• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

投稿テスト

PCから投稿してみた。

携帯版から投稿するとRSSのフィードができていない模様。
ブログリストのQRコード直上のRSS2.0ボタンを押した結果
ブログリスト本体に差がある状態です。

今のところ2つ前のblog、PC版で投稿した
メガーヌ冬支度(雑記)」までがFEEDできていますが、
おそらくここでPC版みんカラから記事を投稿すると
これまでFEED出来ていなかった記事、「中央線201系」「丸沼高原」が
イッキにフィードされると思われます。

携帯版で投稿した記事もPCで編集して更新かけるとfeedされます。

あともう一つ、もっと肝心なところですが、
最新の記事はPCからでも携帯からでもフィードされていません。

みんカラのサポートに問い合わせたところ、うやむやにされかけていましたが
フォローしてみたら、現在対処中とのことです。

恐らく、先日の大規模メンテ(長時間障害)の日から起こっています。
こちらで素人が興味本位で調べてみただけなので、
本当に起こっている現象・原因・発生日はもう少し違うかもしれません。
そもそも素人なので指摘そのものにも誤りがあるかもしれません。
ただ少なくとも、現在まともにフィードは出来ていない状態。

feedできていないので、当たり前ですが、リーダでは読めるわけがありません。
したがってMeganisteの新着記事でも拾われていませんでした。

以上、気付いて調べてみた覚え書き、ヒトリゴトでした。
※繰り返しですが、この記事を投稿すると
 私のところではこの現象は消えてしまうので確認できなくなります。。。
 また、この記事はあくまで投稿テストなので消すかもしれません。あしからず。

で、皆さんのところでは起きていませんか?


-------(2007/12/29追記)---------------------

実験してみました。
記事を書いた後、ダミーの記事を作って投稿し、
feedされたことを確認した後にダミー記事を削除すれば
意図した記事までがfeedされます。
誠に原始的な回避策ですが。。。。。。。
Posted at 2007/12/27 17:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2007年03月31日 イイね!

みんカラblog検索のクセ

みんカラblog検索のクセ先日、プジョー207の試乗記を書いてみたのですが、
blogトップページで「207」と入れて検索しても、
書いた記事が引っかからないことに気が付きました。

ちょっと興味のある結果だったので、
記事を弄ったりして、ちょっと調べてみました。

今は少し記事を弄った後の状態ですが、元記事で
「207」と書いたのは2箇所で、現れ方はこんなでした。

 (1)Peugeot207試乗!  (タイトル)
    →207の前後は文字が詰まっている。

 (2)Peugeot 207GT  (本文中)
    →207の前、Peugeot(ローマ字)の後はスペース。
     207の後、GT(ローマ字)との間は詰まっている。

これだと、「207」と入れても記事はヒットしないのですが、「207GT」ならヒットします。

本文だけでなく、タイトルもblog検索の対象にしているようなので、どうやら
数字とローマ字を繋げて書くと、その切れ目を判断して検索する仕様ではないようです。

で、面白くなってきたので、今のとおり記事を弄って、
本文中に「207」と新しく「206」も埋め込んでみましたが、
「207」どころか「206」でもヒットせず。。。
恐らく、ある時点以降は記事のインデックスは作り直していないようです。

逆に「207」(半角)で検索しても、上の例に当てはまらない「~でPeugeot 207に試乗」とか、
「207」(全角)が埋まった記事はヒットするようです。

ちょっとクセの勉強になりました。
その他、「《》」はストップワード(検索させない文字)になっていたりします。

一方、トップページ右肩のみんカラサーチは検索手法が全く違うので、
この辺のクセは違っているようです。

で、プジョー207の試乗記事です。
 ・Peugeot 207試乗!
   これで試乗記事へのリンクが作れたかな。。。
Posted at 2007/03/31 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2007年02月06日 イイね!

私のみんカラ環境

私のみんカラ環境chintaさんが初めてPHSから投稿されたと読んだので、
kureakiのみんカラ環境を少し紹介します。
自分ではまさかと思っていましたが、
最近はほぼ毎日更新になってしまいました。

■PC
 SONYのVAIOです。P4 2.4GHz、3年目を迎えました。
 デジカメのアルバムが重くなってきたので、
 メモリは1GBに増強してます。

■携帯
 Softbank705SHです。みんカラmobileが随分エンハンスされたので、
 最近は携帯で写真撮って、記事もそこで書いてupしてます。
 電車移動で暇な時間を見つけては書きためることも覚えました。
 ただ、仮名漢字変換(辞書)のバカさ加減には呆れています。
 昼間に皆さんのところへ足跡をつけているとしたら、
 移動中か、1m四方のお部屋に篭ってるときが多いかも(爆)

■SDメモリカード
 256MBのmicroSDカードを携帯に挿して使ってます。
 広大すぎてゴミ溜めになりそうです。
 通常のSDカードサイズに合わせるためのAdapterも使っています。

■デジカメ
 ニコンのCOOLPIX、500万画素が売り出された頃のモデルです。
 ただ、デジカメとしては殆ど使っておらず、専らSDカードリーダーとして使ってます。
 デジカメ用に使っていたSDカードがファイルとして読めているので、
 もしやと思って携帯用のSDカードを挿してみたら普通に読めました。
 リーダーを買ってしまう前に試して助かりました。
Posted at 2007/02/06 02:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2006年09月16日 イイね!

チューニングしました

チューニングしましたTDMには行けませんでしたが、もう一つのお集まりに向けて
前夜ですが、チューニングしました。

パソコンの。

メモリを256MB→1024MBに増設です。
パソコンの起動もIE、メーラー、Wordの起動も
今までとは比較にならない速さでこなしてくれます。
ただ差し替えただけですが、ちょっと驚きでした。

10年前の愛機Powerbook5300csのことを思い出すと
隔世の感があります。
内蔵ディスク750MB、今回のメモリより小さいじゃん、、、
メモリも16MBしかなくて、バカ高い額でフル搭載64MB(えっ!)まで拡張しました。
当時はそれなりに使えていたつもりでしたが。。。

いつか車もこんなことになってしまう???
そりゃないか。

1000馬力のクルマもあるんだから、そんなに外れても無いかも。
Posted at 2006/09/17 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation