• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

敷居がむちゃ高い…(涙)

敷居がむちゃ高い…(涙)

ボルボ屋さんに行ってみました。ヤナセの正規ディーラーです。
V60と旧XC70がちょっと気になるクルマでした。

ショールームにはV50とV60、S60、XC90がありました。
とりあえずV60とV50をしげしげと観察…

セールス担当が電話応対中ということで、
最初にお相手してくれたサービスマンの方は大変気さくでした。

そしてセールス氏登場…
何も語ってきません。。。
質問にもどこかつっけんどんな態度。
聞かれた事に答えるだけで会話に広がりの突破口が見出せません。
広がらないので、わざわざあれこれ聞いてみましたが、やっぱりなんか冷淡なやーな感じ(笑)

そもそもV60もちょっと予算オーバー気味なレンジなのですが、
展示車はフルオプションで定価+75万も盛ってあるクルマでした。
(ナビパッケージ25万、本革パッケージ25万、セーフティーパッケージ25万という
 売り側が楽なパッケージオプションしかラインナップされてないです。)

なので、素のV60はどうですか?と聞くと、
『そんなの乗る方は居られないので、在庫はないです』と身も蓋もない回答(苦笑)

ボルボはやはり高級車のようです。
行くところを間違えました(笑)


リンク先のボルボカーズジャパンのHPに行って笑ってしまったのですが、
ブラウザのヘッダーにしっかりと「新車、輸入車、高級車」と名乗っておられます。
いやらしいのは、HPには一切価格情報が載っていない点です。。。

残念ながら、将来V60いいなと密かに思っていましたが、これで明らかにナシなクルマとなりました。
ウィンドウグラフィックとか、ちょっと気に入っていたのですが。。。
Posted at 2012/02/15 03:33:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記
2012年02月10日 イイね!

三者三様、十人十色

三者三様、十人十色行ってまいりました。2012年試乗の旅。

都合8軒、14台に座り、4台を試乗しました。
お忙しい中、お付き合いいただいた
ディーラの皆様には感謝です。

ちょっと興味のあったクルマ、すごーく興味のあるクルマ、
今回でナシだなと思ったクルマさまざまでしたが、
いつかやってくる次のクルマ選びに大変参考になりました。

8軒も回ると、さすがに疲れますね(笑)

そして、これだけ回ると、いろんなもの、人が見えてきます。
日本人が売っているのに、ディーラーマン(ウーマン)の皆様、それぞれの
メーカーのお国柄が売り方の姿勢にも出ていました。

例えて言うなら、ラテン系は売り方も明るくて、応対もどこか楽天的。
ドイツ車はクルマの説明も長く、詳しく、そして質問にもキッチリ回答。
三者三様、十人十色、それぞれに個性があってちょっと面白かったです。

触ったクルマは以下の通りです。

・スズキ スイフトスポーツ(試乗)
・スバル BRZ
・スバル レガシィアウトバック
・VW ゴルフTSI Trendline BlueMotion Technology(試乗)
・アルファロメオ ジュリエッタ(試乗)
・ルノー コレオス
・ルノー ルーテシアNight&Day
・ルノー カングー
・ルノー メガーヌGT Line
・シトロエン DS4 Chic(試乗)
・AUDI A4 2.0T
・AUDI A3 1.4T
・ボルボ V60
・ボルボ V50

クルマ・お店のインプレは1日1軒くらいでゆっくりご報告します。
乞うご期待。
Posted at 2012/02/10 22:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記
2012年02月10日 イイね!

ホームにて…

ホームにて…他所のお店は疲れます…

ルノーのお店でオイル交換ちう

やっぱりここが一番落ち着くわ~(笑)
Posted at 2012/02/10 16:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | モブログ
2012年02月10日 イイね!

記録に挑戦!

記録に挑戦!さて、何軒回れるでしょうか…

カメラ忘れた…(>_<)

いきなり本命逝きました~
ジュリエッタかなり好印象です!
Posted at 2012/02/10 11:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | モブログ
2011年11月26日 イイね!

ルノーウインドに乗ってちょっくらお出かけ

ルノーウインドに乗ってちょっくらお出かけルノーWINDに乗ってきました!

今回はたっぷり試乗時間を取れました。
ちょっと山坂道にも繰り出して、
ピックアップ、ハンドリングなどもチェック。

左のマニュアルしかない変わり者ですが、
このサイズなら何とか乗りこなせそうです。
ちと斜め後方視界が悪いので
バックと車線変更は気を使いますが…

ワインディングで左ハンドルに乗るのは初めてでしたが、
インをギリギリ詰められる点で、慣れると逆に乗りやすいですね。
しかも切れば切っただけ、きちんと曲がります。

パワーもあって、どこから踏んでも何速でも引っ張り上げてくれるので、楽チンです。
ピークパワーと言うよりは、トルクで進む感じで好みに合っています。
2000~4000回転の加速と排気音が心地よいです。

サイドウィンドウを上げていれば、
オープンでも風の巻き込みは爽快な程度でそよそよいい感じです。
乗り心地も車格の割にフラットで落ち着いています。

トゥインゴ比較しても、よく造り分けられています。
まああり得ませんが、2台目があるならやっぱりこれだな…
2人乗りで実用性は全くありませんが、惚れ直しました(笑)

纏めると…
《良かった点》
 ・左のMTであったこと
 ・アンコのたっぷりしたシート
 ・乗り心地の良さ
 ・どこからでも踏める力強さ
 ・ルーフ開閉速度(12秒)
 ・低い着座位置

《イマイチな点》
 ・カップホルダーの冷遇(というか、ホルダー自体ない)
 ・意外と面倒なルーフ開閉方法
 ・斜め後方視界

《フォトギャラリー》
 ・ルノーWIND試乗
    全区間オープンで走って、ウインドで風になってきました~


Posted at 2011/11/26 20:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation