• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

こんなメガーヌがあれば、、、

こんなメガーヌがあれば、、、 サンルーフ付きのMEGANE RENAULT sport

サンルーフをとるとターボが付かない、
ターボをとるとサンルーフが付かない。
当時、どちらの麻薬を選ぶか結構悩んだものです。
結局、お日さまを選びましたが。

両方付くと、「メガーヌ全部入り」と言ったところですが、
ph1の頃にあれば、きっと1台売れただろうに(爆)

ph2になっても導入は無いようですね。
UK仕様ではRSにサンルーフが付けられるのになぁ。(恐らく本国でも選択可能でしょう)

先日古本屋で見た雑誌の試乗記(国内)では、ph1のRSでパノラミックサンルーフが付いた車両が登場していたので、導入の検討はされたのかもしれませんね。

サンルーフといえば、
ph1ではパノラミック電動サンルーフと称していましたが、
ph2からはグラスルーフと言うようです。
間違っていないと思いますが、グラスルーフカブリオレと紛らわしいです。

※写真はイメージです(サンルーフ無しのRSフェーズ2)
 こんな動画もあったり。。。
ブログ一覧 | メガーヌ購入記 | クルマ
Posted at 2006/11/02 02:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年11月3日 12:16
こんにちは、初めまして。
最近までイギリスにいました。
メガーヌスポーツと、ルーテシアスポーツに試乗してきましたが、どっちもとても欲しくなる車ですね。
日本向けは値段が高すぎるのと、左ハンドルなのが残念です。
そういえば、カレラGTをセアトのハッチバックが煽ってるのも見ました・・・。
コメントへの返答
2006年11月3日 16:06
はじめまして!
きっとイギリスだとメガーヌに遭遇することも多いでしょうね。
ルーテシアRSに右ハンドルがあると和製ホットハッチと比べることができて面白いと思っています。
メガーヌRSと比べてゴルフGTIやフォーカスSTの価格の安さは驚きです。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation