• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

TE37装着にあたって

TE37装着にあたってメガーヌにTE37を装着する計画、
ようやく目処が立ちました。いよいよ決行です。

そこにあったホイールが履けるので付けてみようかと
気軽に始めたつもりだったのに、
新品ホイールを1組買うよりは安く済みますが、
なんだかんだと高くつきそうです。
早ければ今週末に受け取って装着します。

普通ならホイールを替えるのでもっと喜んでいいものですが、
デザイン合うのかなーというところと、扁平率が65になってしまうので
黒い部分が多くてどうかなーという微妙な迷いがあって
なんだか複雑です。贅沢な悩みか。。。

結局、以下の部品を購入することになりました。
まだ見ていない部品もあるので、細かいスペックは実物が来たらアップします。

(1)ハブリング
  汎用品ではホイール側が合わないとのことなので、
  RAYSで用意されている品を使います。

(2)ホイールボルト
  ホイール側に合ったテーパー角60°のボルトを用意します。
  ボルトの首下の長さも要チェックです。
  純正ボルトでも首下長さはちょうど良かったのですが、
  ボルトのテーパー角が合わないことを想定して
  間違いなく装着できるボルトを別途用意しました。
  (\800/本*12本、4穴で助かったー^^;)
  純正ボルトをきちんと採寸すれば要不要もっと明らかにできる話ですが。。。

(3)ロックボルト
  今のところ純正ホイールはロックボルトなしでしたが、
  一応盗難防止のため4本購入。
Posted at 2006/11/16 02:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
56789 10 11
12131415 16 17 18
19 2021222324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation