• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

自由研究(逆イライラ棒)

自由研究(逆イライラ棒) 夏休みの宿題、自由研究。
さて何やろか?となりましたが、
結局、イライラ棒を作ってみました。

ただ、夏休み期間中、親も子もなんかいろいろ忙しく、
構想2週間、工作2時間(8/31)、まとめ1時間(9/1)
間に合ってない(笑)

夏休み始まって間もなくマブチモーターを買い込み、
モーターを使って発電してランプを点けようと試みましたが、
マブチモーターで継続的に明るくランプを光らせるのは
相当困難という結論に至り、代替案を練っていました。

発表もあるので、折角なので興味を持たせるためのゲーム性があって、
遊ばれてしまってもいいように工作物には堅牢性もあってということも踏まえて
なんやらいろいろ構想、試作もやったりしていました。
学校ではこれまで、3年で磁石、4年で電気の回路、塾では電磁石を学んでいたようでしたので、
何かこれが繋がるような話はできないのかと思っていました。

で、イライラ棒。
普通、イライラ棒って針金のぐるぐるのコースをリングを通していき、
触れたら電気が通ってランプが点くとか、ブザーが鳴るというものですが、
逆はできないかな?と思った次第。
暗がりの中、触れなければランプが点いていてコースが見えてリングも通せる。
でも触れると明かりが消えて見えなくて困る。
再び触れなくなれば、明かりが点く。そんなイメージで。

NOT回路ですよね。
リレーがあれば実現できる。でも、リレーを買ってきては大人の解決。
なので、リレーっぽいスイッチを自作することに。
リアルにあちこちで使われている、
電磁石を利用した電気回路をちょっと学んでもらうことができそうです。

結果、ばねやら輪ゴムを用意したのですが、スイッチの復帰がなかなか難しく、
スイッチとなっている接点も、触れた程度の弱い力では導電が弱くて明かりが心許ないとか、
コイルの通電時間が長くなると結構な発熱でおっかないとか、なかなか難しい。

イライラ棒が触れて、電磁石が働いて、それによってスイッチになっているクリップがズレて
明かり側の回路が切断されて電気が消える。そこまでで実装は終了でした。

ま、なんとなく電気回路を制御するという、その仕掛けは理解してもらえたようで、
一応自分たちが理解するための自由研究としては成功でしょうか。

ただ、今日学校で発表があったようですが、どうもはんだ付けが外れてしまったらしく、
実演は成功しなかったようです。ちょっと皆さんにお知らせは上手くできなかったみたい…

可哀想ではありましたが、身近にある仕掛けに触れてもらう。
そういう想いは少し伝えられたようにも思うので、親としてはちょっと満足。そんな感じです。
ブログ一覧 | 子育てとカーライフ | 日記
Posted at 2014/09/02 23:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation