• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

4歳の子の夢

4歳の子の夢akiも無事4歳の誕生日を迎えることが出来ました。
幼稚園でもお誕生日会があったり、連休中にはジジババがやってきて連日お誕生日会を開催したりとイベントが続いたり、
本人もいろいろしっかりしてきたような感じなので、
誕生日という日を初めて実感したのではないかな~
と思っています。

幼稚園のお誕生日会では、将来何になりたいかを発表する場があって、そこで発表した夢、なかなかユニークで面白いなと思ったので紹介しちゃいます。
夢は3つあるそうです。

1つめ:コックさん
 幼稚園生として順当ですね。ママのお手伝い効果も現れているようです。
 食器拭きはバッチリだそうです。
 アレルギーっ子なので食事に制約が多いのも自分なりに理解しているようですので、
 将来そんな方たちのお役に立ってもらえればなぁと思います。

2つめ:バレリーナ
 これはどうも見ているビデオの影響らしいです。
 運動オンチかと思ったら、幼稚園効果で歌や踊りが好きになっているようです。

3つめ:消防士!
 ホースで水を撒くのが好きだかららしいです(笑)
 これは庭掃除のお手伝い効果みたいです。
 その勇敢さと意気込みは買ってあげたいです。

これを朝はコックさん、昼は消防士、夜はバレリーナとなんとも忙しく
3足の草鞋を履いて仕事を回すそうです。
私が幼稚園生だった頃は隣の子がそう書いたのを見て「パイロット」と書いたくらい
夢を思いつかなかったのに比べれば、将来楽しみです。

Posted at 2008/07/25 01:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年07月06日 イイね!

ジュニアシート

ジュニアシートakiもまもなく4歳になり、
ベビー兼チャイルドシートでは窮屈そうな感じだったので
ジュニアシートに入れ替えました。

前から気になっていたtakata312-neo junior seatです。
定価はお高めですが、amazonでかなり安く手に入りました。
TAKATAといえばシートベルト、最初はイメージ先行でしたが、
調べてみると安全性の評価も高いようなのでこれに決めました。

まだドライブには出かけていないので搭乗者のインプレはありませんが、メガーヌのリアシートへの収まりもいい感じです。

シートバックにジュニアシートが完全に寄りかかる格好になるので、
取り付けに際して邪魔になる右後席のヘッドレストは取り外すことにしました。

ジュニアシートだと床に足が着かないことになるのですが、
足が着かないと疲れそうな気もしますが、どんなもんなんでしょうねぇ。
足元の高さを稼ぐのに、床に何か置きたいような気もします。
Posted at 2008/07/06 23:14:43 | コメント(6) | トラックバック(1) | 子育てとカーライフ | クルマ
2008年04月10日 イイね!

登龍門

登龍門今日はakiの幼稚園の入園式でした。

卒業式は全部雨だった親に倣ってか
雨の入園式になりました。

写真は式場入口ですが、登龍門…
この先何が待っているのでしょう(笑)

式中ずっと席に座らなかったakiは
落ち着いて過ごしていけるのか、ちと心配(^-^;

今日は中央快速線が変電所火災で止まっていて、未だ動いてません。
朝居合わせていたら、大変なことになっていたかも。
とりあえず今は電車がある駅まで歩いています。。。
いっそ帰ってどっか行きたい気分になってきました。
Posted at 2008/04/10 12:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年02月24日 イイね!

ひなまつり

ひなまつりこの週末は実家からジジババがやってきて、
ひなまつりのパーティーでした。

土曜にドタバタとひな壇引っ張り出して飾ったのですが、
今年はどういう訳か気合が入っていました。

ひな壇、人形とも妻のものを娘に継いでいるもので、
あれこれ破損やら欠品があるのですが、それも修理したりと
飾るだけで午後一杯を使ってしまいました。

なのですが、致命的な・どうしようもない欠品があって、
ウチの右大臣・左大臣は太刀を持たない丸腰です。。。
Posted at 2008/02/24 23:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | クルマ
2008年02月13日 イイね!

週末の成果

週末の成果今日の雨ですっかり雪は無くなってしまいましたが、
今年はよく雪が降りますね。
絵本に影響されてか、娘も去年よりも雪で遊ぶのが楽しいらしく、こちらもいろいろ頑張り甲斐があります。
こんなに一生懸命に雪だるまを作るなんて初めてかも。

←の雪だるまは先週の雪で作った雪だるまが残っていて、その上に今週また雪が積もりました。

雪が多いと違うのかもしれませんが、雪だるまを丸く仕上げるってナカナカ大変です。
転がしてもどうしてもジグザグに回ってしまい、四角くなってしまいます。
しかもやっぱり東京らしく、土で茶色くなってしまいます。

そして欲張って子供の背丈ほどに大きくすると重くなり過ぎ、
しかも四角いので転がせなくなってしまいます。
もう一つ作って、雪だるま2つ並べよう!と思ったら、隣まで連れて来れませんでした。。。





Posted at 2008/02/13 01:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation