• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

kureaki的クルマ選び(その1)

kureaki的クルマ選び(その1)現愛車メガーヌの購入に至るまで、実に様々なクルマたちに興味を持ちました。
実際に見積したもの、乗りに行っただけもの、ちょっと調べるまでに留まったもの。
メガーヌ買った人はこんな車も気にしていたのか、
って程度にお付き合い下さればと思います。

#恐らくこのネタで3,4回は書くだろな。

一応検討した結果、私なりの理由で購入に至らなかった訳なのですが、
たまに酷いことを書くかもしれません。
ここに紹介するクルマ達のオーナー様、どうかお気を悪くされませぬように。。。

第1回は本気編です。
本気で購入を検討したクルマたちをご紹介します。

(1)アルファロメオ 147
 メガーヌが却下のときの筆頭候補でした。
 MC前の涙目+アーモンド形のリアコンビランプの方がよかったです。
 昔から使われているツインスパークにはこれで乗れなくなるので、
 そういった意味でも大いに気になりました。
 ただ、メガーヌに決めたときのような最後の一押しが無かったことが、
 購入しなかった理由です。

(2)マツダ アテンザワゴン
 外車が拒絶されたときの筆頭候補でした。
 MCで室内の質感が上がり、以前の試乗でも印象がよかったです。
 チラシの車は叩き売り状態ですが、お好みの仕様に組み立てていくと
 結構なお値段になることと、内装が薄暗いことが気になっていました。
 隣の席の後輩が中古のアテンザを買ったのでやめました。
 (クルマ選びって、こんな理由で購入をやめるのは結構あると思います)

(3)マツダ アクセラスポーツ
 発表前試乗会にも当たり(仕事で行けなかった)、ずいぶん前からチェックしてました。
 技術展でもマツダの開発者が熱心にこの車のこだわりを説いていましたので、
 そのこだわり具合とユーティリティの高さ、
 LEDのリアコンビランプが気に入りました。
 どうでもいいことですが、グローブボックスの広大さには驚きました。
 サイズの割りに2300ccと大きいエンジンを載せていることも気を惹きました。
 ただ、グリルが大きすぎて顔が派手な割りに、全体的には地味な形状なので、
 外観のバランスが取れていないと思ったこと、
 サンルーフが付かないことがネックとなり却下。
 マツダスピード・アクセラが出ていたら大いに迷ったかもしれません。

(4)ルノー メガーヌルノースポール(但し、used)
 #素のグレードに乗ってんじゃん。と言われそうですが。
 一度試乗したRSが忘れられず、中古車雑誌に掲載されていた車を見に行きました。
 草臥れたところも無く、出所も明らかな車でした。
 左ハンドルには多少の抵抗はありましたが、数km乗ったら何となく慣れました。
 中古と言うことで、予算内でもあったので、相当傾きました。
 が、左ハンドル3doorというのはファミリーカー
 しかもファーストカーとしては、あまりにも相応しくなく、
 MTだったのも却下の理由になってしまいました。
 私的にはMT大歓迎だったのですが。

第2回は恐らく「順当に選んだらどうなのよ」と言ったところになると思います。
Posted at 2006/05/12 03:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1234 56
7 8910 11 1213
141516 17 18 1920
2122 23 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation