• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

メガーヌph2.5とルーテシア

メガーヌph2.5とルーテシア ルノージャポンのWebサイトを見ると、
メガーヌワゴンルーテシアのページが
こそっりとそして大きく差し替わっていました。

先日MeganisteのBBSで話題になっていた内容も
取り込まれているようです。
(サイトから読み取れるのは一部の仕様変更で、既に実車が販売されているので後付けですが)

■気になったこと
 ・プレミアムしかグラスルーフは選べない
   グラスルーフが欲しければ、自動的に革シート、キセノンランプがついてくることに

 ・やっぱりフレームレッドは在庫販売で、パボレッドに切り替わっていく
   先日のカブリオレ発売で調べたとおり、フレームレッドは生産終了しているようです。

 ・2.0LのMTは残るのか、イマイチ不明。1.6L MTは注文生産で残る(ハッチ)
   「注文生産」の記述はあるが価格や諸元表には2.0L MTはありません。

 ・リアセンターアームレストは1.6Lでは無くなってしまった(ハッチ)
   MeganisteのBBSで話題になったとおりです。

 ・サイドモール先端のバッヂについてはよく分からない
   ※日本仕様のph2初期のカタログでは、シルバーのバッヂが付いているが、文字は無い
     実車は文字つき
   ※日本仕様のワゴーヌph2は、導入時からバッヂの無いサイドモールです
   ※renault.frでは大半のハッチの写真はバッヂの無いサイドモールです
    (例えば上の写真です)
   ※ラグナ3トゥインゴ2など最新ルノーはモールのバッチは付けていないので
    今後はこの処理で進めるのでは。

■どーでもいいことですが
  日本式に言えば「60:40分割可倒式リアシート、リアセンターアームレスト付き」は
  仏カタログでは"Banquette arriere a fonctionnalite 1/3 - 2/3 avec accoudoir central"
  と書いています。本当の寸法は気にしたこともありませんが、
  5人乗りと見るのか、オマケと取るのか、考え方に違いがあるのかもしれません。。。


■感想
  細かい装備の差(デグレード)は仕方ないとしても、そんな中でも
  グレードによって安全装備に差をつけなかったのは、
  ポリシーがあって潔いというか良心と感じました。

  本国では今でも組み合わせ可能な装備も省かれているところを見ると、
  ユーロ高やライバルとの価格競争に伴う装備(→価格)見直しがあるように思いますが、
  ph1プレミアム乗りとしては、ヘッドランプウォッシャーは要らないかなぁ。
  ライトが点灯しているとFウィンドウウォッシャーと連動して噴射されてしまうので、
  Fガラスだけ掃除したいのに、ライトだけでなくボンネットまで
  中途半端に汚してしまうので、一度ライトを消したりと案外面倒です。。。


■ルーテシアについて
 ルーテシアは上級車のeleが充実したみたいですね。
 というか、eleに一本化された感じです。
 ・電動パノラミックサンルーフが5ドアeleにオプション
   限定車で出た、アレですね。

 ・3ドア、5ドアのAT車にパドルシフト!(4ATのままですが。)
   同じATですが、メガーヌには無いようですね。

 ・残念ながら3ドアMTはカタログ落ち。

パドルシフトの使い道とこのクルマのターゲットユーザーとの整合性は?ですが、
そもそもパドルシフト付きがあるなんて知りませんでした。

ただ、13色から選べることがウリだったと思いますが、色の差し替えやら
毎月の限定車が頓挫してしまったり、標準5色+op2色に絞られてしまいました。
台数からすれば仕方ないことかなとは思いますが、
お気に入りのロワ・ブルー<460>が無くなったのは残念!

そして、オシャレで豪華な仕様のイニシアルがカミングスーン!
#実は相当前にある筋で聞いていましたが。。。
明るい内装と木目がいいアクセントになっていると思います。
ユーロの値札から推測すると250万円台でしょうか。

ルノー(少なくともジャポン)にはイヤーモデルという考え方がないので、
ph2のRSがいつの間にか赤いブレンボに替わっていた(それだけじゃなく足回り全般の変更)とか、仕様が変わっても販売店の在庫順に捌けていくのだと思いますが、
カタログの苦しい書き方からして在庫のだぶつきを感じさせる内容です。。。

そして、ルーテシアは大した事無いですが、メガーヌはウホッ!な価格up。。。

《関連情報》
 ・フランスのルノーメガーヌカタログ(フランス語)
 ・ルノージャポンのラインナップ
 ・ルノー メガーヌ グラスルーフ カブリオレ
   ボディカラーについて調べものをした結果です。(フォトギャラリー)
ブログ一覧 | なるほど!メガーヌ | クルマ
Posted at 2007/10/07 03:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 7:00

リアセンターアームレスト、これを読ませてもらって、
初めて、うちのクルマにも付いていることに気づきました。。

後席はほとんどチャイルドシート&かばん置き場&お客さん用なので、
普段、自分達が座る機会がなく、気づいてませんでした。。。

コメントへの返答
2007年10月8日 21:11
ペン挿しとフロントと同様に中途半端なカップホルダーはどう使うの?というところですが、アームレストとしての使い心地は悪くないそうですよ。

って、私も座ることは無いので、妻や他人の感想ですがね~
あれば使うかもしれない装備ですが、無ければ無いなりに過ごせてしまいますし。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation