• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

正夢?

正夢? 初夢」という記事を書いて2時間後、
夢は現実のものとして現れました(泣笑)

東京に帰るための準備を始めようと駐車場に行って
エンジンをかけようとすると、エンジンかかりません!orz

スタートボタンを押しても、セルは回り、火花も飛んでいるようですが始動には至りません。
スタートボタンを押す操作を数分間繰り返しましたが、やっぱりだめ。
雰囲気としてはカブって掛からない。そんな感じです。

エンジン始動に失敗した後はACCオンの状態になりますが、
その状態ではエンジンルームからプーという音が鳴っていました。
(プー/ピーの中間音です。できれば後ほど音源をアップします。)
ブレーキを踏まずにスタートボタンを押す操作でACCオンにすると、この音は鳴りません。
→よくよく確認すると、この音は普通に鳴っていました。
 ボンネットを開けるとよく聞こえます。(2008/1/5訂正・追記)

悪足掻きで何らかがリセットされることを期待してバッテリー端子を外そうとしましたが、
何となくそれもアホらしくなってしまったので、
ダメ元でもう一度スタートボタンを押すと、なんとか始動しました。

似たような感じで始動不能になるケースが以前に一度だけあったのですが、
あまり共通点が無いようにも思います。
唯一あるとすれば空気中の水分(湿気)のような気もします。
梅雨など季節というよりは単に空気の湿分です。
ただ湿度が特別高かったわけでもないので、幾つかの理由の1つに過ぎないとは思います。

その後は無事にスキー場の駐車場もやり過ごし、
東京までの道程も快調に走ってきて何ともありません。

これはきっと「お店へ新年のご挨拶に行きなさい」という思し召しに違いないので
早速今日行ってみようと思っています。
簡単に再現せずに様子見→お蔵入りしそうな事象ですが。

そしてこれもまた家族が関わるタイミングで発生。。。
幸い?にして家で待っていたのでナイショにしてます(苦笑)
ここに書くと恐らく家族にも晒すことになると思いますが、ここは覚え書きですので。

悪い予感とはよく当たるものです。もう勘の良さを喜ぶしかないでしょう。。。
あまり追いかけたくない夢でしたorz
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | クルマ
Posted at 2008/01/04 08:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅in長野
R_35さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 10:29
いいなあ、人間ぽくって。車もたまには愚図りたいときがあるんですよ。なんたってラテン系ですから。
でもそこが可愛い、なんて一般的じゃないんでしょうね。上手くごまかして下さい。
コメントへの返答
2008年1月4日 11:18
ホント、記事の材料には事欠かないクルマです。
軽傷もしくはご機嫌の類いなので、書き方以上に本人は気楽に構えてるんですが、タイミングが悪いんですよねー。
なぜか動かなくなるのは家族が関わる場面ばかり。悪夢に変わらないことを祈るばかりです(苦笑)
2008年1月4日 12:34
大事に至る前の警鐘?
一病息災、雨降って地固まる…とか、おみくじに書いてませんでしたか?(^^ゞ
そんな私は、初詣まだ行ってませんが(^_^;
コメントへの返答
2008年1月5日 1:21
新年のご挨拶しに行ってみるもんですね~。
この事象は解決を見ていないのですが、気になることをチェックしてもらうと、いろいろ出てくるもんです。
挨拶の機会を与えてくれたこの事件にも感謝しないといけないのかも!?と思いました。
もしかすると、早朝の初詣効果かも(^^)
2008年1月4日 20:18
あけましておめでとうございます。
うちのフィエスタも先日、数十分始動不能に陥りました。そこいらじゅうにガソリンの臭い撒き散らして。
ウィンカーのハイフラ化は、前車フェスティバの持病でした。結局最後まで治らず終い。原因は接触不良でした。
コメントへの返答
2008年1月5日 7:12
あけましておめでとうございます!
そちらは重症ですね。。。
お大事にしてください。

ガソリンの漏れなど、深刻な話は無さそうな気配でしたが、動かないと焦りますね。
ハイフラ化の方は起きたり治ったりだったので、接触不良の香りがプンプンしてましたが、やはりそうでした。
端子が自然に寝てしまって起きる、店でも既知のトラブルのようです。
2008年1月5日 5:47

こんにちは。大変でしたね。

ディーラーに持っていかれた時、
故障履歴がうまく残っているといいですね。

最近のクルマですので、季節性というよりは、
部品そのものの不安定性の方も、気になりますよね。

部品の不具合が一時的なものだったり、
再現が散発的だったり...

うちのは、エンジン回転センサーの不具合やら、
ソレノイドバルブの不具合やら、そんな感じでした。。。

コメントへの返答
2008年1月5日 7:33
おはようございます!
ちょうど不運にも三が日の朝だったので、どの店舗も休み、ルノーアシスタンスに電話しても解決しそうな気がしない事象でドキドキでした。

こちらで対処をしないうちに治ってしまったので履歴は無さそうだなと思ったら、やっぱり残ってませんでした。
私も当時冷静さを欠いていたので、コトの終始を明確に覚えていないので、今のところ原因不明のまま再現待ちです。
再発するならば、対処方法を相談できる時間帯でお願いしたいですね(笑

ウチのも始動不良に関しては、一つの可能性としてTDCセンサーの不具合もありえると指摘されました。初爆の有無が切り分けになるようでしたが、言われてみればそんな気がする程度でハッキリ覚えてないんですよね。。。
ATのショックに関してはソレノイドバルブの不具合の事例を何例か聞いた(読んだ)ことがありますね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation