• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

大山家

大山家武蔵野市にあるラーメン屋です。
実は自宅に一番近いラーメン屋だったのですが、
営業時間が僕のラーメンタイムと全く合わずに
なかなか行けていませんでした。
この辺では有名店のようで、順番待ちしているのをよく見ます。
写真の通り、つい先日、内外装とも改装して綺麗になりました。

「家」なので、家系の豚骨醤油がベースですが、
ここのウリは「とき卵ラーメン」
普通のとき卵ラーメンは豚骨醤油にとき卵が入っています。
他にも塩ベースのとき卵ラーメンなんかもあるようです。

オーダーしたのは「大山家SP(スペシャル)」
豚骨醤油のとき卵ラーメンに具が全部入りという感じです。
とき卵がそれほど大量に入っている訳ではなく、スープがまろやかで濃厚に仕上がっており、
美味しかったです。ただ、ちょっと濃いので、夜中食べるにはくどくて昼間向きかもしれません。

ここのラーメンにも、横浜の有名店と同じく、
クタクタになるまで煮たキャベツが入っていましたが
これは家系では標準装備なのでしょうか?
Posted at 2007/07/16 00:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年07月15日 イイね!

渋滞中の燃費

渋滞中の燃費10・15モードで35.5km/Lも走ってしまう車もある
そうですが、ウチのメガーヌの最近の燃費は、
7km/L台をウロウロしています。
東京の渋滞する街中をエアコン効かせて走っていると
この程度になってしまいます。

写真はとても極端な例ですが、甲州街道~環八の
渋滞で30分間捕まっていた間の燃費です。
平均時速で9.6km/h、最大でも25km/hまでしか出ない
ひたすらStop&Goを繰り返す、燃費を見るには相当過酷な条件です。

25.6L/100kmなので、4km/Lを割っています。。。orz
※アイドリングしての停車中も、みるみるうちにこの数字は上がっていきます。

満タンから次の給油までの燃費を計算する方法だと、
他の走行モードでこの数字も緩和されてしまいますが、
こんな風に瞬間(区間)燃費をひろってみると衝撃的な数字に驚きます。
これは極端ですが、夏の長い行楽渋滞に巻き込まれたり、チョイ乗りばかりの乗り方なら
案外あり得る数字なのかもしれません。
35.5km/L走る車だとこんな場面も平気なんでしょうね。。。
Posted at 2007/07/15 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 16171819 2021
2223 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation