• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月11日

ビバンダムさん、こんにちは

ビバンダムさん、こんにちは 予告どおり、落ち着くところに落ち着きました。
 MICHELIN Pilot Preceda PP2 205/50 ZR17 89W

まだその辺を転がしただけなので、
慣らしも空気圧の再確認も終わってません。

作業は信じたいところですが、
何となく空気が多く入っている感覚があります。
転がしたインプレはハンドルが軽くなった感じ。
そのためか、微低速で電制パワステによってセンターへハンドルを戻される感覚が以前より強く感じられます。(雑誌のインプレなどでメガーヌの悪癖として苛められたヤツだと思います)

ってことで、第一印象はまだクルマの特性と合っていないのかな?というところ。
暫くいろいろチョット見てみます。

サイドウォールのこんなところにビバンダムが居たんですね!
消えないうちに差し替え写真撮らないと。。。 ←差し替えときました。

以前使っていたRE050の減り具合を整備手帳にアップしました。

《整備手帳》
 ・25000km走行後のRE050

《パーツレビュー》 (2007/9/13追記)
 ・MICHELIN Pilot Preceda PP2
ブログ一覧 | メガーヌ弄り | クルマ
Posted at 2007/09/11 09:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年9月11日 10:11
>サイドウォールのこんなところにビバンダムが居たんですね!

ミシュランではそれがいわゆる摩耗表示のアイコンなのですwww
コメントへの返答
2007年9月11日 12:24
確かにスリップサインのところが見慣れた△印じゃない!
へぇ~、勉強になりましたw
2007年9月11日 17:48
PP2にしたんですね。
オススメしただけに、気に入っていただけるかドキドキです。
コメントへの返答
2007年9月12日 3:37
安かったので手堅くいきました。
RE050と比べると、価格2割引、感激2割引といったところです。確かにリンクしています。
今のところは正直微妙ってとこですが、始まったばかりのお付き合いなので、まだまだこれからですねー。今は新しい違う感覚を発見するのが面白いです。
2007年9月11日 23:23
最初に見たとき、なるほどと思いました。
ウチの嫁さんは、こんなところにビバがいる。オシャレだと言っていました。
コメントへの返答
2007年9月12日 3:40
何でこんなところに?と思っていました。教えてもらわなければ気付かなかったかもしれません。
こういったセンスがいいですね。
2007年9月12日 0:01
このビブのマーク嬉しいんですよね~。
でも最近ミシュランのHPとかみても「ビバンダム」じゃなくて「ミシュランマン」って呼ばれてますよね。
なんか寂しい。

ウチもそろそろプジョーのプライマシーは交換時期なんですが、なんにしようかなぁと迷っています。
でもドノーマルサイズなんで、PP2もPS2もHPもサイズが無いんですよ。
MXV8ではおとなしすぎる気がするし、別に不満があるわけじゃないのでやっぱりプライマシーかなぁと思ってます。
コメントへの返答
2007年9月12日 4:00
他のミシュランもそうなんですね。
ルノー店で展示車を舐めるように見たはずだったのに、全く気が付いていませんでした。
僕もビバンダムで馴染んでいましたが、日本ではオフィシャルにはミシュランマンなんですね。。。

PRIMACY HPならあるかと思いきや、スポーツとかプレミアムを標榜するタイヤは大径幅広偏平サイズしか無くなってますね。。。
プライマシーはメガーヌでも標準装着されたり、リプレースされる方は多いですよ。
2007年9月12日 22:29
自分はタイヤ検討時にミシュラン「パイロットプライマシー」が第一候補でした。
(結局中古ホイールとセットのレグノになりましたが…)

スリップサインのこのキャラは面白いですね(^^ゞ
(自分はミシュランマンという呼び名しか聞いたことないです…汗)
コメントへの返答
2007年9月13日 0:46
なかなかシブい選択ですね~
標準でも採用されているくらいなので、静粛性とか乗り心地を考えるとプライマシーだったのですが、つい見た目重視に走ってしまいました(汗

初ミシュランだったので、最初は何でこんなところに?と思いました。
でも、いつ消えてしまうことやら。。。
2007年9月18日 18:01
おひさしぶりです!

ビブ好きなこともあって、プレセダはラインナップされてからずっと狙っています。

でもいつの間にかPP2になっていますね。。。

このタイヤはいちおうスポーツ&コンフォート系だったと記憶していますが、

グリップ力はあるんだろうか!?

一週間ほど走られてみたインプレはどうですか?
コメントへの返答
2007年9月18日 22:49
お久しぶりで~す。
お誕生日おめでとうございます!

今回はBSから浮気して、スポーツ性と快適性がバランスされたことがウリになっているPP2にしてみました。
まだグリップ力や雨天時の性能を発揮するような場面が無いのですが、最初に気になっていた違和感も今となっては感じなくなっています。
今のところは優も無く、不可も無くといったところでしょうか。。。

まだまだこれからなので、またインプレ書きますね~

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation