• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

かすみがうらマラソン参戦

かすみがうらマラソン参戦 ちょっとお久しぶりな感じです。
公私ともどもドタバタな日々が続いていますが、
日曜日はフルマラソンに参戦しました。

結果は…
初めてレースで大崩れした感じです(笑)

言い訳は山ほど書けそう。

年明けて以来、練習量は年明け前のほぼ半分となってしまい、
ロングランの練習もできずに、ハーフ以上の距離を続けて走ったのは
2月の東京マラソン以来でした。完全にレース感覚を失っていました。

調子いいと勘違いしたようで、最初の10kmいい感じに走りました。
後から見ると、過去2回のフルマラソンからキロ20秒のペースアップ。4分40秒切って走ってます。
完全にハーフマラソンペース。

アプリ(Runkeeper)も普段は適宜距離、タイム、ペースを喋ってくれるのですが、
この日は不具合なのか、喋る声も小さくて聞こえず、小さな不安材料。

10km時点で気持ちと身体に異変。股関節(内股)に違和感。今までに出たことのない痛み。

半分まで走ったらやめよう。そう思って中間地点を目指しました。

でも、そうなっちゃったら帰る術もないな…と思ったら、仕方なしでも走るしかないか。
ということで意地でゴールまで。
後半は1kmのうちの2割くらい歩いて、残りを鞭打ちながら走るみたいな状態の繰り返し。
後から振り返ると歩いた記憶しかないくらい。なかなか屈辱の体験です。
以前からレースで歩いたらおしまいだと思っていましたが、一度歩き出すと際限なくなることがよく分かりました。
切れた気持ちはそう簡単には復活などしない、むしろもっと切れる。そういう感じです。


半分で心折れてることがよく分かる結果です(笑)
割と平坦な後半の方が、コースにも気持ちにもメリハリがなく、
自分の好みにもあっていませんでした。

前半のオーバーペースによる貯金があったので、大崩れしてもサブ4には纏めましたが、
朦朧としながらも、そこだけは死守…と思って歩きの時間の長さは意識しました。
これでサブ4にもならなかったら、今後のモチベーションに関わるなと思っていました。


実は、かすみがうら≠霞ケ浦なので、霞ケ浦を一周するわけではなく、
かすみがうら市を走り回って、最後の1/3くらいで霞ケ浦が見えそうなエリアを走る感じ。
のどかな田舎道を地元の方の声援を受けながら走り、
地元の方や企業の私設エイドがたくさんあるアットホームな伝統あるレース。

フルだけでも2万人近く参加とか、5本の指に入るほど参加者の多いレースだそうです。
スタート前のトイレ渋滞が酷かったとか、スタート渋滞が酷いとかいろいろ意見があるようですが、
ワタクシは運も良かったのか、ガラガラのトイレ前で十分なストレッチエリアが確保できちゃった
とか、レース自体はとても良いものに感じられました。

それだけにレース内容が…(>_<)
今シーズンのレースは一応これにて終了ですが、来年またここでリベンジしたいです。


ブログ一覧 | FITNESS | 日記
Posted at 2015/04/22 00:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年4月22日 8:45
備品赤(NAX君)も走るって言ってたけど会えました?
みなさん凄いなぁ。
コメントへの返答
2015年4月26日 10:13
お返事遅くなりました。すみません。

2万人走ってましたからね~
後半はもう目を瞑るか地面ばっか見てましたから…(笑)
マラソンは40代がボリュームゾーンみたいです。意外に元気なオッサンが多いってことですね!
2015年4月30日 22:13
お疲れ様でした♪

大崩れ・・・とはいいつつも、しっかりサブ4に入れてくるあたりは流石です!

私もひとまず、「歩かない」ということを基本に取り組んでいきたいと思います!!
コメントへの返答
2015年4月30日 23:43
ありがとうございます!

前2回のことがあるので、絶対サブ4と思っていました。これ切れなかったら、たぶん相当凹んでもう走れないかも…と思って結構必死でしたね…(笑)
もう30km過ぎからは歩きつつ苦しいながらずっとペース計算とゴールタイム予測ばかりしていました。
気持ちが切れてるはずなのに、非常に往生際悪いです(笑)

恐らくAB911さんもそうだと思うのですが、フルの走力はあると思うので、ホントにメンタルの鍛錬が必要です。この辺の鍛え方を是非知りたいです(^^;

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation