• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

給油口

給油口 メガーヌの給油口はこんな風になっています。

捻って閉めるキャップはありません。
丸い銀色の部分がキャップになっていて、
ノズルをここにザクッと押し込みます。

最近はセルフばかりなので見れてないですが、
一瞬戸惑うガソリン屋さん、一度確認してくれるガソリン屋さん、反応はいろいろです。

フタの方はドアロック連動になっているので、ドアロックが効いているとフタが開きません。
セルフでも戸締りしてトイレに行ってから給油しようとすると、
アレ??っとなってしまうことがあります。
給油してもらう場合も、窓開けて「ハイオク満タン!」だけ言ってると、
「フタが開かないんですけど」と言われてしまいます。

《フォトギャラリー》
 ・メガーヌの給油口
   ギャラリーにするほどのものでもないですが。。。
ブログ一覧 | なるほど!メガーヌ | クルマ
Posted at 2007/10/07 00:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年10月7日 5:59
カングーの場合給油口にカギを刺して
開け閉めするのですが
GSとかで店員さんが給油口閉めるのに
一苦労してる時あります
差し込んで鍵回せば閉まるのですが...
コメントへの返答
2007年10月7日 23:06
お世話になっているDの代車がカングーなのですが、私の場合は開けるときに戸惑いました。
カギ刺して捻ったら、思っていたよりも大きい範囲でフタが外れたこと(キャップ全部が外れる)、開けるとネジ式のキャップがあるのかと思ったら、いきなり穴が丸見えだったことに驚きました。
2007年10月7日 21:09
>カングーの場合
閉まっている時の鍵の縦(差込)位置が11時で、開けたとき12時なので、迷うようです。
一般的な日本人の感覚だと閉が12時で、開が1時という思い込みがあるようですね。
コメントへの返答
2007年10月7日 23:45
ドアの鍵穴だと普通は地面に水平か垂直の位置で固定だったりするので、カギを抜き差しするのが中途の位置になるのは「?」と思うかもしれませんね。
その他だと、空調ダイヤルなんかは12時を境に左右対称の範囲で動くとか、10時の位置で始まるのをよく見ますね。

慣れもあるのかもしれませんが、11時~12時っていうと幅が狭くて開け閉め動作がし難いとかあるのでしょうかね。。。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation