• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

12年経ちました

12年経ちました今日でここも12年を迎えました。早いね…

12年前にうーーんとHN考えて、
ここに登録した時のことを鮮明に覚えています。
それよりなにより、渋滞で止まるとベビーシートで泣きだしたベビが、制服着て自分より朝早く出掛けていくようになっているとは、時が経つのは実に早いものです。

広いのか深いのか、12年前には考えもしなかったカーライフが繰り広げられています。
乗り換えを決めた記録を残すつもりが、まさか12年経っても次の箱のままだったとは(笑)
手を焼きながらも手の内にあるような感覚が居心地良いからなのかなと思います。

そしてここは自己満足発信の場でありながら、気が付くと、どう表現したいかどう読まれたいか
考えて書く訓練の場になっていました。何気に公の場にも役立っています。
引き続きゆるゆると発信していければと思います。

あちこち出歩けたらな…と思うのですが…今年こそ。

Posted at 2018/01/19 02:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2017年10月24日 イイね!

今日のメガーヌさん

今日のメガーヌさんパンク疑惑から一晩明けて。スペアタイヤ姿に変身!!

昨日と同じ時間にチェックすると、
抜けてるけどペタンコにはならない状態…
ゆっくり抜けている模様。

急ぎ暗がりながら交換。
踏面見たらがっつり何か踏んでいました。
減っているリアなので、直す余地なく交換ですかね。

スペアタイヤは205/55R16のContiPremiumContact、18穴鉄チンに専用ボルト付き。
メガーヌ2.0の標準ですが、我が家の夏冬どちらにも合わないサイズ。
使いようもないので、新車から11年経過、非常時数回使用のそのままです。

2004年15週製造。登録2006年ですが、VINからクルマも2004年製。
13年以上経った骨董品になってしまってました(笑)
見た感じ全然いいんですけどね。

もうちゃんとしてないけど、ちゃんとしたサイズのスペアタイヤに替えられるのは
ちょっとした安心だなと思いました。
が、可及的速やかにどうにかしたい事態になりました…
Posted at 2017/10/24 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2017年10月09日 イイね!

今週のお散歩

クルマに乗るのは近所のスーパーか何気に頻度高い休出時…
都心ですが、日曜は路駐OKな場所もあり、駐車代掛からないのをいいことにちょっとしたお楽しみ。

ガン見されてる…


明るいとこ走るの久しぶり。ルーフが開くメリットを存分に享受…モヤった気持ちも多少晴れて
Posted at 2017/10/09 07:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2017年08月10日 イイね!

ドラレコ

ドラレコややお久しぶりになりました。
メガーヌさんの整備記録の近況をと思っていましたが、
完成はもう少し掛かりそうになってしまったのでお題変更。

今更ながらドラレコを取り付けました。
正しくは5月頃に取り付けたのですが、速攻故障してしまい
先日ようやく再取り付け。

正直無くてもいいとずっと思っていましたが、
何かあった時の備えと言うよりか、
気になる風景の走行記録が残せるならそれもいいかなと思い直しました。
#なので、C3のコネクテッドカムは非常に気になりますね(笑)

そんな気持ちでの初めてのドラレコ、買うのを躊躇っていると、
保険会社からちょっと面白そうなサービスのご案内。とりあえず乗っかってみました。

通常のドラレコの機能として録画と前方衝突アラームだけでなく、
運転データを収集して運転診断レポートや要注意場所、ヒヤリハットを教えてくれるサービスが
付いています。本体には緊急通知ボタンが付いてるのが如何にも保険屋的です。

極めてプライベートな走行記録を回収されるのは微妙な感じもしますが、ちょっと興味本位で。
9末まで試行、その後有料サービスに移行するので、それまでの味見とも思いました。

付属のサービスで運転の振り返りができるのはなかなか面白いです。いいなと思いました。
が、ドラレコ本体がちょっと行けてなかった…

↑を見て頂くと分かるのですが、メガーヌさんの悩ましい点として、
フロントガラスの映り込みが多め。あと、運転席から見ると左斜め前の像が結構歪むのです。
この像の歪みはこのクルマ買ってすぐに違和感を感じた点でした。さすがに慣れましたが。
また、右ハンドルなので、ドラレコは視界の外、左に付けたいのに、カメラは細長い本体の左寄り。

それが影響しているのかは分からないですが、左側の景色が大きく変わると
危険もないのに前方衝突アラームが鳴ってしまいます。
例えば左側をスッとクルマが追い越していったり、壁が出てきたり。なので誤作動が頻繁です…

前方衝突だから前の像のサイズの変化やらから判定するのかと思ったら、そうでもないようで。
単眼カメラ、GPSで速度を割り出す、画像処理では無理があるんでしょうか…
残念ながらアラーム音を消すことは出来ないそうです。

ドラレコを買う気持ちは固まりましたが、ドラレコってどれもこんなもんなん?とか、
サービスは気に入ったけど、惜しい本体のおかげで有料サービスはまあええかなと言う感じです。

今週末はこのドラレコで楽しみな走行記録が残せそうなお出かけの予定です。
Posted at 2017/08/10 00:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2017年06月18日 イイね!

あっ…

あっ…あ~
あるある…
なるなる…
皆様からすれば、そんなところでしょうか…(笑)

たまにチラッと点いていたものが、
たまに消える程度に変わり…汗

あまり動じていませんが、確実に車検に通らない事象なので対処しなきゃと思っていますが、
ちょっとクルマに向き合う時間が無くて処置できていません。
主治医に問い合わせるとか、先人方の事例探すとか、心当たりある部品を物色するとか、
時間無いなりのやり方で今のところは向き合っています。
こういう曖昧なトラブルが古い世代だな…と思い知らされますね(笑)

今日の帰り道夜ドラ。久しぶりな道をちょっとぐるっと回ってみました。

Posted at 2017/06/18 01:01:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation