• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

あれから1年

あれから1年 早いものでメガーヌ降りてちょうど1年経ちました。
さよならメガーヌ

意外とロス感なく過ごしたと言うのは
遠出も集合も無い今の状況が偶然上手く働いたと言ったところでしょうか。
4月からは持ち場も変わり、完全在宅勤務で
クルマに乗るのは近所のお買い物だけ。
皮肉にも近所走るには最良の相棒を得てしまったのかも…

ちょっとメガーヌを思い出すのにカタログをひっくり返していました。

(動いている写真なのでアレですが)
今日たまたま隣に並んだメガーヌ見てて思ったのは、止まっていても躍動感と言うか、
前進する、疾走感とかそういったものを感じるのが良かったのかなと思いました。

インテリアも好きだった。この無駄に凝ったリアのアームレスト…
UK版カタログ見てたらMUJIの日本語缶が!

へ?と思って日本版見たら配慮されていました。今にして新たな発見。

他の要件優先して最初は妥協してのAT、難解でだいぶお世話をした印象は強いですが、
それがあったからこそあれだけ長いお付き合いが出来たのかなと思います。

どのクルマに乗っても、どう走らせると良いか、楽しいかを探しているのは
無味そうな今のクルマでも案外そうだったりします。ちょっと出歩きたいですね。
ブログ一覧 | メガーヌとの日々 | 日記
Posted at 2021/05/31 00:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年5月31日 20:29
今見ても全く古さを感じない稀有なデザインだと思います



ルケモン師匠

「デザインには確かにマーケティング面の考慮は必要です。が、けして考慮し過ぎてはなりません。出たときから古くさいクルマになってしまうからです」
コメントへの返答
2021年5月31日 23:10
コメントありがとうございます。

ルケモンさん仰る通りです。最新型が出て古く感じるとか乗り換えたいとかそういった感覚は全くなかったですね。いつ見ても飽きなかった。その気持ちは今も変わらないですね。また持ってもいいくらい(笑)
2021年5月31日 21:58
 降りてなお新しい発見をしているkureakiさん(!)
「止まっていても疾走感」に100%共感します。このカタログの写真も構成も秀逸でしたね。
コメントへの返答
2021年5月31日 23:14
コメントありがとうございます。
見かけることも一層減りましたが、稀に見かけると一人ニヤニヤしています(笑)

もちろんカタログをよく見ていたということはありますが、この頃のカタログ写真とキャッチコピーはどれも印象強いですね。
2021年6月1日 0:03
ご無沙汰してます。自分も206を降りてから1年2ヵ月が経った処なので似たような心境ですよ。
今の愛車とはびっくりする位遭遇するけれど、206はやっぱり減ったねぇ。
以前とは違い、フラ車とすれ違った際に此方は「あっ!」って思っても彼方は当然気付かないって事実が寂しいというか、「あゝとうとう私もモブになってしまったんやなぁ…」って実感しましたよ。
コメントへの返答
2021年6月6日 23:31
お元気かい?
似たような時期に似たようなことになったので、何だろね。不思議よ。
ルノーのTシャツ着て普通にトヨタ乗っててもやっぱり心はそっちに向いていて、古いフランス車より寧ろ少なくなった感じのする2000年前後の同世代見ると、思わず頑張って‼と声掛けたくなる…(笑)
2021年6月27日 23:33
今見てもデザインはいいですよね…。
個人的には最初買った車というのもありますが、206も色褪せないデザインだと思ってます。

ルーテシアは、もういいかな…。全部楽しんだかな…。
なんて思ってましたが2030年代カーボンフリーとか、いろいろと耳障りのいい言葉が聞こえてきて、ちょっと考えが変わりました。
パイロットスポーツ4を履かせたら乗り心地も非常に快適で、どこまでも走っていきたくなる車に戻りました。

夜中に家を出て、寝静まった街を上から見ながら首都高をグルっとして…夜明けの常磐道を久しぶりに走りたいところです。
コメントへの返答
2021年7月3日 23:38
返信遅れてしまいました。ごめんなさい。
見目麗しいこのクルマとの日々がいつまでも続いてほしいと思いつつ、何かが起こる度どこまで付き合えば落ち着いてくれるんだろうかと悩んでいた日々が懐かしい…(笑)
今のクルマにももう慣れたとはいえ、内燃機関でクルマを走らせる感覚って、音だったり振動だったり、子供の頃からずっとその感覚で来ているのでやはり忘れ難いよなと思いますね。今は我慢の時なので、それを越えたらたぶん次は古いクルマを選ぶような気がします。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation