• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

ビール好き、クルマ好きのちょっとした疑問

今日はもしかすると触れてはいけない地雷的な話題なのかも。
でも、無類のビール好き、クルマ好きとしてはどうにも気になる、違和感を禁じ得なかった話。

今年の東京モーターショーの概要がだんだん明らかになってきましたね。
各社どんなモデルを展示するとか、ワールドプレミア、ジャパンプレミアがあります!とか。

そして先日、とある発表が。
「第43回東京モーターショー2013 オフィシャルスポンサー決定」
一般社団法人 日本自動車工業会(会長:豊田章男)は、第43回東京モーターショー2013にご協賛いただくオフィシャルスポンサー(11月7日現在)を次の通り発表致します。スポンサー各社のご協力を得ながら、さらに充実した東京モーターショーになるよう、様々な企画を進めてまいりますので、ご期待ください。


決まり次第、順次発表されてきたようです。そこで目に留まる発表が。

アサヒビール株式会社/アサヒドライゼロ(新規)

アサヒビール(株)のノンアルコールビールテイスト清涼飲料「アサヒドライゼロ」が「第43回東京モーターショー2013 オフィシャルビールテイスト清涼飲料」に決定しました。飲酒運転根絶の取組みを目的としてご協力いただきます。また、これを記念して「アサヒドライゼロ『東京モーターショー限定 オリジナルデザイン缶』」(写真参照)を製造し、このオリジナルデザイン缶(2本セット)が賞品として当たるオープンキャンペーンを実施中です。(20歳以上の方しか応募できません)URLは以下の通りです。


ワタクシ的には目がテンでした。
ノンアルコールビールテイスト清涼飲料ブランドを掲げたとはいえ、
ビール会社がモーターショーのスポンサーを務めるとは。

確かに、「飲酒運転根絶の取組みを目的としてご協力いただきます。」と謳われています。
でもモーターショーのサイトにもアサヒビールのサイトにも具体的には何も触れられていません。
会場に行けば何か分かるのかな?

0.00%ノンアルコールビールテイスト清涼飲料を製造する主要4社のブランドサイトを見ると、
質問コーナーにはこのような趣旨の記載が。
「飲んだ後に運転しても大丈夫ですか」→「アルコール0.00%なので大丈夫です」
「子供が飲んでも大丈夫ですか」
→「0.00%なので法律上は問題ありませんが、20歳以上の飲用を想定して開発しました」

「20歳以上の飲用を想定して開発しました」の件から私はこういう読み取りをしました。
(1)ビールの代用飲料として開発した。
(2)20歳未満にビールの味を覚えさせたくない。
(3)20歳以上にビールの味を知らしめて、ひいてはビールの拡販につなげたい。

(1)(2)はあちらこちらに書かれているので、同意いただける方も多いと思います。
(3)はやや飛躍かなと思いますが、
麦酒屋さんがわざわざ熱心に開発している点だったり、
表沙汰にされない開発目的としてあったんじゃなかろうかと思うのです。

そして、このアサヒのドライゼロは4社の中では最後発でしたが、
発売開始時にそのパッケージが物議をかもしました。

このシルバーのパッケージは、アルコールゼロを前面に謳うものの、
スーパードライをイメージさせますよね。そこに先発3社が噛みつきました。
要はビールとは違うパッケージで、ビールをイメージさせないように育てて売ってきたのに、
これじゃぶち壊しじゃないか!と。

そして今回。
またしても掟破りか?の感がしました。

法律的にも実際に飲んでみても影響はないことが証明されていますが、
飲んだ後に運転することはまだしも、もっと言うと
飲みながら運転するシーンって想像していいんですかね。
ちょっとモラルというか、倫理観と言うか、僕の感覚からするとナシだよなと思います。
誤解を与えるような行動もしたくないし。

ちょっと取り留めもない話になってしまいましたが、
モーターショーがこういうスポンサーを受けるってどうなのかな?と思ってしまいました。

大人が集うところだからビール会社がスポンサードした。
ただ、ビールじゃ不味いので、ノンアルコールビールテイスト清涼飲料を隠れ蓑にした。
そう思えたのです。
ちょっと微妙…
ブログ一覧 | くるまつれづれ | 日記
Posted at 2013/11/15 01:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年11月15日 8:33
仕事中に、ノンアルコールとはいえそれを飲まれていたら、やっぱりちょっと違和感がありますよね。
タクシーの運転手がドリンクホルダーにそれ差してたら、「えっ」となると思うし。

お世話になる側の実感としては(ワタクシ個人の意見ですが)、皆がお酒飲んでる中で、どうしてもアルコール摂取できない場合の代替飲料だと思うんですよ。やっぱり。

「乗るときはこっちを飲め」っていう、趣旨はわからなくもないですけどね。
コメントへの返答
2013年11月16日 22:22
やっぱり普通の清涼飲料とは違いますよね。
酔わないと分かっていても、仕事中やら運転中に飲まれたら、ちょっとギョッとしますよね。

酒好きなんで、モドキだと思うとこういうのは余計に飲む気がしないですね…
みんなで乾杯なときに、色合わせで飲むなら考えられるかな。
2013年11月15日 23:17
この手のもどきが出始めた頃から「0.000%」っていうフレーズが気持ち悪くって小賢しくって大嫌いです。
飲めない時の代替品としては決して悪いモノではありませんけど仮にもモーターショーにコレはねぇ・・。

全く以って悪くはないんだけど、「李下に冠云々・・」って云うじゃない。
正直、失笑。
コメントへの返答
2013年11月16日 22:25
なんかね、なんかなんだよ。ホント微妙。

お巡りさんにこれ飲んでるのみっかったら、間違いなく職質だよね。絶対疑われるし、今飲んでるのが大丈夫でも、普段の行動まで疑われそう…

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation