• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

富士登山に向けて(その3・iPhoneの準備)

富士登山に向けて(その3・iPhoneの準備)富士登山、iPhoneも動員します。

ソフバンなので、たぶんあまり繋がらないとは思いますが、
ネットが接続できればPCサイトの閲覧や
地図アプリとGPSで現在地の測位はもちろんのこと、
お手頃で活用できそうなアプリも買いました。


MapCard
 GPSで測位した地図とカメラで撮った写真を
 1枚の写真に焼きこんでくれるアプリです。
 道々にあったものや植物、景色を撮るのに活躍しそうです。

runtastic 高度計 
 高度計アプリです。GPSの3点測位で高度を求めます。
 自宅でしか測定したことないですが、10m位の誤差でした。
 GPSにも誤差があるので、十分使用に耐えると思います。
 ネットに繋がっていなくても測定できるのが優れものです。
 これもカメラ連動します。

自由研究にも応用できそうだし、今年は電脳登山ですね…
五合目から先、頂上まで要所ではソフバンでも繋がることは確認済みです。
電池いっぱい持ってかないと。

今日学んだのはiPhoneのスクリーンショットの撮り方。
Googleトップはホームボタン長押し+スリープボタンでしたが、それでは上手く撮れませんでした。
正解はスリープボタン長押し+ホームボタン一押しでした。それがこの写真。
Posted at 2012/07/29 22:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2012年07月16日 イイね!

海の日

海の日海の日は海でakiとデート…

実は先週も来てた由比ヶ浜にて。
Posted at 2012/07/16 08:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2012年07月07日 イイね!

シー

シー
ディズニーシー、行ってきました。

今日は終日雨かな~なんて予想して行きましたが、
上手い具合に食事やら屋内アトラクションのタイミングで雨な感じで、運よく過ごせました。

乗り物も、akiがギリ117cmを越えたので、身長制限解除となり、
めぼしい物はガッツリ午前中に乗れました。
午後はミュージカルやショーを見たりと、まったりモード。

歳をとったのか、これが僕らにはツボにはまりましたね。
akiは360度回転するレイジング・スピリッツが気に入ったらしいですが、
僕ら二人はショーの素晴らしさに心打たれましたね。

抽選で当たらないと近くでは見られないのですが、
ブロードウェイ・ミュージックシアターで繰り広げられた、ビッグバンドビートはおススメです。

レストランは低アレルゲンメニューも揃っており、
年に何度もチャンスがない家族での外食も楽しい時間になりました。

ショーもダンスも一流、サービス、おもてなしも一流の仕事だなーなんて思う一方で、
我が仕事は一体いつまで何流やってんだか…とショーを見ながらそんなことを考えていました(笑)

iPhoneの方は、スケジュールや待ち時間、レストランメニューだけでなく、
アトラクションの内容も細かく分かって、それはもうフル活用でしたよ。
Posted at 2012/07/07 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2012年05月06日 イイね!

山梨県 無料の旅

山梨県 無料の旅わずか1日だった私のGW。
渋滞を抜けて山梨県へ行ってきました。

最初の訪問地は、リニア実験線のある「リニア見学センター

H23年までは実験走行をしていたのですが、
今は拡張整備中のため、実験走行はお休みです。
したがってかなり地味な展示でした。

走っていないと、展示は子供向きではないですね。
かと言って、大人向きでもない(笑)
大月ICから下りてちょっと走ったところにあります。

次の訪問地は「桔梗信玄餅」工場見学
一宮御坂ICから下りてすぐです。
B級品信玄餅の詰め放題が有名ですが、混むだけなのでパス。
昼前の工場見学ツアーになんとか間に合いました。
ここの見学は見ていて分かりやすいので子供にもおススメです。

次の訪問地までは時間に余裕があったので、一宮御坂IC近くの森林公園で遊びました。
下調べ無しでしたが、意外と良かったです。

そして当日のメイン。サントリーの登美の丘ワイナリー訪問です。
知らなかったのですが、100余年もの歴史あるワイナリーだそうです。
丘全体でぶどうを作っていて、ツアーに申し込めば、
ぶどう畑を見学しながら丘全体を見渡すことも出来ます。

ここではワインセラー見学とぶどう畑見学ツアーに事前申し込みしていました。
セラーは地下の匂いとワインの香りがほのかにする地下洞窟でした。
なかなかよい見学でした。大人向きではありましたが。

試飲コーナーもあるのですが、残念ながら運転手。。。
是非試飲を…と言う方には、甲府駅から路線バスが出ています。

お土産はちょっと高かったですが、もちろん登美の丘で取れたぶどうで作った、
このワインセラー限定の赤ワイン「登美の丘

もう一方の高級ワイン「登美」はとても手が出ない値段でした。。。

セラーは分かりづらい場所にありますが、最寄りは双葉スマートICになります。

ここまで3か所の見学、全部無料です。
山梨はこれまで通過点でしかなかったのですが、新たな発見がありました。よい体験でした。


Posted at 2012/05/06 22:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2012年04月08日 イイね!

花見

花見akiと二人で野川公園で花見です。

帰りはプロペラカフェ行こうかな…
Posted at 2012/04/08 13:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | モブログ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation