• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

今日の予定

今日の予定日付変わって今日になりましたが、昼頃大阪入りします。

ホントは今頃バスな人になって
プチ旅と朝の大阪を楽しんでいるはずだったのですが、
徹夜は免れたものの、終電帰宅でした(^^;

打ち合わせは早ければ夕方終わりますが、
紛糾しそうな気配。。。
安全を見て、19時頃やまけんさんと待ち合わせの予定。
他に誰か来てくれるのかな???

帰りの夜行バスは変更無しです。
よろしくお願いしますー

この記事は、【業務連絡】回遊魚捕獲プチオフ?(;´д`) について書いています。
Posted at 2010/04/22 02:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西訪問 | 日記
2010年03月27日 イイね!

和歌山回遊

和歌山回遊フレンチ-フレンチへの行き道に和歌山に行ってきました。

最近遠征と言っても、目的地に行くしかなかったので、
脱線の回遊って久しぶりの感覚。。。。

そして和歌山の回遊は長年の懸案というか念願でした。
紀伊半島に住んでいた頃から勘定して、もう20年来。

それほどまでに微妙に遠かった和歌山県…
あれほど奈良までは行っているのに(笑)

潮岬や和歌山市などポイントには行っていましたが、
外周をぐるっと回るのはなかなか出来ていなかったのです。
今回はそれを叶えました。

スタートは3月19日(金)23時、中央道。
中央道を走りながらも、まだ最終的にコースを決めておらず、
紀伊半島を三重県から和歌山県へぐるっと回るか、大阪から紀伊半島山中へ分け入るか、
走りながら考えつつ、最終決断ポイントの内津峠PAへ。
悩みながらとりあえずそこで仮眠(汗)

起き抜けにちと考えて、あえて勝手が分からない大阪回りの航路を選びました。


名神→近畿道を経由して大阪は堺市まで。
そこから国道310→国道371→国道370号線と繋いで
高野山までやってきました。

別に信心深いわけでも詳しくもないのですが、
意外と神社仏閣好きです。

高野山の金剛峯寺、中まで入ってきました。
なんだか癒されました。





その後は高野龍神スカイラインを
経由して龍神温泉へ。

日本三美人の湯らしいですが、結局
残りの2個はよくわかりません(笑)

以前にも来たことがあって、
そのときにも入った『元湯』を選びました。
『下御殿』を選ぶのが吉だったらしいですが。。。

温泉の後は、県道龍神中辺路線を通って国道311号線へ合流。
R311の快適ルート加減に、そのまま通過してしまいそうになりましたが、一応熊野古道もお散歩。


そのまま道なりに国道168号線から国道42号線の新宮市へ合流しました。

ちょっと下った勝浦では那智の滝を見てきました。
落差日本一の133mで、滝自体が信仰の対象になっています。




そして、橋杭岩を横目で見ながら潮岬へ!

本州最南端の地で、営業時間内であれば潮岬タワーで
記念スタンプやら近くで記念碑も拝めたそうですが、
18時到着で見る間に暗くなってしまい、探検終了~

紀伊大島へのループ橋を渡って、
大島に一応足を踏み入れておきました。

その後は阪和道を使わずにひたすら下道、42号線で関空まで。
漁港と漁港をつなぐウネウネの道のリズムがよかったです。
関空あたりからは阪神高速で尼崎までやってきました。
尼崎では翌朝に備えて洗車までしておきましたが、
雨と黄砂でドロドロに…(涙)

尼崎のお宿と目された『あま湯』では、3連休中日ということもあって、
床で寝てる人続出・入場制限…
車中泊と相成りました。。。

翌朝お風呂に行きましたが、仮眠室が若干狭いですが、お風呂はいい感じですね♪

到着は22日の午前3時
そんな訳で、52時間・全行程1700kmの和歌山回遊、
睡眠を削って走るか喋るかしていましたが、
体の回復が完了するまでこうして1週間もかかる苦行になってしまいました(汗

しばらく走るのは、もうごちそうさまです…(笑)

《フォトギャラリー》
 ・和歌山回遊(2010/3/20)(その1)
 ・和歌山回遊(2010/3/20)(その2)
 ・和歌山回遊(2010/3/20)(その3)

《おすすめスポット》
 ・金剛峯寺   高野山といえば
 ・龍神温泉 元湯 日本三美人の湯
 ・牛馬童子   熊野古道のシンボル
 ・橋杭岩   奇岩が林立しています
 ・那智の滝   落差133mで日本一
 ・那智大社  とーっても大変な階段の上にあります
 ・潮岬灯台   本州最南端の街
 ・あま湯ハウス   尼崎駅至近の健康ランド
Posted at 2010/03/27 20:13:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 関西訪問 | 日記
2009年12月28日 イイね!

ラフィナラ忘年会+α

ラフィナラ忘年会+αこの2日間、お付き合いいただいた方々、お疲れさまでした。
ありがとうございました!
とりあえず、無事に帰還しましたことをご報告いたします。


26日はラフィナラ(奈良をこよなく愛する人々の集まり)の
忘年会が大阪は日本橋、黒門市場のAZITOという
カフェバーで催されました。
それだけのために、大阪と奈良に行ってみました(笑)

■大阪まで
 26日朝5時東京出発。
 下道で行きます宣言をしておきながら、
 睡眠不足気味だったと、メガネの遠近感が合わずに酔ってしまい
 途中富士川の道の駅で3時間弱撃沈。
 これが祟って、音羽蒲郡から亀山まで高速を利用する羽目に。
 でもおかげで17時の約束時間ピッタリに奈良県某所の集合場所に間に合いました。
 奈良ではketaru君ちにクルマを停めさせてもらって近鉄で大阪へ。

■忘年会(一次会)
 かなりいい調子で飲みました。しかもハイペース。
 鍋も美味しかったです。
 ディープな2人の熱い抱擁は見届けましたが(笑)、
 半分ぐらいの時間、撃沈していた模様。寝姿は皆様のブログにアップされておりますw
 東の忘年会でも寝、西の忘年会でも寝、
 『飲むと寝るkureaki』という普段の姿を各地に知らしめる機会になってしまいました(笑)

■忘年会(二次会)
 カラオケ屋の入りがAM1時半すぎ。AM6時まで隙間無く歌い続けるスタイルに
 久々にどっぷり浸かりましたw
 歌いながら次の曲を考える忙しさが脳の活性化に…w
 ビートさんの歌声が印象的でした。さすがラフィカラ部www
 幹事役もお疲れさまでした。

■忘年会(二次会後)
 一次会場のカフェバーに戻ってまったり。
 みんなコーヒー、ウーロン茶だってのに、何故か呑み始める輩一人(笑)
 この人、帰りの電車でも呑んでました。

■ketaru君ちでまったり
 マクドで朝食がてら小一時間駄弁り。その後、
 クルマを置かせてもらいながらも、さらにお部屋で
 仮眠まで取らせてもらってしまいました。
 久々に男らしい部屋に遭遇しましたwww






■温泉へ
 結局一睡も出来なかったのですが、
 2時間横にはなったのでスッキリ♪
 今度は良さんおススメの温泉へ。
 露天のお湯が適温で、つい長居してしまいました。
 そしてcafeRを目指します。


■cafeRにて
 15時集合のところ、30分ほど遅刻してしまいましたが、昨日のメンバーがまたまた大集合でした。
 忘年会に参加できなかった方にも、濃ゆい内容がお伝えされたようです(笑)

■〆は亀八
 まゆぽろんさんのリクエストでketaru君と亀八へ。
 異物混入騒ぎは、またいつものか…感がありましたが、
 上手く(美味く)できたのでOKでしょう。量も適量でした。
 ゴチになりました!

■帰りは深夜割
 高速1000円はお休みな週だったので、0時以降に適用される深夜割で帰ってきました。
 御在所で黒烏龍を買ったあとはノンストップで東京まで。
 1000円やってないと高速の空いてることと言ったら。。。

突然の呼びかけにもかかわらず、caféRにたくさんの方が集まってくださり
ちょっとありがたかったです。
また来年もこんな集まりが出来るといいですね!
ありがとうございました。

ketaru君にはホントすぺしゃるさんくすです。ありがとう。
東京進出の際は、ウチの空き部屋を提供しますので、遊びに来てね。

《フォトギャラリー》
 ・ラフィナラ忘年会(2009/12/26~27)
Posted at 2009/12/28 03:06:59 | コメント(9) | トラックバック(1) | 関西訪問 | 日記
2009年12月26日 イイね!

職場訪問(^-^)

職場訪問(^-^)お仕事お疲れ様です。

ぽろん号を捕獲しますた。
ご本人さまも捕獲して大阪に向かいます(笑)

結局時間の都合でちょっと高速使いました。
1000円やってないせいか、えらい空いてました。
Posted at 2009/12/26 16:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西訪問 | モブログ
2009年10月09日 イイね!

神出鬼没(笑)

神出鬼没(笑)出張帰りに奈良のコメダで寛いでます。
もちろんcafeRにも行きました。

今日は月に一度のラフィナラDay!

奈良とその周辺のイタフラ乗りの方々が集っています。

明日はakiの運動会!
オレ、こんなところで何してるんだ?(笑)
早く帰らなきゃ(^-^;
Posted at 2009/10/09 21:41:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 関西訪問 | モブログ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation