• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

永福町大勝軒

永福町大勝軒予備知識で全く路線が異なることは知ってましたが、
東池袋に行くつもりで途中で気が変わり、
永福町大勝軒へ行ってきました。

昼を外して偶然待ち無しで入りましたが、
直後からは常時6~7人並ぶ、なかなかの人気店です。
ただ、気のせいか列を成す人々の年齢層が
普通の人気店と比較して相当高めです。

席に着くと、メニューより先に週刊誌が出てきました(笑)
メニューは中華そば1050円が最安。というか、それだけ。
で、中華そばメンマ付き1260円をオーダー。

携帯弄るな!といった空気を感じたので、面白くもない週刊誌を
読むこと15分、やっと出てきました。

量が多いことは聞いていましたが、ドンブリもレンゲもデカいです。
「付き」なのでメンマは別皿で出てきました。
でも追加するまでもなく、ラーメンにたくさん入ってました。
後で調べると、このラーメンの量の多さは、一回の食事として成り立つように
という意図があり、麺は二玉使っているそうです。

スープは油の層があるため、いつまで経っても冷めず、猫舌な私は難儀しました。
ベースは醤油ですが、鰹のだしが相当きいてます。好みが分かれそうです。
麺は普通でしたが、量が多くて最後の方は延びてしまいました。
いつでもかた麺が食べられる替え玉方式の偉大さを感じました。

だしの効き過ぎと量が多すぎがイマイチだったので、
叶わぬ希望ですが、普通の量と値段で食べてみたいものです。

東池袋大勝軒とは何ら共通性の無い永福町大勝軒でしたが、
両方とも歴史があるので、昔に分かれて独自の進化を遂げたか、
たまたま屋号が同じなだけか知りたいところです。
Posted at 2007/02/16 21:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年02月09日 イイね!

にんにくや

にんにくや東小金井の栗山公園近くのラーメン屋です。
10人座れるかどうかの小さな店です。
スープは醤油と味噌が選べたと思います。
チャーシューが美味しくて久々ヒットだったので、2週連続ですが、今日も行ってこようかなぁ。

その前にひとまず脂肪燃焼してきます。。。
Posted at 2007/02/09 19:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年02月03日 イイね!

向かった先は

向かった先は明日は土曜、休みなので
ニンニクも入れちゃいます!

んまぃ。。

テレビで「ふられ気分でRock'n'Roll」を誰かが歌ってました。
なんか元気出てきた(笑)

まだまだドライブは続きます!
Posted at 2007/02/03 01:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2007年02月02日 イイね!

続・小金井大勝軒

続・小金井大勝軒小金井大勝軒、昨日の続きです。
この店、一言で表すと、全てが「和」で揃ってます。

注文したのは特製もりそばです。
もりそばに対して、メンマ、チャーシューが増量で、
白髪ネギ付きになってます。

そしてここでも和のテイスト。
麺はそばの丼ぶりに入って出てきました(笑

スープは醤油なんですが、つけ麺向けなのか、味が濃かったです。
そばつゆの濃さに近いですが、雰囲気でそう感じたのかも。。。

大勝軒は麺の量が多いようですが、ここも多かったです。
試しに麺だけ食べてみましたが、モチモチしていて美味しいです。

惜しかったのはスープがやたら温かったことかな。
最後は冷たくなり、余計に味の濃さと量の多さが目立ちました。

麺は気に入ったので、スープが温かくて、薄ければ良かったです。
えっ、それって美味しかったってことなの???(^-^;

塩味がここのオリジナルらしいので、次は塩の普通のラーメンを攻めたいと思ってます。

追伸:コメント放置ですみません。帰るまでお待ちを。。。m(__)m
Posted at 2007/02/02 23:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年02月01日 イイね!

小金井大勝軒

小金井大勝軒帰り道にお腹が空いてきたので、
ラーメンのことでも書いて気を紛らせます。

先日、小金井大勝軒へ行ってきました。
あの有名店ののれん分けらしいです。

新小金井街道沿いの目立つところにあります。
外から見ると蕎麦屋ですが、中に入っても和風な造りが
やっぱり蕎麦屋でした。
座敷もあって、座敷でラーメンなんてちょっと違和感。
僕が座った席は丸太を半分に割ったテーブルでした。

そろそろ乗り換えなので今日はここまで。。。
中身の話は明日のネタに取っておきます。
Posted at 2007/02/01 23:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation