• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

ひなまつり

ひなまつり週末は名古屋まで行ってひな人形見てきました。

今回akiも主役の一人ですが、姪っ子と一緒にひな祭りでした。
姪っ子のおじいちゃんのトコは、愛知でも立派な雛人形を贈る
風習のあるところみたいで、楽しみにしていました。
弟宅には置けないサイズなので、ウチの実家に飾ってます。

着物もすばらしかったですが、
天井まで届きそうなひな壇、しかもそれが屋久杉
小さな道具類も凝った造りで、
スケールの大きさに圧倒されました。
いいもん見ました(笑)
Posted at 2009/02/15 22:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年01月31日 イイね!

明日はディト…

明日はディト…明日はヨメちゃん休日なので、
akiと2人っきりで朝から夕方までお留守番です。

車検の入庫を明日に前倒ししたので、
ルノーのお店まで連れて行っちゃって時間潰すか…
と思ったら、夕方以降の受付なのでそれも難しそう。
雨も降ってることだし、ウチで遊んで過ごしそうです。
私にとっては難関のお絵かきも待ってることでしょうし、
何がしてあげられるのやら。
毎日がこれなヨメちゃんには頭が上がりません。

とりあえずお手伝いの練習も兼ねてお食事&デザート作りに取り組む予定。
材料には気を使うこともあったり、お手伝いしたがり~なakiとどう折り合いつけるのか。
さて、どうなることやら。。。(笑)

写真、先日作ったものですけど、全部aki盛り付けでした。
上手く乗せればそれなりにできるんですけどねー
Posted at 2009/01/31 01:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年12月20日 イイね!

スイミング

スイミング普段は平日にスイミングに通っていますが、
今日は振り替えでレッスンを受けさせてもらってます。

最近怖い先生に当たったことがトラウマになって、
さっきまで行くのを怖がっていましたが、
今日の先生はウマが合うのか、幼稚園の先生への態度と同じく
先生大好き光線を発して先生にべったりです(笑)

そういえば私も最初に行ったスイミングが日曜午前のレッスンで、
大好きなドラえもんが見られなくって行くのが大嫌いでした。。。
Posted at 2008/12/20 12:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年11月29日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ今日のウチのおやつ

タルト作りました。

でも普通のタルトとはちと違います。
アレルギーっ子でも食べられるタルト。

特定5品目(卵、乳、小麦、そば、落花生)はもちろんのこと、食べられない食材が結構ありますが、
世の中進んだもので、そんな方にも食べられるケーキ作りが出来ます。

そろそろクリスマスシーズンで幼稚園でもケーキが出るらしいので、
持ち込みケーキの予行演習を家族でやってみました。
#実はこんなお菓子作り自体初めてだったり。。。

タルト生地には小麦も卵も入っていません。
カスタード部分にも牛乳は使っていません。カスタードの黄色はかぼちゃ粉。
小麦と卵の代わりはキヌア粉とタピオカ
牛乳の代わりにアレルギーっ子用粉ミルク。
型に塗る油もぶどう油。

焼き加減が難しく、タルトの土手がガビガビになってしまったこと、
タピオカ粉が手元に無くてタピオカ粒で代用したので
粒がそのまま残ってしまったのが本番への課題です。
(タピオカ粉でモチモチ感を出すそうです。)

キヌアの粒を粉にするときの雑穀臭さはどうなんだろうと思いましたが、
意外と普通にいけました(^^)
そして何よりaki自身がアレルギーのことを理解し、
楽しんでお菓子作りが出来たことが良かったなと思いました。
Posted at 2008/11/29 22:55:25 | コメント(3) | トラックバック(1) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年09月20日 イイね!

乾杯~

乾杯~2週間ぶりに家族で乾杯しました。

だんらんが一週間空いてしまったのは、
akiが骨折して入院してしまったからです。
子供にはよくあるらしい上腕骨の骨折で、
手術して固定、1週間入院しました。

もちろん怪我してすぐに病院で応急処置をしてもらいましたが、
手術が必要なことが分かっているのにどの病院も順番待ち、
やっと2日待ちで病院に入れてもらいました。
早く治してあげたい一心でしたが、そういうもののようです。

でも、2日もすると痛みも引いてしまい、骨もくっつき始めるそうです。
そして1か月もすると、完治してギプスも取れてしまうそうな。
子供の治癒力って凄いなと思います。

こちらは大事にしてあげたいのですが、本人は痛みも無いので元気そのもの。
一緒に居てもこっちがヒヤヒヤものです。
通院もあるので幼稚園はお休みがちになりますが、ちと心配です。

写真は今日の乾杯のものじゃないですが、GUINESSの緑缶。
GUINESS BITTER、ちょっと珍しいものです。
ギネスと言えば黒い缶で、中に窒素ガスカプセルが入っていますが、これにも入ってます。
こちらの中身はこげ茶でした。
飲んだ感じは炭酸の抜けた割と普通のビールな感じ(^^;
Posted at 2008/09/20 23:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation