• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

トレラン超楽しい!

トレラン超楽しい! 土曜は軽井沢でトレイルランニングしてきました。

昨年同じ時期にここで5時間耐久トレランをしたのですが、
あの時はさすがに途中で心折れました。

あれからすると20kmと距離も変わって随分敷居が低い。
これなら大丈夫!と思って今年もエントリーしました。
今年は主催がちょっと変わって、コースが随分変わりました。


とりあえず軽井沢へのアクセスは碓氷峠旧道登って。
めがね橋。


12時スタートなのに8時到着。一番乗り。
目の前に新幹線走ってて、お隣は軽井沢のアウトレット。そんな場所です。

こんな感じで日よけ代わりに車内でキッズのレースを見ながらウダウダ過ごしたり。
日差しは強いのですが、やはり涼しいのです。さすが避暑地軽井沢。超快適。


コースは軽井沢のプリンススキー場がベースです。
でも、ゲレンデからかなり脱線しまくり。

シングルトラック多数、けものみち、林道、激坂あり
道なき道を行く感じ、実に多彩。

これは割と視界が開けた感じの激坂ですが、
急な上り坂は省エネ走行のため積極的に歩きで。

森の中を駆け抜けたり、
ぬかるんだ斜面をヌタータタタッと走り下りたりと、
しんどいのに実に気持ちいい。もう夢中。
だから写真は無いです(笑)


ゴール!
とても楽しい2時間でした。事前発表では10km2周の20kmということでしたが、
コース変更があって15km弱だったようです。いやもうこれでちょうどいいです…(笑)


終わったら木陰でだらだら。実に心地よい。
そして今回はこのシューズの引退試合でした。
8か月くらい、少なく見ても2000kmは走った相棒。お疲れさま。

んで次のシューズ。

全く同じモデル(笑)
色が好きで履き心地が気に入っていて、色の好みが合わない最新世代は却下で、
わざわざ型落ち品薄になった同じものを探して入手。


標高差250mくらいを上ったり下りたりしていたようです。
チャートを見ると、下りでペースアップ、上りのペースは遅いかと言ったら全くそんなことなく、
全然相関のないものです。とんでもない山の中なのでガレた下りは全然ゆっくり。

こうしてデータを取ってみると、
体感として分かっていた、2周目のペースがさほど落ちていなかったことが改めて確認できました。
全体のタイムで見ても、1周目終わりが1時間1分だったので、完全にフラット。

そして走っていた実感として、下りが圧倒的に遅いことを思い知らされました。
過度にブレーキしているようで、後ろからバンバン抜かれ、どんどん先どうぞと譲りまくり。
どうして皆さんあんなに跳ぶように走れるのか知りたいくらい。

代わりに林道セクションや上りといった地味な区間は得意なのでそこで巻き返す。
時間のかかる区間を地味に頑張る方が時短効果が高くて結果には効くようでした。

距離もアバウト、走り方の個性が出るので、人やら過去の自分と単純に比較もできなくて
それだけに競技色が薄くて、自分との戦いが大事。そして走って楽しい道。
ちゃんとルート確かめないとミスコースもあり得るスリル感。

トレイルランニングちょっとはまりそうです。

このレース、規模は大きくないですが、企画運営がかなりしっかりしていて安心。
ほぼクローズドなコースなので、いろいろ議論になる登山者との棲み分けも無し。
一人山ん中でトレランするつもりは無い身としては、とてもいいイベントでした。
ブログ一覧 | FITNESS | 日記
Posted at 2015/06/14 06:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 6:57
ナイストレラン!
今までトレランに興味がない私でしたが、先日Qちゃんからロードでのポテンシャルアップの為にトレランは良いとアドバイスを受け、俄然興味が出てきております。

ちなみに、引退させたシューズってどうしていますか?
私はなんとなく愛着が湧いてしまい、なかなか捨てられずにおります(笑)
コメントへの返答
2015年6月14日 9:04
ありがとうございます(^^)
坂が続くので上りの心拍数や呼吸の管理、オフロードで足元もよくないので着地や蹴りの効率だったり、ぬかるんだ場所や斜めに斜面を走ったりでバランス・体幹を鍛える必要があったり、距離表示もないのでペース管理も自分の勘次第と、言われてみると確かにトレーニングになる要素はたっぷりだと思います。あとは単純に良い気分転換になりますね。

普段はこのシューズがメインで3足で回していますが、同じく捨てられずに第4の靴になりそうです。何足かはジムへ行くクルマに載せっぱなし、家にある靴を持って出て会社帰りに走ったり、家から走り出たり。そんな使い分けの中に+1足される感じでしょうね。
2015年6月14日 7:19
冒険的要素が強そうな感じですか!?
くれあきさんにはとても向いてそうな気がしますが気のせいかなw
コメントへの返答
2015年6月14日 8:56
そうそう。コースにマーキングはあるんだけど、ちょっと見にくくて走るの必死になりすぎると見失ったりで、山ん中探検ごっこしてるみたいだね。
いい歳したオッサンが子供みたいだけど(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation