• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

赤沢森林鉄道と森林浴

赤沢森林鉄道と森林浴連休、名古屋への道中、長野県は木曽の
赤沢自然休養林に行ってきました。
R19上松町から15kmほど山ん中に入ったところです。

森林鉄道が保存されてるらしいので、
これは!と思って前から目をつけてたんですよね。

連休後半初日にもかかわらず、空いてました。
午後から3時間ほど散策。
朝から散策予定でしたが、中央道の渋滞が酷くて出遅れ。
でもちょうどいいくらいの時間でした。

森林鉄道は30分間隔運転ですが、
遊歩道沿いを走っているので、いい感じで何度も巡り合えました。
実は乗りませんでしたが(笑)

何か所か水辺にも下りられて、akiも楽しそう。
ひのきの森で、ひのきの花粉症ですが、症状も出なかった(笑)

高速からは遠いですが、R19はワタクシにとっては慣れた懐かしい道。
脇に入ってからの道中も1.5車線くらいの山道で、走っても楽しい感じ。
遊歩道もよく整備されていて、森林浴と久々の鉄分補給はなかなか良かったです。

≪フォトギャラリー≫
 ・201305赤沢森林鉄道(その1)
 ・201305赤沢森林鉄道(その2)




Posted at 2013/05/12 08:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2013年05月06日 イイね!

花桃の里

花桃の里帰りの道すがら、ステキな感じの山里。

花桃って、一本の木に
いろんなピンクの花が咲くんだそうです。
知ってました?

さて、これから渋滞に突っ込みます…
Posted at 2013/05/06 16:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2013年04月14日 イイね!

山梨の旅2013/4

山梨の旅2013/4土曜はちょっくら山梨へ。
昨年はサントリーのワイナリーに行ったり、
フルーツと言えば、山梨、いいよね。

いちご狩りは当初埼玉に行こうかと思っていましたが、
狩られすぎてもう無さそうな怪しい雰囲気だったので、
少しだけ季節が遅い場所を選びなおしました。

ワタクシ的には小江戸観光はあまり興味なかったしね…

というわけで、いちご狩り→公園遊び→温泉と、
ヨメちゃんは置いといて、ワタクシとakiの欲望を満たす旅に(笑)

いちかわベリーハウス
笛吹川フルーツ公園
武田神社
ほったらかし温泉

この順に4か所行ってきました。
いちご狩り、公園、ほったらかしは隣り合ってるのでとてもコンパクトな旅に見えますが、
突然のリクエストに応えて、フルーツ公園から30分かかる甲府の武田神社にも合間に行って、
ポイントアップ!

いちご園はシーズン終わりということもあって、小粒になりかけでしたが、
+500円でいろんな品種が食べられるエリアにも入って、30分食べ続け。
大好きないちごがもう要らないってほど食べました。スーパーのとは全然違いますね。
低農薬で高所栽培なので安心。朝一に行ったので、空いてたしとってもよかったです。大満足。
シーズンオフ価格でコスパ的にも大満足♪


フルーツ公園は子連れにはかなりおススメです。
アクアアスレチックで長いこと遊んでました。花壇がきれいで、園内も手入れが行き届いていて、
景色もよくてリフレッシュ。
お土産も充実していて、普段飲まないヨメちゃんが、珍しくワインの試飲してた(笑)


武田神社は菱形つながりですね!
宝物殿の前にはなぜかキティがいました。なんかイメージ崩れるな…
城址に作られているので、お堀、曲輪もあって、平坦だけど城攻めできますね。


そして戻って、ほったらかし温泉。ワタクシ的には念願の。

景色よくてぬるい温泉。露天メイン。ワタクシにとっては最高なんですが、
洗い場のほったて具合だったり、ワイルドすぎるらしいので、ヨメちゃん的にはイマイチだったそうな。
今回は左手のあっちの湯をチョイスしました。こっちの湯より2倍広いそうです。

いちおう、みんなの希望が叶った旅になったかな。

≪フォトギャラリー≫
2013山梨の旅(その1)
2013山梨の旅(その2)

Posted at 2013/04/14 21:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2013年04月13日 イイね!

癒されちう…

癒されちう…メガーヌさんも絶好調になり、
珍しくジムもお休みして、ちょっくらお出かけ。

天気がよくて風も爽やか。
いい感じ♪
Posted at 2013/04/13 10:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2013年03月29日 イイね!

一夜限りの夜桜ライトアップ

一夜限りの夜桜ライトアップ調布の野川で年に1回だけ開催される桜のライトアップ。

去年このイベントのことを事後に知って、
今年こそは…と思っていました。

さくらの咲き具合に合わせて開催日は不定なので、
ヨメちゃんと揃ってずっと開催日チェックしてたんですよね。

丁寧にも、昨年みんカラでコメントさせていただいた方から
今日だよ~ってメッセージをいただいて、
これは行くしかないなと。

たまにジムのランニングセッションで走るコースでもあるのですが、
ライトアップされた桜並木はなかなか圧巻。

今年は花見してなかったので、いい花見になりました。



Posted at 2013/03/29 22:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation