• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

ウィンカー球切れ

ウィンカー球切れ右前のウィンカーの球が切れました。
切れると面白い音になります。
「カッチ、カッチ、チッチッチッチッチッチッ」
最初はいつもどおりの音なのですが、
途中から音が早くなります。

メガーヌのホイールハウスには、ヘッドライトのバルブ交換時に
手を突っ込んで作業できるようサービスホールがついています。
ただ、このサービスホール、Hi/Lowのヘッドライトの
バルブ交換には全く使い物にならない(手が届かない!)代物ですが、
今回のウィンカーではサービスホールから手を入れて作業してみました。

SABで適合するPY21Wの球を購入し、どうにか交換完了。。。
手を突っ込んでから、あっちかなこっちかなと腕をひねる場面があり
プラスチックのバリで腕にキズができましたが。。。

エンジンルームのカバーを外しておくと、
事前に手の入れどころが何となく見通せて作業しやすくなると思います。

実はこれ、月曜の出先で起きたことだったので、自分で交換するのではなく、
出先近くのルノーディーラーへ持ち込もうと思っていました。
ただ、どういうわけか本日第一月曜は軒並みお休み。
店が開いていてもメカニックがお休み。。。
肝心のルノーコールも店休日を把握していない始末。
明日は車屋さんは一般的にお休みの日のようなので、自分で作業できない方は2日待ちです。
ディーラーが少ないならば尚更、店休日をずらすなど工夫があってもいいのかなと思いました。
Posted at 2006/12/05 00:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation