• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

チャイルドプルーフロックは必須です!

チャイルドプルーフロックは必須です! 
ウチの車は右後部座席にチャイルドシートを取り付けています。右後部なのは、いくつか理由はあります。

 ・通常、お出かけは妻同伴で、妻も後部座席に座る
 ・kureakiが乗降りを手伝うには便利な位置
 ・センターでは、万一の追突時に何となく不安
 ・助手席はエアバッグキャンセル不能なので取付不可

で、その上で、家族が乗る際は必ずチャイルドプルーフロックをしています。
一応これで後部座席のドアは内側から開かない筈です。

先日、aki(2.7歳)と2人でお出かけをしましたが、
ドアは開かないまでも、冷や汗モノの出来事に遭遇しました。

首都高を走行中、珍しく大人しく乗っているなーと思ったら、
後ろで「ドア、アカナイヨ。ドア、アカナイヨ。」とブツブツ独り言を言い出しました。
ロックもしてるし、シートに縛られているので開けるはず無いよねと聞き流していましたが、
暫くして止まったときに振り向くと。。。

足でインサイドドアハンドルを弄ってました。
なんて足癖の悪いコドモなのか。。。親に似て。
確かに足で触れることができる場所です。

場所を変えるわけにもいかないので、確実にロックされていることを確認するしかないですが、
チャイルドプルーフロックのスイッチは運転席ドアの肘掛に付いているので、
ドアに肘をついた拍子に知らずに開錠されていたり、
後席の乗り降りで開錠して締め忘れることもあり得るので、注意が必要です。

というわけで、一応の注意喚起でした。
Posted at 2007/04/17 02:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation