• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

28回目のオイル交換とショッキングな出来事

28回目のオイル交換とショッキングな出来事 昨年の6月以来、7000km走行してのオイル交換でした。
結構汚れてたらしいです。
洗車もしてもらってスッキリ。
はやり交換後はいいですね。明らかに違います。

ELF EVOLUTION SXR 5W30
28回分の履歴が全部書いてあります。

そして、作業途中にメカニックさんが駆け込んできました…

アンダーカバーにオイルが垂れてましたと。
ミッションとエンジンの結合部でオイルが滲んでます。
ATFです。
滲んでいる程度なので、発生部位は不明です。
とのことでした。

確か一昨年の春にもそんなことがあったな…と思って、納品書を確認してみると、
左フロントドライブシャフトリップシール、ドラシャとミッションのシールからATFが漏れてました。

前回はさっくり交換すれば済む部位ですが、今回は本丸です…
交換と言うか、補修も容易ではない部位だけに、これは存続の危機?!

いいや、こんなことでは負けませんよ。

滲む程度でダダ漏れとかにはなっていないので、
即刻トラブルや車両火災の危険性にさらされるという心配はないようですが、
とりあえず拭き取り、様子見ということになりました。
またこの冬もATに関する懸念が出てしまいましたね。

シールの経年劣化は十分に考えられるようですが、
A.S.H.のATFはELFに比べて粒子が細かく、劣化したシールから滲みやすい、
これはお店で直接取り扱っているNUTECでも同じ傾向にあるそうです。

アンダーカバー外して下抜きしていたから早期に発見できたとか、
入れているオイルまで知った上で情報提供をしてくれたのは、
ちょっと前向きに考えるとウレシイですね。

この先どうなっていくのか分かりませんが、とことん付き合っていきたいと思います。


現在のお店の展示車。トリコロールなルーテシアがステキでした!
ブログ一覧 | メガーヌのメンテ | 日記
Posted at 2014/01/13 23:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 6:44
 ミッションとエンジンの結合部・・・ウチのLutecia(取組中)と近似の部位なのかな・・・判明するといいですね …>_<…
コメントへの返答
2014年1月14日 6:57
おはようございます。
そう、これ聞いたときに、そういえばbleuarticさんとこの子もATF漏らしてたよな…と思ってたんですよね。
エンジンルームの気流の関係で汚れが拡散していて、漏出ポイントまでは判断付かないようです。最近は走らなくなりメンテ間隔も伸びていたので、これからはちょっとマメに診てもらう必要がありそうですね。
2014年1月14日 8:36
やっぱりコンスタントに走ってやらんとイカンのでしょうかね? 2馬力は今年まだ盆栽化中です;^_^A そろそろ岬巡り、志摩あたりどうですか?(^ω^)
コメントへの返答
2014年1月14日 20:11
走るのはなかなか難しいですが、コンスタントに面倒見てやるのはご長寿車には必要なんでしょうね…割と健康なお年寄りでも頻繁にお医者さんにかかる意味もなんとなくわかります(笑)
しばらく三重に住んでいたので、三重&奈良は心のふるさとなんですよね。志摩半島は走りまくりました。安乗崎に大王崎、麦崎…ご無沙汰なんで行きたいですね~
2014年1月14日 21:25
エンジンとミッションのシール、滲みは普通ですよ。

ルー2は洩れ(と云うレベル)ですが、メガ2は滲み程度。

A.S.H.のオイル(粘度の高い奴)にプロテクションXを入れてました。

減り具合には注意していましたが、主治医体験の元に修理しない方向に決めました。

ルー3、サーキット1回で1L程燃焼。オイルは常備品です。
コメントへの返答
2014年1月16日 23:32
おぉ、心強いお言葉。

でも、プロテクションXってアッシュのエンジンオイルの添加剤でしたよね。
漏れてるのはATFのようなので、ちょっと別事象でしょうか。
ATFの継ぎ足しってあんまり聞かないし、レベルゲージも無いし、シールをやり直すにも、触っちゃいけない部品に指定されてるかもとか、どうしたもんでしょうね~なんて話をメカさんとしていて、ちょっと頭抱えてました。
2014年1月19日 4:48
私の207も、先日15万キロオーバーになりました。
今のところ油脂関係の漏れや、滲みなどは発生していません。
ただ他の207(AT)では、滲みが発生したりしています。
未知数で、怖い部分でもあります(汗)

フィーリングや、パワー。
そして燃費性能では低下を感じないので、大切にメンテしたいところです。
(高速の流れをリードするくらいで、14.5キロぐらい走ります)

メガーヌさんも、ここの山を乗り切れば楽?
という感じでしょうか?
スッキリと、解決するといいですね。
コメントへの返答
2014年1月22日 23:10
あっという間に追いつかれそう…(笑)

207もAL4だよね。
同じATなんで、なにか共通するところもあるのかしら。

鈍感なのかどうなのかよく分からないですが、僕もエンジンの劣化は感じてないんだよね。だからまだまだいけるんじゃないかと。

週末あたりにまたお店に行く用ができたので、滲みが出てるかどうかチェックしてもらおうと思っています。
今年はタイミングベルト周りとエンジンマウント交換が必要そうなので、結構山かもね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation