• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

159とC6(とCooperS)

159とC6(とCooperS) 先日の名古屋滞在中に、オートプラネット名古屋
大試乗会が開催されると聞きつけて行ってきました。

この店舗自体は中古車販売が殆どですが、
試乗車はほぼ新車ばかりでした。
車はたくさんあるものの、スタッフが少ないこともあって、
一人2台まで、試乗は約10分と制約はありましたが、
運営会社が複数の輸入車正規ディーラーを持っているからこそ成せる業で、選択肢が多彩で面白い試みと思います。

RANGE ROVERやらSAABの各モデルの試乗車や、試乗車としては珍しいMTや大排気量モデルも用意されていました。

で、乗ってきたのはAlfa159とシトロエンC6。ちなみに、こっちのC6も用意されてました。

本当はC6ではなくて、新型MINI CooperSを希望しましたが、
順番待ちをしている間に故障?でリタイア(苦笑)
滅多に乗れないクルマが多かったにも関わらず、
やっぱり多少なり、身近なクルマを選んでしまいました。

ショートインプレです。

Alfa 159
 ・試乗車両
   Alfa 159 3.2 JTS Q4 Q-Tronic(V6 3.0L 6AT)
   色はアルファレッド(写真上左)
    3.2Lには滅多乗れないので選びました。BreraもSpiderもありましたが、現実路線で。

 ・音が刺激的!
   アルファ直系のエンジンではなくなっていますが、
   このサイズの車にしてはエンジンの主張が強いクルマでした。
   低回転からV6と分かる音が出ています。
   アイドリングからモーモーと吠えるので、乗る人によってはやかましく感じるかも。
   僕にとっては刺激的で楽しくなってくる音です。

 ・ATでも楽しい
   手元にパドルは無いですが、マニュアルモードを積極的に使わずとも十分に楽しいです。
   通常のトルコンATですが、エンジンの回っている感覚はよく伝わってきます。

 ・カッコは。。。
   リアは156と共通項がありますが、フロントはまだ馴染めないな。。。

 ・何故か車庫入れまで
   同乗者はバイトの兄ちゃんだったため、待機場所まで収めるのも試乗者の役割でした。
   写真のこの位置に収めたのですが、トランクありのクルマなんて教習所以来。
   真後ろの鉄柵が低くて見えなかったり、ドアの高さと厚みで後方が見難く、ちょい緊張。

Citroen C6
 ・試乗車両
   シトロエン C6 エクスクルーシブ(V6 3.0L 6AT)
   色は恐らくブルーモーリシャス
    シトロエンと言うと、空飛ぶ絨毯のような乗り心地らしいので、選んでみました。

 ・道路から浮いているような感覚イッパイです。
   メガーヌでも浮遊感がありましたが、そんなの比じゃないくらい浮いてます。
   乗せられているなら、この浮遊感はいいかもしれませんが、
   軽いハンドルといい、ドライブして楽しい感じではないですね。。。

 ・静か!
   159に乗った後なので、尚更そう感じたのかもしれません。

 ・ハイドラクティブⅢプラス
   始動/停止に合わせてヘコヘコと動くのかと思っていましたが、
   慌ただしすぎて、動きのチェックはすっかり忘れていました。

 ・セダンなのね。
   横から見るとハッチに見えますが、独立したトランクと湾曲したリアガラスが付いてます。

MINI CooperS
 ・試乗予定車両
   MINI Cooper S(1.6Lターボ 6MT)
   ボディカラーはレーザー・ブルー(メタリック)
    プジョー207と是非乗り比べたかったです・・・

次はBMWに乗りたいなと思っていましたが、Alfaに寄り道も悪くないナと思った試乗会でした。

《フォトギャラリー》
 ・名古屋のおもひで(2007/5 クルマ編)
ブログ一覧 | 試乗記&D訪問記 | クルマ
Posted at 2007/05/12 06:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年5月12日 11:24
>AR
以前、雑誌でIT関係の某社長のエッセイで、ARのエグゾーストノートについて、心地よい和音だとかベタ褒めでした。
最近のマスクは違和感ありすぎで、二昔まえのエレガントなほうが好きです。
GW明けで、各社商戦たけなわ、昨日の日経は3社くらい1面広告を打っていましたね。
コメントへの返答
2007年5月13日 0:00
エンジンも新世代に切り替わってしまいましたが、エンジン・排気音とも音質には拘っているように感じました。
常に刺激のある音でした。

この159シリーズの顔は、ちょっと鋭すぎてまだ馴染めないですね。あと、最近のAlfaは赤以外の色に惹かれます。
以前に147を試乗した店舗からは、特別仕様車が出ただけでも、どっさりパンフレットを送ってくるので、なかなか熱心です。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation