• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

3,000km改め4,000km点検

改めてオドメータを見たら、ほぼ4,000kmでした。
そして今日になって何となく気が変わり、一日前倒しして今日
突然ディーラーに押しかけて点検を済ませてしまいました。
展示車の入替えで店内ひっくり返っていましたが、珍しいものを見せていただきました。

以下、点検結果のご報告です。

(1)サンルーフのシェードの金具が外れた!
  今日は状況確認だけになりました。
  トリムを外して部品交換になるため、部品入荷後に一泊入院の予定。
  代車は何貸してもらえるのかしら??わくわく。

(2)エンジンオイル交換
  純正指定のEVOLUTION SXR 5W30です。
  今まで目立っていた訳ではないですが、音、振動とも減少しました。
  交換すれば普通に起こることなので、特別な印象ではありません、、、

(3)傷心のタッチアップペイント
  ボディ色だけかと思ったら、クリアも付いています。(\1,900/1セット)
  メカ氏曰く、クリアを重ねるのは難しいので、同色だけ塗っておけば十分ですとのこと。

(4)ダッシュボードの汚れ
  ケミカルで拭いてくれたのか、少し目立たなくなりました。
  何か残ってますが、まぁよしとします。

(5)スモールランプ、フォグランプの交換方法
  スモールランプはエンジンルームからの交換が不可能なので、
  フェンダーのサービスホールから手を突っ込むしかないが、
  タイヤを外すかリフトで持ち上げないと十分作業スペースが取れないようです。
  時間あるときにタイヤを外してやってみます。

(6)バックに入れたときのタイムラグ
  ATをリバース位置すると、一瞬ではなく、一呼吸間が開いてギアが入る
  という指摘はよく受けているようです。やっぱり気になるよね。
  「そんなもんです。どうしようもないですね。」
  「了解でーす!」
  (嗚呼、なんて寛容なオーナーなんでしょ)

(7)フロアマットの工夫
  ペダル直下の補強をどうしたらよいか。
  →聞き忘れました。

(8)革のお手入れ方法
  同じく聞き忘れました。
  ディーラー試乗車も全く同じ仕様のメガーヌですが、さらに状態は悪化してます。
  手は無いってことかも。擦れるんだから、当たり前か?
  変に手入れが過ぎて革が劣化しても困るし。

(9)新型ルーテシア試乗
  試乗できました。別途ご報告いたします。
Posted at 2006/04/22 03:20:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | メガーヌのメンテ | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation