• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

祝・19万キロ

祝・19万キロ19万キロ到達しました!
上手い具合に自宅で記録。

9年9か月、もうすぐ10年です。
昔愛読していたNAVIの
10年、10万キロストーリーが地で行けそうです。

次の1万キロも安全に過ごせれば。

どれだけ乗っても全然飽きないですね(^^)


Posted at 2015/11/15 18:43:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

良くも悪くも印象に残る18万キロ到達

良くも悪くも印象に残る18万キロ到達いろいろ節目な18万キロ到達の瞬間は年末年始の帰省かな…

と思っていたら、バタバタっと決まった先日の日帰りスキーの帰路、
少し遅い時間だったので、珍しく全く渋滞のない中央道、
小仏トンネルを快走中に到達しました!
パチパチパチ♪

が、したがって、その瞬間の写真はナシ…

あら、珍しいお客さま連れの楽しい旅の道中で達成するのか…
この2年はあまりトラブルも無かったな…
この1年は2月の車検に向けて計画的にメンテできたな…
今年はあんまり乗ってないのでグズらないいい子ちゃんでした!と纏めようかな…

と、非常に満足げな18万キロ到達を迎えるんだなと暢気に構えていました。


が、そうは問屋が卸さない。
メガーヌさん、ネタを提供してくれました。

今回のスキー旅、高速上がって僅か数km、一つ目のIC通過する前に…

出ました。「CHECK GEARBOooooX!」
ゆるゆる加速して巡航速度に入ろうかと思ったその瞬間、がつーん!と久しぶりのあのショック。
珍しく助手席に座ることになったヨメちゃんは、
2年前のあの忌まわしきスキー道中での出来事の再来に完全に引いてました…
ワタクシ自身も、嗚呼、涙…orz

ちょうどあれから2万キロ、
ATFの交換は2月の車検の時に片付けようと思っていた矢先の出来事でした。
ちょっと早いCHECK GEARBOXのお出ましでした。

最悪のタイミングでの出現です。
お友達パパのクルマの後ろについての高速カルガモ走行中の出来事。
多少のスローダウンでアピールするも、あまりにも遅い速度には落とせなく、
安全な待避所も無くで気付かれず。
ヨメちゃんが電話かけるも通じず…
最寄りのSAにピットインしますよとメールを送るにも、事情をどう書いていいのやら。

「いやあ、DP0が異常を検知して、保護モードに入って3速固定になってしまいまして、
とりあえず停車してエンジン再始動してリセットしてクリアしますね」

なんて故障自慢が奥様同士のメールの伝言ゲームで伝わるはずも無く。

もう目前に迫っていたSAにとりあえず滑り込み、お友達パパが異変を察知して、ママからの電話。

「エラーが出たんで、ちょっとリセットするのに停まりますね!」と
およそクルマとは思えない言い訳でママ同士連絡してもらいました(^^;
後でパパには
「いやぁ、老い耄れで寒くなるとオートマの調子が悪くなっちゃうんですよ、ダハハハ」
とこれまた半分正解、半分おかしなフォローで繕っておきました。


そんなこんなでしたので、往路はずっと80km/h巡航、坂道でも変な変速をさせない労わり運転、
雪道でも車速と回転が合わない滑りがほとんどないとても神経使う走行で
ドキドキながらなんとかクリア。
復路は何となく出ないなと根拠のない自信があったので、適切・適度に運転。

後にも先にも、この2年、あの1度だけ、最悪のタイミングで出た。でもそれで済みました。

が、ヨメちゃんはもう勘弁して…という顔をしているので、
あまり様子見とかせずに素直に早いうちにソレノイドバルブの交換をしようと思っています。

ATFはA.S.H.と決めていますが、
いつも仕入れていたショップがペール缶のみの扱いになってしまい、
リッター缶買ってディーラー持ち込みという芸当ができなくなってしまったので、
ソレノイドとATFの交換を丸ごとそのショップにお任せすることになりそうです。

ああDP0、冬は鬼門です。車検前整備が一つ増えました…
なかなか落ち着かせてもらえないですね(笑)
Posted at 2014/12/23 04:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記
2014年02月26日 イイね!

メガーヌさん満8歳

メガーヌさん満8歳2月26日は納車記念日。
これで9年目突入です。

お手入れがいいのか、単に乗る頻度が下がったからなのか
大したトラブルも無く、いい子な状態を維持しています。

今んとこ173,000km弱。
強いて言えば、寒い日の走り出しに
恐らくスタビリンク辺りからギーコギーコと異音がするのが
気になるところでしょうか。
激安社外品ゆえなのか、寒さゆえなのか、そこはよく分かりません(^^;

昨年のこの日には、7年経っても気持ちが色褪せていないと
書いた覚えがありますが、今も全くそうですね。

見ても乗っても全く飽きることがない。
1年でも長く、1秒でも多く、このクルマと過ごしたいですね。

Posted at 2014/02/26 06:53:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記
2013年12月12日 イイね!

気が付いたら17万キロ

気が付いたら17万キロあまりに順調すぎてしばらく更新サボってました。

本日17万キロ迎えました。ここまで7年と10か月。

今年2月の車検時に16万キロ迎えていたので、
均せば月1000kmペースですが、
ここ数か月は月に1回か2回の給油程度しか走ってません。
完全にジムと買い物の足と化しています。

寒くなりDP0も冷間時のシフトアップを拒む季節。
ご機嫌をうかがいながら、労わり運転な感じです。
ま、それは苦痛ではなく、対話を楽しんでいるといったところでしょうか。

ここ2年くらい冬に限ってATまわりのトラブルに泣かされているので、
今シーズンこそは平穏であってほしいですな。

来年中ごろには18万キロ、タイベルにウォーターポンプ交換のルーチンが来ますし、
だいぶ放置していたエンジンマウントもそろそろかなと思っています。
どうか普通の踏み絵だけで済みますように…(-人-)

そう。乗り換えるつもりはさらさらないです(笑)

そういえば、今日で運転免許取ってちょうど23年になりました。
運転してきた歴史、シーンって案外細かくよく覚えているもんですね…
Posted at 2013/12/12 22:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記
2013年05月26日 イイね!

3軒回って思った

3軒回って思った5月25日(土)・26日(日)は
MEGANE ESTATE GT 220 Début Fairです。

ご近所のルノー店、3軒回っちゃいました。
今日の戦利品(笑)

見ても乗ってもやっぱりいいですね。
乗りやすさがとても気に入りました。
これまで数々の見学や試乗をしてきましたが、
贔屓目はありますが、間違いなく
メガーヌさんに何かあった時の買い替え候補筆頭でしょう。

今日これにしっかり乗って、お店の方とよく話して、自分のにもじっくり乗って改めて思いました。
そこそこ格好良くて、スペックもよくて、しかもまあ手頃。
だから、これまでのクルマと並べても一番欲しいクルマにはなっている。

でも、実はこのクルマは自分が求めているフランス車像ではないんではないかと。

メガーヌさんを買ったときは特別フランス車が欲しいというわけではありませんでした。
ただ、所有してみると、クルマの良さであったり(機械的な出来とか不出来という話ではなく)
クルマを通したカーライフの充実であったり、
フランス車ならではの良さにすっかりやられています。

だから、やはりフランス車が欲しいのです。しかも自分のフランス車像に合った。
言ってしまえばフィーリングなんですよね。
言葉にするとなんか軽く逆に分かり辛いのですが、このニュアンス伝わりますかね。
もちろん、フィーリングやフランス車像なので、全く主観的。
多分共有できる人もいれば、全く理解不能な方もいろいろだと思います。

エステートGT220に乗って思いました。
高性能車にはあるまじき乗り心地、ワゴンボディの優れたユーティリティ、
広い後席、MTなのに乗りやすく、その気になれば素晴らしいダッシュ、
意外と穏やかな運転感覚。見た目にもわかりやすいスポーティーの表現。

でも、自分のメガーヌさんに乗って思いました。
見てそれとわかるデザイン、サンルーフから降り注ぐ日光、明るい車内、
ルーズフィットなシート、必要十分な力に、乗りこなせば意外と優秀なAT、かなりユルい運転感覚。

メガーヌさんにあって、GT220にはないものです。これがたぶん私のフランス車像。
そして私に合ったちょうどいいクルマ。

たぶん私にとってスポーティーであることは、魅力は感じても、もう優先順位は低いのでしょう。
日差しが強すぎず、風も心地よかった今日のような日に、窓もルーフも全開にして、
ゆるゆると、これは心地いいな…と感じながら、なんかそんなことを思いました。

答えは出ましたかね。



Posted at 2013/05/26 00:00:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation