富士山周辺に居て、一度も富士山の姿を見ずに帰ってきました…orz

混み具合は、29日月曜の午前10時(雨)で、駐車場に30分待ちでした。
それでも登山者の数は数えきれないほどに…。
コメントへの返答
2013年8月3日 6:41
おぉ、来られましたか!

なかなかの雨男っぷりですね(笑)
それはちょっと残念でしたね。

やっぱり昼間は相当な混み具合なんですね。
僕らが行った日曜日は駐車場まで3時間なんて脅されていたので、どうなることやらとヒヤヒヤしてました。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation