• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

ハーフマラソン 2戦目

ハーフマラソン 2戦目 本日、味スタで開催されたハーフマラソンに出場。
味スタ、調布飛行場7km周回コースを3周。

かなり暖かくなってきており、当日も晴れ。
前回3月のびっくりタイムのようなことは無く、
目標は前回の5分落ちと設定していました。

結果、公式参考記録で01:41:39でした。
3分落ち。なかなか素晴らしい目標設定(笑)
それでも、普段の練習ではこのスピードは出ないです。

親子ランもあったり、あまりシリアスではない大会で、
会場も広い味スタなので、気持ちも穏やか、
設備やボランティアの方、イベント、出店も整っていて、とてもいい大会です。
また来年も出るでしょう。

SPLIT (LAP)
1km 4'48 (4'48)
2km 9'32 (4'43)
3km 14'06 (4'33)
4km 18'57 (4'51)
5km 23'39 (4'42)
6km 28'21 (4'41)
7km 33'13 (4'52)

8km 37'48 (4'35)
9km 42'33 (4'45)
10km 47'20 (4'47)
11km 52'26 (5'06)
12km 57'13 (4'47)
13km 1:02'05 (4'51)
14km 1:06'59 (4'54)

15km 1:11:56 (4'57)
16km 1:16'43 (4'46)
17km 1:21:28 (4'45)
18km 1:26'39 (5'10)
19km 1:31'39 (4'59)
20km 1:36'52 (5'13)
21km 1:41'39 (4'47)

LAPを見ると、1周ごとに1分ずつ遅れていっていました。
感覚的にはもっとダメな展開だと思いながら走っていたのですが、
感覚とは実に当てにならないものです。

9時半スタートの1周目は、ばらけるまでの渋滞もうまく行き、
多少日差しを感じながらも、朝の爽やかな風の中を颯爽とランニング。

2周目始まった時は、ちょっと3周目に備えて気持ち抑えて行こうかと少し守りに。
と思っていたら、ん?ちょっと普段より何かしんどくないか?と不安な気持ちに。

3周目はかなり日差しが痛くて暑い状態。
とても疲労を抱えて、何度歩こうかと思ったかというくらい。

そういう気持ちだったのに、タイムは7kmで1分遅延にしかならない。面白いものです。

そして思ったのは、周回コースは周ごとに気持ちを切り替えてしまうので良くないです(笑)
あそこまで頑張るとか、次はどうしようとか、変な思いが働いてしまうので、逆に気持ちが疲れます。

実際にタイムロスが起こる事実としては、周回コースなので給水所に巡り合うことが多すぎて、
暑さに備えてちょっと濡らしとくかとかいう気持ちが働いてしまい、何度も立ち寄る。
何度か濡らす程度にしか飲んだ感覚しかないのに、お腹はちゃぷちゃぷ。
普段のランではほとんど水分を摂らないので、かなりこれには惑わされました。

振り返るとなかなか面白いです。

前回はゴール後に、そのまま続けて走ってもいいくらいの感覚と余裕がありましたが、
今回はゴールで倒れようか、もう1mmも進めないと思うほどの疲労度でした。

っていいながら、終了3時間後には、ジムでボクシングをしてました。
おかしいよね。


ブログ一覧 | FITNESS | 日記
Posted at 2014/04/27 23:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティング(前日、知多半島観 ...
大十朗さん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 20:55
相変わらずのストイックぶり!(笑)

しかし、こうやって様子を見てると走ってみたくなってきます。
とにかく運動はできない超どんくさい私なのでハートレイトモニターを装備して、しんどくない範囲でゆるーーーく始めてみようかと思案中。
コメントへの返答
2014年4月28日 23:04
もうそんなに若くないんですけどね!(笑)

多分気合入れて走ろうとか思っちゃうと、長続きはしないかも。僕みたいにもう酒飲むために絞るとか、半ば義務感でやってたりすると、相当意志が強くないと難しいですね…

まずはウォーキング、もっと言えば、普段の行動や家事から意識付けしてくと、敷居高くなく入っていけるかも。心拍、歩数、体重でも何でもいいんですが、行動の結果を数字に表すようにすると、次はどうしようとか、何か励みにもなると思いますよ。
僕のダイエットは毎日朝晩2回体組成計に乗る、これに尽きますから。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation