• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

FBM参加黄色信号!?

FBM参加黄色信号!? ヨメちゃんがぶっ倒れ、FBM参加に黄信号が灯っています。

今日は弁当もお迎えも出来ないのでakiも休ませ、
ワタクシめが家事・育児代行…

朝の掃除洗濯に始まり、食事の支度、
夜の寝かしつけはもちろん、
今は現実逃避ちうでして、
これから片付け、食器洗いと再び洗濯、アイロンです。

こんなことは年に何度も無いことですが、
家事しながら一日中べったり付き合っているヨメの偉大さを思い知らされます。。。

家に居るより幼稚園のが楽しいと言っているakiに退屈させてはなるまいと
今日のイベントはホームセンターのペットショップ巡り(2時間[笑])に諸々買出しとケーキ作り。

りんごケーキの材料はご存知の通り、小麦はNGなので代わりに「白ひえ粉」です。
ちょうど材料も切らしていたので、アレルギーっ子には無くてはならないお店@荻窪まで買出し。

危なっかしい包丁捌きの味見隊長とともに、
今日はカラメルソースも上手くできて、大人の味に仕上がってるらしいです。
姫にもご満足いただけたようで、好きな人同率1位まで順位が上がったらしい(喜)

明日からどうなることやら。

この記事は、FBM参加黄色信号!?について書いています。
Posted at 2009/10/29 22:45:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年10月24日 イイね!

初のお泊りに挑戦

初のお泊りに挑戦akiが食物アレルギーっ子ってのは、
先日のディズニーランドが初外食だったって
記事でも書いたとおりですが、
今度は初のお泊りに挑戦です。

ワタシの父(ジジ)の退職記念パーティーを
11月終盤の連休に行うことになりました。

最初は実家近所の料亭での食事会でお茶を濁す
つもりでしたが、どうもそんな雰囲気では済まない感じ。

必死で対応してくれそうなお宿を探しまくり、
ウルフルポンさんのアドバイスもあって、比較的自由の利く大きな温泉宿を選んでみました。

FAQのページでは食材をマイナスして対応すると書いてありますが、
それだけではきっと足りないのですが、アレルギー対応はいくらかやってくれるようですし。
#そこそこ宿泊費が張るのが痛いですが(笑)
 長男であるワタクシに決定権があるので、こういう場合救いではあります。


料理長さんへのNG食材、持参可能な食材などを記したお手紙も用意したし、
どこまで対応してくれるのか、今週から交渉に入るのでちょっとお手並み拝見です。

大人が豪華な食事をしてる脇でお弁当広げるのもちょっと酷ですからね。。。
しかも翌日の朝昼の食事もあるし。

少なくとも水炊きの小鍋くらいはいけると思いますとはお伝えしていますが、
あとのメニューは一旦プロにお任せすることにしてみました。

どんな提案をもらえるのか、期待半分、不安半分です。
ランドと同じようなakiの笑顔がもらえるといいのですが。。。
Posted at 2009/10/24 01:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年10月18日 イイね!

調布飛行場にて

調布飛行場にて調布飛行場にて子守りちう…

年に一度?の調布飛行場祭りに来ています。

軽飛行機の展示ばかりですが、
どんどん飛び立つので面白いです。

適当な混み具合でいい感じです。
Posted at 2009/10/18 10:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | モブログ
2009年10月04日 イイね!

ディズニーランドで嬉しかったこと

ディズニーランドで嬉しかったことディズニーランドで嬉しかったこと

(1)何故か空いてた
  なんか小学生の姿が少なかったような…
  運動会だったんじゃないかと推測。
  会社の行事も、運動会で行けないって人続出だったし。
  降ったり止んだりの天気も手伝ったのかもしれません。
  ファストパスも思ったようにゲットできました。


(2)akiとジェットコースターに乗れた
  年中さんですが、身長制限の102cmにギリ届きました。
  aki初のジェットコースターがビッグサンダーマウンテンと
  随分冒険しましたが、終始笑っていました。
  真っ暗なスペースマウンテンの方が怖かったらしいですが、乗り物には強いようです。
  大人も一緒になって楽しめた遊園地は久しぶり。パパのささやかな夢でした。

(3)初めての外食
  年中さんなのに何故?と思われるかもしれませんが、
  akiの人生初の外食が今回の『クイーン・オブ・ハート

  大変な食物アレルギーっ子でして、
  アレルギー特定5品目の他にも、あれこれNGなものがあります。
  除去食(すなわち危険な物は食べない)が基本なので、どこ行くにもママ作のお弁当です。
  最近は世の中も変わってきて、低アレルギーメニューを用意してくれるお店も出てきましたが、
  調理過程や食器からの混入リスクは無くはないといった状況です。
  そのため、やっぱり外出に制約があるのは事実です。
  #だから一人旅が多い、って言い訳もしてみたり…(笑)
  小麦フリーな外食って、考えられますか??
  なかなか当事者になってみないと、その難しさって分かってもらえないと思いますが。。。

  ディズニーランドでも低アレルギーメニューを用意しているので、
  今回は冒険してお世話になってみようかと考えて、あれこれリサーチして出かけましたが、
  行って・見て、その対応に感銘、泣けました。ってか泣きました。

  わざわざシェフが出てこられて、禁忌食材を確認したり、
  各メニュー・調味料まで逐一含まれるものを確認していって、
  コーンを温めるフライパンも共用しないように調理方法も工夫したり、
  調理場所も違う場所になるとか。とにかく驚きの対応でした。

  お出かけして、外食ができる、きちんとやれば、ちょっとした冒険ももっとできるんじゃないか。
  そう思わさせてもらえました。
  ディズニーランドって夢を与えてくれる場所だと聞いてきましたが、
  こんなところで夢を与えてもらえました。
  素直に涙が出ました。

  当の本人はごく普通にハンバーグを食べてましたが。。。(笑)
Posted at 2009/10/04 19:51:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年09月18日 イイね!

IKEAでデイト☆

IKEAでデイト☆今日からプラチナ・ウィーク突入!
シルバーはおろか、もしかすると
ゴールデンウィークよりも上行くかも(汗

手始めにまたまたまたIKEA行きでした。
akiを幼稚園へ送り出した後、帰って来るまでの5時間、
家事を片付けて、いそいそとIKEA港北まで行ってきました。

目的はFAMILYクーポン1000円の消費!

行きの甲州街道、環八の渋滞が酷くて焦りましたが、
ギリでお迎え時間までの2人きりのデイトでした。

ただIKEAに行って、中で飯食ってだけのデイトでしたが、
よく考えると子供無しの時間って久々で新鮮でした。
akiが居れば、何もかもaki中心ですからね。
ちょっと若返りました(笑)

子連れの皆さんも、スキを見つけて2人でお出かけなんてどうでしょう?
Posted at 2009/09/18 20:48:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation