• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

思わぬところで鉄分補給

思わぬところで鉄分補給
実家に帰ってみたら、2階の書斎に Nゲージコーナーが設けられていました(笑) なんでも、お友達に鉄道模型マニアがいて、 それに父が感染してしまったようです。。。 私の鉄道・鉄道写真マニアは感染しなかったのに。 今は機関車、客車メインで収集していて、 Nゲージが50両近くに膨れ上がっていました( ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 08:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年06月08日 イイね!

遅刻~(汗

遅刻~(汗
戸塚行き、遅刻です~(汗) 慌てても仕方ないので、プチ贅沢してますが… 今日もバタバタな1日になりそうです。 新しい携帯からの投稿テストも兼ねて。 写真上手く送れるかしら?
続きを読む
Posted at 2010/06/08 09:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2010年05月25日 イイね!

プチ贅沢

プチ贅沢
月曜から既にガス欠状態です(苦笑) 今日も昼に昼ご飯食べられない見込み(涙) 今日は戸塚やらあちこち行ったり来たりなので、 プチ贅沢してグリーン車出張です。 静かで快適なんですが、乗り過ごさないか心配(^-^;
続きを読む
Posted at 2010/05/25 08:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

当たりっ☆

当たりっ☆
中央線から引退間近の201系に当たりました。 確か定期はこの1編成しか残っていなかったようなレア物。 なんかいいことあるかしら?? 遅出の予定を少し早めてちと正解(笑) それ系の方でなくても知ってるようで、プチ撮影会でした。
続きを読む
Posted at 2010/04/27 10:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2009年12月07日 イイね!

渋滞無くなったよ中央線!

渋滞無くなったよ中央線!
中央線の三鷹~国分寺間の高架化が完了しました。 2年半前に下り線の高架化が先に済み、 そのときもそれを追っかけてみましたが、 思い出したのが始まってからだったので、中途半端ながら 上り線の切り替え模様を追っかけてみました。 今日の夕方に踏切だった場所を通過してみましたが、 完全に渋滞は無くなり ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 22:33:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年11月28日 イイね!

アプト式に乗り鉄

アプト式に乗り鉄
大井川鐵道井川線、アプト式の列車に乗り鉄してきました。 アプト式って簡単に言うと、急坂を登るため、 通常のレールだけでなく、歯の付いたレールを 歯車付きの機関車が登る列車のことを言います。 ミニ列車でちょっと面白かったのと、 切符が今時見ない硬券だったのが驚き。 90‰(1000m進むと90m ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 02:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年11月28日 イイね!

思わぬところで撮り鉄

思わぬところで撮り鉄
国道1号線のバイパスを下りるとすぐ大井川鉄道があるな~ と思っていたら、 そこには大井川鉄道の電車(元南海車)が! 写真を撮り損ねて畜生と思っていたら、 大井川鉄道とは付かず離れずな感じの並走具合と のろい電車のおかげで思わぬところで 電車の追っかけが出来てしまいました。 最初に出会った21 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 01:21:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年10月12日 イイね!

583系が中央線に入線

583系が中央線に入線
583系が中央線に入線しました。 車両のサイズが大きい寝台電車583系が 狭小トンネルを含む中央線に入線することは大変珍しいことです。昭和42年登場以来たぶん初めてではないでしょうか。 (ただし、今回は120周年&制限の緩い八王子までの運転) 中央線開業120周年を記念する団体臨時列車で 「中 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 06:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年08月18日 イイね!

リバイバル『富士』に乗る旅

リバイバル『富士』に乗る旅
東京口のブルートレインは全廃されてしまいましたが、 JR九州では積極的にリバイバル列車を走らせています。 今回、JR九州 「ありがとうブルートレイン」企画第3弾、 実際に寝台列車に乗って泊まる企画に参加しました。 門司港~鹿児島を480kmを13時間もかけて走る旅でした。 ブルートレインに乗る ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年07月28日 イイね!

《復活》ブルートレイン『富士』に乗る!

《復活》ブルートレイン『富士』に乗る!
8月に九州へ行く理由は唯一つ。 以前、chintaさんトコのblogで紹介されたJR九州の企画、 「ありがとうブルートレイン」企画 第3弾決定 “寝台列車に泊まる”門司港~鹿児島の旅 に果てしなく興味を惹かれてしまったからです。 今年の3月のダイヤ改正で東京口のブルートレインは全廃されてしま ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 04:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation