• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月02日

そしてまた一難

そしてまた一難 暑い日が続いていますね…
なかなか見ない数字を記録しています。

クルマに構う時間も乗る機会もなくの日々ですが、
またしても受難の日々が続いております。

乗れてなくてある意味幸いなのかも…(^^;

7月中旬だったでしょうか、落ちた窓を直しました。

別々の注文で届いたレギュレータとモータ。
レギュレータは純正形状の社外品。モータは巻取り部とコネクタは純正形状。
これで故障時の部品の選択の余地が元に戻りました。


外が暑すぎるので、夕方に着手したのは良いけど、手順を忘れていて、終わった頃には真っ暗。
慌てていたので写真も無し。ガラス固定の外しとワイヤー取り回し、モータ固定に手こずりました。


ようやく取り付け終わり、これでココで報告して作業完了と思っていたのですが…


テスト走行の帰り道、エアコンの風が出ない。
パネルの表示と動作は普通です。何の警告灯も点灯せず、コンプレッサーは回っています。

今懸案が片付いたのに、また??と、起きている状況を信じたくない思いから、つい
これは何かの間違いかもしれない…と思うことにしました。

その後は点いたり、点かなかったり。格段に点きやすくなるおまじないを見出したり。
動けば至って正常なので、素人判断でブロアモーターは生きていて、ブロアレジスターかなと。

発注の傍ら、届く前に主治医のところに駆け込み。テスターでもエラーの検知は無し。
やってみないと分からないね…とのことでした。

そもそも純正ブロアモーターもレジスターも中華製らしいので、この社外品も中華製で。
先日届きました。週末直るといいんですが…

まともに走れないとか、窓開かないは、満足、便利/不便の世界なのでどうにでもなりましたが、
この季節、今年の今エアコンレスは生死にかかわる致命的な問題ですね…

寛容でありたいと思ってここまで来ましたが、こうも続くとちょっとさすがに懲りています。
治ればまた持ち直すとは思いますとは思っていますが。
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | 日記
Posted at 2018/08/02 21:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

最高に暑い日
chishiruさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2018年8月2日 23:55
こんばんは。小4か小5くらいのときに親父が初めてエアコン付きのローレルに買い替えた記憶があります。それまでは夏は窓開けて走ってたような。1970年代までですね、エアコン無しでもなんとか耐えられたのは。今の夏は無理ですね。。。とにかく治るといいですね。
コメントへの返答
2018年8月5日 12:41
こんにちは。私も同じような年頃にやってきたコロナ2ドアHTが初のエアコン付きでした。ちょうどクルマに興味を持ち始めた頃だったのでよく覚えていますね。
最近でも気持ちよくて窓開けることもあったような気がしますが、今年は一日もそんなことを思った日が無いですね。
今日これから部品持って修理に行ってきます。
2018年8月3日 6:47
「これは何かの間違いかもしれない」と思いたくなるお気持ちお察しします(>_<) うーん、続くときは続くんですよねなぜか・・・
コメントへの返答
2018年8月5日 12:42
ちょっと現実から逃げたくなっちゃう気持ち、なりますよね(笑)
まあ本当に走れなくなるような事態には遭遇していないのが、まだ幸いなのでしょうか…(^^;
2018年8月3日 8:06
まずは、肩の力を抜いて、深呼吸。
コメントへの返答
2018年8月5日 12:44
ありがとうございます。
暑すぎて、エアコン無いクルマに乗っていると冷静になっていられなくなりますね…
乗ってても危ないので、少し離れていました。
2018年8月3日 17:03
続くとしんどいですね~
そんでエアコンはキツいですよね(^_^;)
ボクはエアコンオフで窓開けて走り回ってますが流石にしんどくなってきましたw
205だと窓開けて屋根も開けてるからもう日差しが痛いこと痛いこと…
おっと、話がそれました。
何はともあれ無事復活して欲しいです。
コメントへの返答
2018年8月5日 12:51
窓開けて屋根開けてだと開放感違うからね~
ちょうど2年前に、構想25年の簾トップを作って日差し和らぐとか喜んでいたのに、今年は刺さる日差しと灼熱地獄で全然そんな気になれない(笑)
レジスター替えてさっくり治ればいいんだけどね…
2018年8月3日 17:32
ボディーが生きてるのなら直しましょう
コメントへの返答
2018年8月5日 12:53
ボディもゆるゆるですけどね…(笑)
でも他に替えが考えられないいろいろがあるので、頑張って直します‼
2018年8月4日 2:38
友達のclio2RS オートエアコンも似た症状出て1年ほど放置。
レジスターで直ったようでした。
純正は高価でしたよね、社外は安いしたくさん選べるし...
ティーダのレジスターも似てました。コネクタ部の不具合でリコール?サービスキャンペーン?だった様な
無事復活を!
コメントへの返答
2018年8月5日 12:55
1年放置ですか…
出た時期にもよりますが、それは我慢強い(笑)
純正のレジスターは機能からすると目の玉飛び出るような価格ですね。社外品は信じられないような価格帯もありますね。どの辺が普通なのかがサッパリ分からなくなります。
今日修理に出しますが、一発で片付くと嬉しいですね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation