• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

眠りからの目覚め

眠りからの目覚め ウチのメガーヌにはプロジェクターヘッドランプ+オートレベライザーが装備されています。
(メガーヌⅡph1プレミアムで標準装備されるものです)

レベライザーが装備されている他のクルマには乗ったことが無いのですが、
ライトをつけると作動するレベライザーの初期化?の動作が
何となく眠りから覚めるみたいな雰囲気で気に入っています。

荷物の重さだけでなく、カックン気味のブレーキに合わせてでも
レベルの調整が働いてしまうので、煽りと勘違いされる場合もあるようで
前を走行される方で気にする方にとってはウザがられてしまうようです(凹

アップした動画は音声が無くなっちゃいましたが、
動くのにあわせて「グィーグィーグィー」という作動音が室内でも聞こえてきます。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=BoxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXljEYGJBYeIHBtcf/CMgTEYY_6tqRiiwDPOecPUAeZkIBe3Po8BkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちょっと動画の編集&動画投稿&動画blogのアップの練習がてら投稿してみました。
怪しい用途ではないですが(汗
ブログ一覧 | なるほど!メガーヌ | クルマ
Posted at 2007/07/31 01:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年7月31日 8:30
オートレベライザーの付いた車はまだ未体験です(^^)

バカンスなどで大きな荷物を積む機会が多いお国柄か、レベライザはワゴンタイプの車種以外にも標準装備が多いですね。

各機器の作動音が大きいので、イグニッションON時に作動音を聞くと「お目覚め」かなと感じる事はありますが(苦笑)
コメントへの返答
2007年8月1日 0:09
僕もワゴンだけの装備かと思ってました。

この音の後は10km/hでABSの初期化音が「トトトトッ」、走り出すと助手席のシートベルトのバックルが内装に当たって「カタカタカタ」と賑やかなものです。
夏になったので、今度はエンジン切ってもファンがブーンと回り続ける頃かもしれません(笑)
2007年7月31日 9:33
ブレーキにも反応するんですか!
フォーカスも付いているので今度注意して見てみます。
点灯時の作動音は聞こえないですが、エンジン停止1分後くらいに「ウィーン」と小さい音ですが聞こえます。
関係ないか。
コメントへの返答
2007年8月1日 0:20
ブレーキで前のめりになると、「ゴゴゴゴッ」といって地面と水平を保とうとしているようです。
ただ、止まったときに微妙に揺り戻しがあるようで、それが前の方に誤解を与えることがあるようです。
そういえば、点灯時を含めて、上に動くときには動作音があるのですが、消灯時、加速で前が上がっても作動音は無いですね。
2007年7月31日 16:57
このあいだマニュアルレベライザーが死にました。
やっぱ顔面手術してるからですかねぇ。
コメントへの返答
2007年8月1日 0:28
ふふっ、待ってました自虐ネタw
今のところレベライザーがオートであることにメリットを感じる機会が無いですね。。。
無ければ無いで普通に過ごしていそうです。
2007年7月31日 23:19
C4VTSにもついとります^^
キセノンライトがウインウインゆってますw
初めて見た人はビックリしてますね^^ 上下左右に動いてますから。
曲がる先を照らしてくれるのは意外に便利な気がしてます。
でも、オートレベライザーはいらない。。。マニュアルで決めたいです。
よく、パッシングされますよね^^;そんなつもりじゃないのに。。。
コメントへの返答
2007年8月1日 0:33
ディレクショナル・ヘッドライトってヤツですね!
これとバイキセノンはメガーヌには無いですが、アクティブセーフティでカタログ紹介されてる機能は良く似てますね。
レベライザーのブレーキング時の微妙な動きは誤解を招きかねないので、どうにか避けられるよう気を遣ってます。ただ、渋滞で気を抜くと不意に出くわしてしまいます。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation