• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

2013年のメガーヌさん維持総括

2013年のメガーヌさん維持総括 今年、特に後半はメガーヌさんが写真に登場することなく、

ひたすら
なんか食べ物作りました! か
めっちゃ走りました! かの

生活感溢れる、
みんカラから脱線気味なお知らせが続きました。

なにせ8月から5か月で2400kmしか乗ってないので、
メガーヌさんの話題なんて、出る筈もなく、従順な生活の足として活躍してくれました。

当たり前のことではありますが、でも、ここ大事だと思っています。
もはや古い部類のクルマにしてもいいくらいだと思っていますが、やればできる子なんです。

機械なんで、生まれながらに持つ、そして自身では補正の利かない
相性、寿命、環境による差あると思います。
そういう意味では、アタリのクルマ(個体)を引いてるのかも…

そう思った今年のカーライフ。
平穏な後半でしたが、でも前半は波乱含みでした。
昨年は11月に早めに振り返ったら、
12月にどえらい目に遭ったので、昨年12月から振り返ります(笑)

■2012年12月
 ・バッテリー交換
   3年7万キロ走行でCCA70%になり交換
 ・Green湿式フィルタ交換
   フィルタのゴム製の枠が溶けていた…
 ・スロットル清掃
 ・リアブレーキパッド&ディスクローター交換
   前回は9万キロ交換でしたが、今回は7万キロで交換
   前回は長距離乗ることが多かったですが、今回はチョイ乗り多かったですからね。
 ・スタッドレスタイヤ履き替え時にエアバルブ交換
   アルミのエアバルブが経年劣化で粉砕してました…
 ・スタビリンク交換
   部品代1/10の社外品をお友達の手によって交換(^^;
 ・ルーフキャリアのねじが固着して取れない!
   小平さんは年末休業に入っていたので、他のお店で助けてもらった。

■2013年2月(お車検、ちょうど16万キロ)
 ・ブレーキフルード、LLC交換
 ・ATF交換 
   2万キロサイクル
 ・キセノンヘッドライトバルブ交換(寿命で光量不足)
   これは予想外でしたが、残していた純正バルブに戻してクリア。

■2013年4月(CHECK GEARBOX対応)
 ・ATソレノイドバルブ交換
 ・この前替えたばっかのATFを再交換
   2月に症状は出ていたので、おかげで3月は出控え。

■2013年6月
 ・エンジンオイル、エレメント交換(164,000km、27回目) 
   交換キャンペーンがあるので、この時期は決まって交換

■2013年8月
 ・フロントガラス飛び石破損
   国内在庫有り、即交換。保険で対応。

■2013年10月
 ・湿式エアクリ洗浄、スロットル清掃(1万キロ走行)
 ・リアゲートの調整
   常にカタカタ音が室内で鳴り響いていました。
   ハッチのロックとストライカーの嵌め合いの変化から出る異音。

後半はホント、めっちゃ平和。
でも、前半も距離からすれば仕方ない寿命なので、
全く読めなかった故障と言うのは無かったですかね。

来年前半はスターターモーター(セル)の寿命による交換、
年末くらいに6万キロ毎、18万キロがやってきて、
タイベル類の踏み絵が…アワアワ…ってしてるんでしょうね。

ボーナスごとに大物工事してって感じで結構泣けます(苦笑)
今んとこ先々の故障や寿命が読めているためだとは思いますが、
これはこれで楽しいカーライフになってると思っています。
ブログ一覧 | メガーヌのメンテ | 日記
Posted at 2013/12/27 01:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

お金次第
ターボ2018さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2013年12月27日 4:27
《》の踏み絵だけなら部品代が下がってビックリするぐらい安くなったんで恐るるに足らずですよ!しかもクラッチ交換ないし(笑)

しかし…

メカでなく電気センサー類が順次寿命を迎えるのには参りました。見てもわからないし(^^;)
コメントへの返答
2013年12月29日 23:52
あら、部品代下がったんですね!
ちょっと期待していいかな…(笑)

クラッチ交換は無くても、アキレス腱のようなDP0がありますから…(^^;

エレキは困りますよね。
確かに、不具合ではないですが、不可解な動きというのは以前からあるんですよね。気にはしています。
2013年12月27日 8:31
心強いです!

今のところ謎の電源落ちも出ていませんが、原因の分からないトラブルはやはり気持ち悪いですね。
コメントへの返答
2013年12月29日 23:54
この辺まで来ると、同じメガーヌ乗りな方を勇気づける存在にならないといけないなと思うようになりました(笑)
あの電源落ちは原因が分からないとちょっと怖いですよね。
2013年12月27日 9:16
壊れないほうが良いのだけど、物足りなく感じるのは、たぶん頭がいかれてるんだろうな(爆)
うちのも来年は車検 何がおきるのだろう?
コメントへの返答
2013年12月29日 23:58
いや、お気持ち分かります!(笑)
そして、故障をどこか不安に思いながらも、何も起きない、起きても大丈夫!ってくらいの気持ちでいます(^^;
バニパパさんとこは定期的に故障して修理やメンテされてるから大丈夫。車検だからって特別なことは無いでしょう。普段通りの年で!w

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation