• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

トゥインゴRSに乗ってきました(今度はじっくり)

トゥインゴRSに乗ってきました(今度はじっくり)修理上がりのついでに乗ってきたトゥインゴRSの感想です。
小雨、直線多め、コーナー少々の30分×2回の試乗でした。

ボディカラーはグリ・アルティカ。幅広のフェンダーといい、
コンセプトモデルにかなり忠実になった印象です。
ギュッと詰まったようなカッコ良さがありました。

このボディに1.6Lなので、楽しくない訳が無いです。
GTと比べてもショートストロークになったシフトを、
つい低めのゲートに入れたくなってしまいます。
4000rpm前後が一番美味しい所です。

音の盛り上がりは2500~5000rpm位がいい感じです。
回せばもっと回る印象。ナラシ中だってのに、つい回しすぎちゃいました。
猛烈な加速ではありませんが、
クルマを使いきって想像どおりの加速が出来るのがとても面白くて心地よいです。

コーナーもGTでは軽いパワステと高いシートで不安感がありましたが、
RSはハンドルの重さがちょっと目立ちますが、低められたシートで不安感が一切無いです。
交差点でも楽しい感じ。

カップシャシーの乗り心地は期待通り良くないです(笑)
でもシートの出来が非常に良いので、それに救われている感じです。

気になったのはロードノイズ。
試乗のメインとなる新青梅街道は直線でところどころ石が大きめの舗装で路面が悪いのですが、
そういった路面を50km/h程度でも耳鳴りにも似た騒音(『コォー』っと言う高めの音)がありました。
ちょっと高速巡航はそういった面で不安がありそうです。
もしかするとグランドツーリングを求めるなら、まさにGTの出番かも。
あっちは静かに速かったです。
タイヤサイズ(195/40R17)が悪さをしているのでしょうか。

総評として、ルーテシアがCoolで売っていますが、対してトゥインゴはかなりHotだと思いました。
まさにホットハッチです。

気になる方は是非乗って・見てください!
もちろんお買い上げも。
ルノー小平の店長の感想です。
店長の好みはトゥインゴRSらしいです。お熱いのがお好きなようですね(笑)

《フォトギャラリー》
 ・トゥインゴRS乗ってきました
  GTとRSの並びが見られました。360kmを共にしたGTは間もなくお嫁に行くようです。
 
Posted at 2009/10/27 23:10:06 | コメント(9) | トラックバック(1) | 試乗記&D訪問記 | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 1213141516 17
18 19 202122 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation