• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

本日の釣果

本日の釣果←隣に止まった個人タクシーは珍しいクルマでした~
 車種当てといえば…のこの方!は深夜にも関わらず
 メールしたら一瞬で当ててくれました(笑)

その直前に見たのは黒塗りセンチュリーの個タク。
今日は珍車2連荘でした。

今日お世話になったのは旧ティアナの個タク。
新型ティアナ発表の文字がチラついて捕まえましたが、
座り心地・乗り心地は良くなかったかな。。。
#最初から分かっていましたが(^^;

ティアナの後部座席はシートバックが寝ていて座面も短く、クッションも柔らかいので
10分もしたら腰が痛くなってきました。
写真で見ると格好良いシートなんですがね。
Posted at 2008/06/07 03:14:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | taxi | クルマ
2007年10月12日 イイね!

だるっーーー

だるっーーーだりっーーー

ちと前に帰宅しましたが、今どきのタクシーには
テレビみたいなものが付いてるんですね。
暗がりで眩しいので見る気もしませんが。。。

Y31なんて20年前デビューのクルマに液晶ディスプレイ置いて番組+CMが流れてくるなんてギャップが何か違和感アリアリです。

しっかし、同じ道を同じスピードで走っても、
車が違うとこうもスピード感が違うのかと乗るたびに思います。

この調子だとFBMがちょっと怪しい雰囲気。。。凹
Posted at 2007/10/12 02:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | taxi | クルマ
2007年03月17日 イイね!

ヒュンダイ グレンジャー乗車中

ヒュンダイ グレンジャー乗車中只今帰宅中です。
今日のお供はヒュンダイ グレンジャーの個タクです。
珍しいのに乗れて、首都高が事故渋滞で
当分帰れなさそうなので、少しインプレしてみます。


#って車の中で書き始めましたが、運転手のおじさんの
 クルマ談義が始まってしまったので、続きはウチで加筆しました。

去年位に発売されたクルマと思いますが、
今日乗ってるクルマは一月前におろした走行7,000kmのほぼ新車です。
以前に乗ったXGと同じく革シートなんですが、革の質が格段に良いです。
柔らかいですが、適度に張りがあって、車のシートとして耐久性もありそうです。
後席の座面があと2cm程長くて、腰部がもう少し引っ込んでいれば、
素晴らしく快適になりそうです。

そしてこの個タク、シートカバー無しです。ちょっと贅沢な気分です。
アイボリーの内装で明るくて、とても気に入りました。
このコンディションを保つのは容易じゃないと思いますが。。。

走っているとV6特有の音が室内まで明確に入ってきます。
国産の同サイズのマークXやティアナからすると、少しうるさく感じます。
室内の広さや居心地は国産車より上と思うので、乗せてもらっている分には
音の大きさはあっても、こちらのほうが快適と感じました。
運転感覚は分かりませんが、タクシー向きの車かもしれません。

このクルマは2.7LのLPG車だそうで、7km/Lは走るそうです。
ガソリンと比べてもリッターあたりは走れませんが、
ハイオク比\50/L以上安い燃料なので、「燃費」としては十分安いそうです。
国産同クラスと比べて、タクシー仕様の車体に仕上げるにも70~80万近く安いので、
とてもお財布にやさしいそうです。

グレンジャーはディーラーか商社経由で購入できるそうですが、
ディーラー購入なので、即応対してくれてメンテも困らないそうです。
しかも、その前に使っていたXGも4年20万km無故障だったそうで、
そもそも故障の心配が無いそうです。

60代後半の運転手さんでしたが、同世代の運転手さんからは
昔の感覚で「安かろう悪かろう」的な捉え方をされてしまうそうですが、
4年のヒュンダイ暦から「そんなことないよ」と満足げに語っておられました。
ウチに着いたのに10分近くクルマの中でも拉致られて、
嬉しそうに語っているおじさんがとても印象的でした(笑)
韓国車、恐るべしです。

《以前グレンジャーを書いた記事です》
 ・タクシー専用車?
 ・関連情報はcarviewのLPG車紹介記事です。
Posted at 2007/03/17 03:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | taxi | クルマ
2007年03月01日 イイね!

探しているタクシー

探しているタクシーふきたさんの記事にインスパイアされて、
そういえばと思い出すタクシーがあります。

「T140系コロナ」 →最後のFRコロナです。

三鷹駅周辺で遭遇しましたが、写真は撮り損ねました。
「でんでん虫(赤縁取りの青帯)」の東個協のタクシーで、写真と同じく丸目だったと思います。

98年に生産終了しており(長寿!)、最終でも10年近くタクシーとして
走っているので、一体どれくらいの走行距離になっているのか、
メンテできているのか興味あるところです。
怖いもの見たさで乗る機会があれば。なんて思ってます。

関連情報は「コロナ・カリーナ カタログ写真館
父は暫くコロナを乗り継いでいただけに、思い出深いクルマが出てきます。
写真は「白虎タクシー」のコロナ。
Posted at 2007/03/01 02:03:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | taxi | クルマ
2006年12月26日 イイね!

只今帰宅ちう

終電に乗り遅れてタクシーにて帰宅中ですが、
首都高4号線下り永福先頭で新宿まで事故渋滞でヒマです。。。
雨は土砂降り雷まで光ってます。
こんな日は下の甲州街道も混んでいそうです。

今日の車はマークX
客待ちの車が無く、選択の余地がありませんでした。
特にシートが寝過ぎてコシもない車なので居心地あんまり良くないです。
そろそろお尻が痛くなってきました。。。
でも濡れずに帰れるのでありがたいことです。
Posted at 2006/12/27 00:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | taxi | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation