• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

ランド

ランド無事入れましたが、めっちゃ混んでます。

ハニーハントのファストパス待ちで1時間待ち。
待ちばかりで退屈な一日にならないか心配…

今の所テンション低め、aki達は遊ばせてるのでとりあえず暇です(笑)
Posted at 2008/11/15 09:02:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | モブログ
2008年08月24日 イイね!

トレッサ横浜

トレッサ横浜土曜日は横浜の港北辺りに行ってみました。

目的地はIKEA港北だったのですが、
その前にちょっと気になっていたトレッサ横浜へ。

そしてどこかで見たことあるこの雰囲気、
吹き抜けになって天井に空が描かれている感じがVenusFort
モールの中にはトヨタ車ずらーりなので、お隣のMEGA WEB
なんとなく2つが合体した感じ?
並んでいる店やあちこちで行われているイベントからすると、
ターゲットはちょうど私たちみたいな子連れ家族のようでした。

遊び場にはプラレールにミニ四駆とどっちかってと男の子向けなのかも。
ウチは紙ひこうきの折り紙&飛ばし方教室で楽しみました。

密かに楽しみにしていたタミヤプラモデルファクトリー
でこぼこモータースのある南棟には時間切れで行けませんでしたが、
私的にはクルマに触れて、スポーツ・アウトドア用品店で収穫があって満足です。
今度は早めに出発して是非南館にも行きたいです。
駐車場の交通整理がよろしくないのが残念なところです。
屋根のある5Fまでの駐車場で車がウロウロ空き探ししている割には屋上はガラガラでした。

土曜の新横浜界隈、人もクルマも多いなーと思っていたら、
近くの日産スタジアムでサザンのライブがあったからだったみたい。

IKEAはいつも嫁に連れられていくようなものでしたが、だんだん楽しめるようになって来ました。

《おすすめスポット》
 ・トレッサ横浜
Posted at 2008/08/24 22:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2008年08月23日 イイね!

名古屋行きのおもひで(後編)

名古屋行きのおもひで(後編)名古屋からの帰りは8/18。お盆のピークも過ぎて、
ほとんど混雑なしで帰って来れました。

犬山の日本モンキーパーク
富士山麓のぐりんぱにあるシルバニアビレッジ
2日連チャンで遊園地行き。
どのアトラクションも付き添いが必要な歳なので、
遊園地って出費が嵩みますね。。。

盆休みを少しずらしてみたのですが、
ガソリン高もあってか、ほとんど渋滞知らず。
快適なドライブ旅でした。
名古屋名物もコメダにも行かずだったのはちと心残り。

帰りの燃費は9.3L/100km。富士山麓を走ったり、
横浜町田で降りて町田街道で帰ってみたり、
東名はヤンチャ走り気味だった割には伸びました。

《フォトギャラリー&おすすめスポット》
 ・名古屋行きのおもひで(2008/8・その2)
 ・日本モンキーパーク
 ・シルバニアビレッジ
Posted at 2008/08/24 01:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | クルマ
2008年08月21日 イイね!

名古屋行きのおもひで(前編)

名古屋行きのおもひで(前編)行きは8/15出発、中央道経由で名古屋に向かいました。
上りのピーク日になっているので、下りもそれなりの混雑を予想して覚悟して臨みましたが、
AM7時頃の中央道下りはガラ空き、順調過ぎてどうやって蓼科にちょうど良い時間に着こうか頭を悩ませるほどでした。


8/15は諏訪湖の花火大会。
混雑に混雑が重なって諏訪ICを午後に出ることだけは避けたいと思っていましたが、それも無事回避。

蓼科で訪れたのは横谷渓谷の「乙女の滝」(蓼科には乙女の滝が2つあるらしいです)と蓼科牧場。
蓼科牧場は駐車も入場も無料。
akiは必死に羊を追っかけていました。


その後は中央道を走って名古屋に帰ればいいのですが、
昔馴染みの国道19号線を下って中津川まで走りました。
久しぶりの木曽路、宿場町もあってやっぱり大好きな道です。

行きはエコラン。メーター読みで430kmを8.6L/100kmでした。
中央道、ビーナスラインと山道ばかりの割りにまずまずでした。

《おすすめスポット&フォトギャラリー》
 ・名古屋行きのおもひで(2008/8・その1)
 ・乙女の滝
 ・蓼科牧場
 ・道の駅 日義木曽駒高原 ささりんどう館
Posted at 2008/08/22 00:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2008年07月26日 イイね!

めがね橋(番外編)

めがね橋(番外編)府中市にある「めがね橋」に行ってきました。

夏休みの間だけオープンしている水遊び広場です。
深いところでも大人の脛まで位の深さしかないので、
幼稚園くらいまでの子供向けで安心して遊べます。
土曜日で混んでるかと思ったら、
去年の夏の平日よりも空いていた感じです。

今日は一日akiとベッタリでした。
成長を感じるとともに、子供の体力ってなかなかすごいなと思いました。
いろいろお付き合いしてちょっと疲れました~

暫く妻子が実家へ避暑に行ってしまうので、その分遊んだ感じです。
来週から一人暮らし、出来るんかいな?

《おすすめスポット》
 ・美好水遊び広場
Posted at 2008/07/26 23:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation