• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

フォーカス試乗記(ようやくまとめ)

フォーカス試乗記(ようやくまとめ) 既にひと月も前の話になってしまいました。
もうここまで来ると義務感というか、意地というか
言い出したことなので、やり遂げる。そんな感じかも(爆

フォーカス、内装ではいろいろ書きましたが、
概ねいいクルマです。
街中を転がす分には、メガーヌより明らかに
乗りやすいです。取り回し、スムーズに走れることなど、
メガーヌ完敗です。

外観はヨーロピアン、走りはジャパニーズ、内装はアメリカン
このクルマ自体は恐らくヨーロッパで生産されていると思いますが、
Fordという会社がよく現れているモデルのように思いました。
何処のか分からない無国籍なクルマではなく、
良くも悪くも随所に各国のカラーが現れた多国籍なクルマでした。

最後に繰り返しになりますが、内装さえもっと良くなればいいのになーと思います。
高速での安心感・安定感と内装はメガーヌの勝てるところです。。。

《フォーカス試乗記の目次》
その0:事前学習
その1:外装編
その2:走り編
その3:内装編
その4:まとめ

フォトギャラリー
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | クルマ
Posted at 2006/11/11 23:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 20:38
突き出たところのないのが、売れない理由でもありますね…。
概ねいいクルマ、というのは(べた褒めしてくれる評論家さん以外の)ごくごくまっとうな評価だと思いますね。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:22
概ねいいクルマではわざわざFordのディーラまで出向いて割高なクルマを買うことも無いよなぁと思ってしまいます。
輸入車って何か特別という意識が日本にはあると思うので、メガーヌも同じなのですが、彼の国で大衆車になっているクルマを日本で売るのは難しいのだろうなと思います。
突き出た個性も好みが分かれるので難しいですね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation