• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

LSでした

LSでした昨日は4時頃帰宅でしたが、
帰りのお供はたまたま順番で拾ったレクサスLSでした。

速かった~(驚
ホイールも換え、足もATも常にスポーツモードの
いわゆる走り系個タク、これまでの4号最速でした(笑)
それでいてルロロロ…っとマフラーが吠えて加速したなぁと思っても2500回転回ってない。街中は1100回転かそこら。
加速と静かさがちと異次元のクルマでした。

一方、内装は間違いなくトヨタセルシオしてました。
最近のクラウンなんかより、余程オーソドックスです。
よく手入れされてたけど、既に14万キロも走ってたのにも驚き。

リアシートもめっさ広くて快適でした。
また異次元体験してみたいです(^_^)
Posted at 2009/02/19 09:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | taxi | モブログ
2009年02月10日 イイね!

演歌調…

演歌調…終電間に合わなくもなかったけど、
週初めにして既にかな~り弱っていたのでタクシー乗りました。

今日は三代目セルシオ…
首都高工事で混んでます。。。

なぜか静かな音で車内に徳永秀明流れてます。
内装も手が入ってて、なんだかムードが演歌調です(笑)

リアシートはゼロクラウンのが好みかな…
Posted at 2009/02/10 00:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | taxi | モブログ
2009年02月05日 イイね!

居酒屋タクシー?(笑)

ただいま帰宅しました~

今日のお供は2代目セルシオ(MC前)
デビューから結構経つはずですが、手入れが行き届いていて快適でした。
革シートにカバー無くそのまま座らせていましたが、ヘタリも無く。
首都高4号もあっという間でした。
リアシート乗るならトヨタ車お気に入りかも。

着いて差し出されたのはリポD(笑)
「明日の朝飲んでくださいね。お疲れ様でした。」だって。
気が利いてます(^^)

全然関係ないですが、土曜日、念のためトゥインゴGTの試乗予約取っときました。
(ほぼ私信…)
Posted at 2009/02/05 03:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | taxi | 日記
2008年07月02日 イイね!

ゼロクラウンの次は…

ゼロクラウンの次は…2徹目なので訳わかんない状態ですが、
とりあえず帰ってきました。

帰りの個人タクシーでは大変貴重な機会に恵まれました。たまたま列の並びで捕まえた新型クラウンで
「おー!」と思いましたが、聞いてみると
なんと今日(7/1)おろしたての新車でした~

#若干新車臭すぎるのが惜しいのですが。。。

乗り心地はいかにも「ゼロクラウンの新型」という感じで
目隠し・鼻栓されたらゼロクラウンと区別付かなかったと思います。
シートクッション、足回りも少し硬めで私の好みには合っていました。

ただ、ゼロクラウンを含めて、歴代のクラウンと比べると
 ・ドアミラーがドアパネル直付けだったり
 ・シートの表皮の生地が薄っぺらかったり
 ・デザイン的に冒険したと思われるインパネがやっぱり冒険だったりして
視覚的に入ってくるものはクラウンらしくないなーと思いました。

メーターパネルを覗いてみると、
タンク半分(約35L)の平均燃費は7.4km/Lと表示されてました。
2500cc並みの燃費といったところでしょうか。
速度の割にエンジン回転数が低いと点灯していたECOランプが珍しくて面白かったです。

あと、今は便利なものがあるようで、自動ドアに連動して「シートベルトを装着してください」
と音声が流れる機械もあるみたいです。
シャイな運転手さんにはピッタリなのかも。

今のところ何となく日産車よりはトヨタ車の方が、
乗せてもらう分には好みに合っているみたいです。
Posted at 2008/07/02 04:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | taxi | クルマ
2008年06月11日 イイね!

今日のは快適でした

今日のは快適でした←さすがに今日のは快適でした~

後ろ半分だけですがわかりますか??
先日のティアナとは値段が倍以上違うだけあって
首都高4号線を粛々と走る感じがやはり高級車ですね。

座り心地もクッションに芯があってよかったです。
気になった点を強いて言えば、タイヤノイズ・振動とシートバックの角度でしょうか。幅広タイヤの硬さというか張った感じが気になりました。

あとはシートバック。
背筋を立てたり、携帯チクチクしながら乗ると具合が悪いです。
ここはちょっと偉くなった気分で、ふんぞり返って新聞読むくらいのポジションが
ちょうど合う感じでした。

シートバックが寝過ぎているように感じるのは、何となく好みの問題なのかもしれませんね。。。
ちなみに私の場合、デミオの頃はシートを変えてしまったので忘れてしまいましたが、
今のメガーヌでは一番シートを起こした状態で普段から運転しています。

最後になりますが、今日お供してくれた個人タクシーは日産シーマでした~
こんなクルマで採算合うのかな?と他人事ながら心配になってしまいます(^^;
Posted at 2008/06/11 02:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | taxi | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation