• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

線路を走れるトラック?

線路を走れるトラック?先日街で見かけました。

足元を見ると、電車の車輪が。
頭上を見ると、衝立で隠れてますがパンタグラフも付いてます。

前方にまわって見ると、京王電鉄のトラックでした。
検査用の車両と思いますが、線路はどうやって走るのか。。。

ちょっと調べてみると、これ「軌陸車」と言うそうな。
ただ、「軌陸」はある企業がこの分野で商標登録しているので、一般名は別にあるかもしれません。

エンジンで車輪を回しているのか、そうでなく
パンタグラフを集電に使ってモータを回すのか興味あるところです。
京王電鉄は変わった軌間(1372mm)なので、
タイヤを車輪に押し付けて回すことも出来そうです。
Posted at 2007/04/05 01:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation