• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

ジュニアシート

ジュニアシート akiもまもなく4歳になり、
ベビー兼チャイルドシートでは窮屈そうな感じだったので
ジュニアシートに入れ替えました。

前から気になっていたtakata312-neo junior seatです。
定価はお高めですが、amazonでかなり安く手に入りました。
TAKATAといえばシートベルト、最初はイメージ先行でしたが、
調べてみると安全性の評価も高いようなのでこれに決めました。

まだドライブには出かけていないので搭乗者のインプレはありませんが、メガーヌのリアシートへの収まりもいい感じです。

シートバックにジュニアシートが完全に寄りかかる格好になるので、
取り付けに際して邪魔になる右後席のヘッドレストは取り外すことにしました。

ジュニアシートだと床に足が着かないことになるのですが、
足が着かないと疲れそうな気もしますが、どんなもんなんでしょうねぇ。
足元の高さを稼ぐのに、床に何か置きたいような気もします。
ブログ一覧 | 子育てとカーライフ | クルマ
Posted at 2008/07/06 23:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ジュニアシート From [    Take It Easy !    ] 2008年7月9日 00:12
kureakiさんがジュニアシートを購入 されたようです。 実は我が家も先日、購入しました。 もうじき妹夫婦に赤ちゃんが産まれるので、下の娘が使っていたチャイルドシートを譲ることになり、連動して ...
ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年7月6日 23:51
ウチの子も、足をブランブランさせてますw
コメントへの返答
2008年7月7日 0:31
やっぱそうなっちゃいますよね~
座面の長さほども足の長さが無くって、結局プランプランなんでしょうかね。。。
2008年7月7日 5:05

こんにちは。

ジュニアシート、3歳になるちょっと前から、マキシコシを買って使ってます。軽くて持ち運べるので、207に載せたり、メガーヌに載せたり、重くて簡単に動かせないチャイルドシートの予備として使ってます。。。

タカタ、最近すごく良くなっているようですね。性能(安全性)もいいし、機能も。。。 本格的にジュニアシートに移行したら、うちも買おうかな。。。(笑)

コメントへの返答
2008年7月7日 7:19
こんにちは!

クルマが2台あると、可搬性のよさも重要になってきますね。このジュニアシートも軽かったです。

一応折りたたみ機構がついてますが、車内で折りたたんで倒して置くには相当スペースがないと苦しいです。
持ち運び用の折りたたみ機構と思った方が良さそうです。
2008年7月7日 7:56
同じジュニアシートですね、コレは高かったですが、軽い装着しやすいかっこいいと大変気に入っています。

足ブランブランというか足で私のシートを蹴飛ばすのでたまに止めて!と叫んでしまいますね。
コメントへの返答
2008年7月7日 8:52
やっぱりカッコイイですよね~
ちょっと横のガードがしっかりし過ぎに見えますが、うたた寝多いakiにもピッタリかも(笑)
足は蹴っ飛ばす方にいきますか。では椅子のガードの方が先ですね。
2008年7月7日 12:27
オラのうちはレーマーです。
お嬢は足をぷらぷらさせてますが、ちゃんと話すと蹴りませんよ。
蹴るのを子供だからと言って、許容しない方がいいと思います。

ボンは9歳なので法律上は必要ないのですが、ベルトの有効性を考えて、座面だけのヤツをまだ使用しています。
コメントへの返答
2008年7月7日 12:39
足の長さが足りなくてどうしてもプラプラしちゃうのでしょうね。
幼稚園に慣れてきて聞き分けいい子ちゃんになってきたので、心配ないとは思いますが(^-^;
ウチはお下がりで座面だけのを貰ったのですが、あれじゃまだどう考えても怖いな~と思って購入に至りました。
2008年7月8日 10:28
うちももうすぐ4歳になります(^^)Jrシートは3歳になる頃から使ってますが、やはり足は浮いてますww でも本人もケロッとしてるので無問題かと(^^;) ちなみにうちは助手席に乗せてます。助手席のシートを一番後ろまで引いているので、何も蹴ることはできません(爆 ちなみにメーカーは今ベビーカーでリコール問題を起こしているApricaですorz
コメントへの返答
2008年7月8日 22:44
同じ歳なんですね!
なんだか皆さんのを聞いていると、気にしなくても無問題なんですね~
とりあえずは今週末ドライブしてどんなもんか試してみます。いきなり蹴っ飛ばされそうですが(笑)

ウチはチャイルドシートもベビーカーもA社でした~
中国製って報道ばかりが目に付くのは他メーカーだって色々あるだろうに、何か変な感じしますけどね。。。
2008年7月9日 0:52
ヘッドレストは私も外してあります。
車の中では置き場に困って、結局家に置きっぱなしです。
コメントへの返答
2008年7月9日 0:56
そうそう、やり場がないんですよね~
今までは無理やり付けてたんですが、今度は無理でした。
外して後方視界が良くなってビックリ(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation