• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

大山家

大山家 武蔵野市にあるラーメン屋です。
実は自宅に一番近いラーメン屋だったのですが、
営業時間が僕のラーメンタイムと全く合わずに
なかなか行けていませんでした。
この辺では有名店のようで、順番待ちしているのをよく見ます。
写真の通り、つい先日、内外装とも改装して綺麗になりました。

「家」なので、家系の豚骨醤油がベースですが、
ここのウリは「とき卵ラーメン」
普通のとき卵ラーメンは豚骨醤油にとき卵が入っています。
他にも塩ベースのとき卵ラーメンなんかもあるようです。

オーダーしたのは「大山家SP(スペシャル)」
豚骨醤油のとき卵ラーメンに具が全部入りという感じです。
とき卵がそれほど大量に入っている訳ではなく、スープがまろやかで濃厚に仕上がっており、
美味しかったです。ただ、ちょっと濃いので、夜中食べるにはくどくて昼間向きかもしれません。

ここのラーメンにも、横浜の有名店と同じく、
クタクタになるまで煮たキャベツが入っていましたが
これは家系では標準装備なのでしょうか?
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2007/07/16 00:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 15:56
ひと月ほど前に改装しましたね。
キャベツはトッピングのひとつですよ。
私、ここは毎週食べています^^
普通のらーめんにキャベツをのせて、油少なめにしていただきます。
コメントへの返答
2007年7月16日 23:39
すごい突貫工事で、あっという間に改装しましたね。
この辺のことをご存知のようでしたが、毎週とは相当通ってますね。評判と客の入りは知っていたので、やっと念願叶いました。
確かに油少なめにすると、さらに良くなりそうです。近いし美味いので今後も通いそうです。

キャベツは許容範囲でしたが、ホウレン草が何だか分からないくらいクタクタだったのはイマイチでした。
2007年7月16日 21:56
む!気になるぢゃないですか。
家系+とき卵がまったく想像できません。

>クタクタになるまで煮たキャベツ
いやー僕は逆に入っている家系を食べた事がありません。
コメントへの返答
2007年7月16日 23:45
とき卵のすまし汁のように、卵が泳ぐほど入っているわけではなく、程よい量でいい感じですよ。

某有名店ではキャベチャーとまで名が付いているので、てっきり標準or誰もが頼むオプションかと思いました。
普通の家系にもチャレンジしてみます!

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation